マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~35分
  • 12歳~
  • 2024年~

コニーじむやさんのレビュー

1116名
16名
0
9ヶ月前

色んな種類・色んな能力を持ったウサギカードを3×3に配置して、その並びで得点を稼ぐカードゲーム。BGGだと2~4人プレイとなっていますが、サニーバードさんで買った日本語版はソロも可能(日本だけ?)。

ソロプレイのみですがご紹介です。


概 要

テーマ等:ウサギ牧場の牧場主になって、自分の牧場を作ります。

システム:カード配置+セットコレクションと一部エンジンビルドにもなるのかな。

得点条件:最終的に配置したウサギカードの素点やカード効果、終了時のクーポン効果や余らせた資源など。

終了条件:誰かが縦横3枚ずつ9枚配置を完成させたらスタPの右隣の人の手番までで終了。ソロは9ラウンド固定。

ソロ:特殊ルールによるスコアアタック。


コンポーネント

カードは両面サマリー4枚と72枚のウサギカードの2種類です。サイズはTCGサイズ。ダイソーのR-7でぴったり。

ウサギカードは裏面共通(ウサギ小屋)。性別・得点・コスト・配置ルール等が記載されています。

虹色ウサギは性別なしで色も制限なし、得点にもならないけどワイルド扱い。終了時に色を確認する際には使えるという仕様。

カード情報はこんなかんじ。

特にショップロゴは有無&種類があるので注意。

ウサギカードをプレイするコストは3種のエサ(ペレット・人参・干し草)。それぞれ木コマとスタPマーカー(ウサギ小屋)が1つついてます。

ハードスリーブ+このケース(セリアのダメカンケースです)でギリギリ蓋は浮かずに仕舞えます。


ゲームの流れ

ソロの場合は9ラウンドのスコアアタックです。最初の手札の選び方と同種アクションを2連続でやれない以外は複数人プレイと同様のルールです。

セットアップはこんなかんじ。初期手札は6枚山札から引いて4枚選択し、2枚を捨て札にします。この写真にはありませんが、アクションサマリー(上の写真参照)も1人1枚あるのでそれも手元に置きます。


やれることは以下の3つ。各アクションもさらに小分類があります。

1.補充

①手札から任意の数のカードを捨て札にして、手札が4枚になるまで補充。(山札と市場どっちからでも可)
②任意:手札から表向きに「保留カード置き場」(最大2枚まで)にカードをキープする。これをやることで最大6枚のカードが確保できるけど、ゲーム終了時に保留カードが残っていたら1枚当たり△2点になる。保留したら手札を4枚になるまで補充する。
③任意の資源を2つ獲得し、市場のカードを3枚になるよう補充。


2.ウサギカードの配置

①すでに自分の牧場に配置済みのウサギカードを売却可能。カードの「売却」の項目を参照し、必要ならカードを捨て札にすることで資源やカードを獲得できたりする。もしカード上に資源が載っているなら共通サプライに戻す。
【下記右のカードを売却するなら、干し草とペレットを1つずつ獲得できる】

②最大2枚のウサギカードを手札又は保留エリアからプレイできる。該当資源又は同じ資源2つでワイルド扱い。

配置条件は

1)最終的に縦横3枚ずつの9枚配置になること
2)2枚目以降配置済みカードに隣接すること
3)カードの配置条件を守ること(プレイカード、隣接カード全て)

を守る必要があります。ただし、売却して条件を満たさなくなるのはOK。あくまで「配置時」の条件となります。

配置したカードの「クーポン」の効果が「即座に」だったらその効果を適用します。(1枚目なら2枚目配置前に処理が必要)

【左のカード:上下左右にオス1以下かつ黒色1匹以上が必要。現状中央のウサギ(黒を含む)に接する形での配置は可能】

また、ウサギ配置の代わりに任意資源を2つ払うことでカードを裏向きの「ウサギ小屋」として配置可能。配置ルールなしで置けるんですが、ソロの場合は不要。


3.育成

配置済みウサギのクーポンに「育成時に」と書かれているもの全て、任意の順番で発動。カードを引いたり資源を得たりできます。(前述のカード情報の右のカード参照)

また、この「育成時に」と書かれているカードにのみ3種のショップロゴが描かれており、終了時に同一ロゴを3~5以上集めていれば加点になります。


各手番この3つのアクションを行い、9回やったらゲーム終了で得点計算になるんですが、ソロの場合は連続で同じアクションが選択できないので注意が必要です。


得点計算

カードの素点(右上)+クーポンの「ゲーム終了時」の条件(隣接カードやカード上の資源コマ)+ショップロゴ加点+余った資源コマ3個×1点の合計から、残った保留カード1枚あたり2点をマイナスした結果がそのゲームの得点になります。

ソロの場合はスコアに応じたランク認定(4段階)。最高ランクは28点以上ですが、まだ取れる気はしません。

【ウサギ17点+中央ウサギの隣接1匹1点で20点。ロゴがもう1つあれば2点加算でした。難しい…】


感 想

癒しのアートワーク:オールユニークではないみたいですが、色んな種類のウサギがいます。ウサギ好きには堪らないです。レインボーカラーについてはノーコメント(笑)

ゲーム性:ソロは9手番で終了かつ連続で同じアクションが打てません。なので、いかに効率よく資源確保して配置時に2枚置きできるか、保留したものも残すと失点なので使いきれるよう配置できるか凄い考えます。

感覚的にはウヴェ様の「オラニエンブルガー運河」の建物配置が近い。いい意味で脳が疲れる。配置ルールも「オスの隣はダメ」とか「グレーのウサギがいないと」とか超ワガママ。まとめて小屋にぶちこみたくなりますが、牧場主的には要望は叶えないと×。大変。

少ない資源で出せるウサギを売却して追加資源を獲得しつつ、育成カードを上手いこと集めて配置、育成発動で資源やカードを獲得して、最後に売却&終了時得点のウサギに差し替え、という流れが作れればベストなんでしょうがそんなにうまくいきません。難しいけどかなり好きな感じでした。


気になったところというか、ソロで気を付けるべきはラウンド数カウントと実行アクションの表示。特にそれ用のアイテムはないので、資源トークンをサマリーの3アクションのとこに置いたりラウンド数カウントしたりした方がいい。1アクションも複数手順があるので「あれっ?」とならないよう注意。


パズル系好きならきっとはまると思います。ソロ勢にもおすすめ。個人的にはオラニエンブルガー運河好きの方にもおすすめとさせていただきます。

この投稿に16名がナイス!しました
ナイス!
グレン
ひいらぎ ぎんが
tkd2
ぺるにゃんにゃん
ととゆき
山彦
Hirrosh
NEKO mesi
じむや
じむや
シェアする
  • 52興味あり
  • 65経験あり
  • 12お気に入り
  • 84持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿