未開の地シチリアを開拓するためにプレイヤーたちは、開拓をしていきます。
しかし、自由にアクションが取れるわけではありません。
プレイヤーが「議員に立候補」をして「開拓しよう」「植民しよう」とアクションを提案される必要があります。
立候補することは自由ですが、有権者となって投票することもできます。
有権者から投票されると、そのアクションは実行されます。提案した立候補プレイヤーは提案アクションを一番最初に行う権利か、投票数に応じたお金を受け取ります。
だれもが制限なく立候補できますが、もし誰も投票してくれないとターンだけを消費して何もできません。
つまりは、他のプレイヤーが喜ぶような提案をしなければならないということです。ずっと有権者ばかりやっていると自分の実行したいアクションがでてきませんし、アクション順が後回しになってしまうので注意が必要です。
また、誰が、どのアクションを提案したかはわからないようになっているので、特定の立候補プレイヤーのアクションだけ選ぶ、選ばない、ということができないようになっています。
アクションの順番は「入植」「建築」においてとても重要な順番となります。「入植」のときに家を建てるのですが、家を開拓エリア(材木のようなコマ)の近くに建設すると、開拓時に破壊されてしまう可能性があります。また建築においては早い購入のほうがコストが安いものがあるからです。
ゲームのスパイスとして特殊カードが有り、このカードでは「二重投票」という2つの提案に対して投票ができたり、「強制決議」で投票数ゼロでも実行できてしまうようなカードもあります。
自分が有利に進めたい時、他のプレイヤーにも有利になるように提案しなければならない。
その提案が「誰の提案かわからない」というのが、このゲームを面白くしています。
- 投稿者:
BG825
- 1興味あり
- 10経験あり
- 2お気に入り
- 11持ってる
プレイヤーの干渉/影響アクション |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...10分前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約11時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約15時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約17時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT