- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2017年~
クランズ・オブ・カレドニア手動人形さんのルール/インスト
この時ご紹介した『クランズ・オブ・カレドニア』ソロプレイの詳細なルール解説です。
ソロゲームの特徴
- スコアアタック型です。
- 交易ボーナスは発生しません。
- ソロ専用の特殊ダイスを2つ用います。
- 特殊ダイスによって相場が変わります。
- ソロ専用のスコアがあります。
ソロ専用の輸出契約ボックスとダイスを用いるのが特徴です。
準備
- マップは2人用に準拠します。霧がかかったエリアを使うことはできません。
- 市場ボード/輸出ボードは2人用を用います。
- ソロプレイ用の輸出ボックスタイルを使います。
- 氏族とスタートタイルの組み合わせは2つ用意して、どちらか1つを決めます。
- 配置コスト「£1」のエリアに、別の色の駒を置きます。そのエリアにプレイヤーは駒を置くことはできません。
- プレイヤーは、別の色の駒が置かれたエリア以外のところに配置してゲームスタートです。
£1の土地はブロックされます。ただでさえ厳しい資金繰りが更に辛くなります。
ゲーム進行
ラウンドは通常通り行います。改良を2つ連続で行うといったアクションを連続で行うことが可能です。売買を行った場合に、市場価格を変動させるのを忘れないようにしましょう。
パスを行った場合、ボーナスとして£16を得ます。
パスのあと、通常通り生産とラウンドごとの得点計算を行います。
次のラウンドに進む前に、以下の2つのフェイズを処理します。
追加フェイズ-1- 市場フェイズ
2〜5ラウンドの開始時、「市場フェイズ」が追加されます。特殊ダイスを2つ振ります。
商品が書かれたダイスの分、+3〜-3まで書かれたダイス:その値分だけ、以下のルールに従って上下します。
ダイスで出た商品が市場ボードの中間価格(〔〕でくくられたエリア)にある場合:
→ もう一つのダイスの出目に従い、価格を上下させます。(+2が出たら2上昇、-1だったら1下降)
ダイスで出た商品が市場ボードの高価格帯(〔〕でくくられたエリアより上)にある場合:
→ + / - の値は無視し、出た数だけ商品価格を下げます。
ダイスで出た商品が市場ボードの低価格帯(〔〕でくくられたエリアより下)にある場合:
→ + / - の値は無視し、出た数だけ商品価格を上げます。
この手順を3回繰り返します。このフェイズ中、この方法で価格の変動があった商品があった場合、もう一度商品ダイスのみを振り直します。
上記の例の場合、羊毛の価格が-3されます。
追加フェイズ-2- 輸出契約の補充フェイズ
まず、輸出ボードのすべてのマスに輸出契約タイルを補充します。
次に追加フェイズ1で最後に振った+ / - のダイスの出目を確認し、その目に対応するタイルを取り除きます。(例:+2の場合、中断の右のタイルが取り除かれます)
得点計算
5ラウンドが終了したら、上記の追加フェイズは行わず、最終得点フェイズに入ります。
以下の独自ルールがあります。
輸出の追加得点
達成した契約の数に応じて追加の勝利点を得ます。
- 輸出契約を7つ以上履行した:12勝利点
- 輸出契約を6つ履行した:8勝利点
- 輸出契約を5つ履行した:4勝利点
4つ以下の場合の追加勝利点はありません。
入植地の追加得点
2〜4人時と異なり、「船舶輸送力でつながっている入植地のひとかたまり」を参照します。(つまり、川や湖で離れた箇所でも、ゲーム中に得た輸送能力が繋がっていれば“つながっている”とみなします)
- 14以上の入植地:18勝利点
- 11〜13の入植地:12勝利点
- 8〜10の入植地:6勝利点
7以下の場合の追加勝利点はありません。
得点ごとに得られる称号
上記の追加得点を考慮した上で最終計算を行います。結果によって以下の称号を得ます。
獲得:0〜115勝利点 | 初心者 |
獲得: 116〜130勝利点 | 新人 |
獲得: 131〜145勝利点 | 平均的 |
獲得: 146〜160勝利点 | 熟練者 |
獲得: 161以上勝利点 | 天才! |
以下、スコア用のテンプレートを筆者管理のサイトに残しています。(マークダウン形式でエクスポート可能です)
- 529興味あり
- 939経験あり
- 355お気に入り
- 701持ってる
手動人形さんの投稿
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...5日前の投稿
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...6日前の投稿
- リプレイアイドルアライブ ステラビーツ以下、『アイドルアライブ ステラビーツ』環境のエキスパート構築で戦った...8日前の投稿
- レビューフォレストシャッフルボードゲームカフェで『フォレストシャッフル』を遊んでみました。一回だけ...約1ヶ月前の投稿
- レビューヌースフィヨルド BIGBOX2019年から遊び続けているお気に入りのワーカープレースメントゲームが...約2ヶ月前の投稿
- レビューニューファンドランド16世紀の大航海時代を舞台にしたボードゲーム。自分にとって一つのきっか...2ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア・ローリング:波立つ川今年遊んだボードゲームの中でも特にお気に入りの作品、『カスカディア』の...2ヶ月前の投稿
- ルール/インスト真打:廓噺の名人/食通の所作落語を舞台にしたドラマを見たため、久しぶりに引っ張り出しました。このボ...2ヶ月前の投稿
- ルール/インストポンペイ滅亡ボードゲーム『ポンペイ滅亡』、個人的に遊ぶことが多いために、以下、ルー...5ヶ月前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Cave! Hoc ludus ex rebus veris motu...5ヶ月前の投稿
- レビューカスカディアソロプレイのみの感想です。わかりやすいルールに深い戦略性、高いリプレイ...6ヶ月前の投稿
- リプレイウイングスパン:東洋の翼ここ最近、アプリ版のウイングスパンをプレイしているため、物理でも回した...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約4時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約7時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン