- 2人~4人
- 20分前後
- 14歳~
- 2019年~
真打:廓噺の名人/食通の所作手動人形さんのルール/インスト
落語を舞台にしたドラマを見たため、久しぶりに引っ張り出しました。
このボードゲーム『真打』を買ったとき、「トリックテイキング」という言葉すら知らない状態だったので改めて整理します。
- スート無し
- ビッド無し
- 切り札なし(単純な数字の大きさ)でトリックを競う
- 同じ題目のカードは 「フォローできない」ルールあり
- トリックの勝者が落語会カードを獲得し、次のリードを行う
- トリックの敗者順に公開された3枚/または非公開の1枚を選ぶことができる
- トリック獲得の勝利点/特殊な勝利点/セットコレクションにより勝敗決定
が大まかなルールです。
流れ
- トリックの勝敗にかかわらず、自分がプレイしたカードを左から並べていきます。(後のセットコレクションで使うため)
- トリックの勝者が、演目のカード上にトリック(落語名)のカードを置きます。
- 同一プレイヤーが同一演目のカードを「3回」出したら、「十八番」のカードを3枚目の上に置きます。
得点(名声点)の計算
- トリックの勝者が獲得する落語会カードの合計
- 獲得した「十八番カード」の枚数
- カードごとの特殊ルール
- セットコレクション(マイナスあり)
特殊ルール
季節の演目:
『牡丹灯籠』を納涼落語会、
『芝浜』を年末落語会で「トリック(落語会) の勝者となったら」3名声点獲得。
そのため、これらのトリック(落語会)では、上記のネタに特に注意。
余談ですが、これらは名跡がトリを務める時に演じる大ネタ。そのため本番に備える/稽古中などで別の季節に高座にかけることがあるそうです(俗に『噺家の時知らず』)
『紺屋高尾』:
2枚出すことができたら3名声点獲得(トリック(落語会) の勝者である必要は無い)
『死神』:
出したプレイヤーは次の処理を行う。
1. 任意の相手から無作為に1枚を選んで自分の手札に加える。
2. 自分の手札から「選んで」その相手にカードを渡す。
『時蕎麦』:
十八番になった(3枚目をプレイした)瞬間 から、数が「14」として扱われます。つまり、『芝浜』に勝つことができます。
称号カード(セットコレクション)
- 称号の対象者が複数の場合は、その全員が同じ点数を得ます。
- 特定の演目を演じた場合に取得できる称号があります。
- マイナスの称号があります。「マイナス5点」は相当大きな失点なので気をつけましょう。
- 58興味あり
- 68経験あり
- 22お気に入り
- 156持ってる
ログイン/会員登録でコメント
手動人形さんの投稿
- レビューフォレストシャッフルボードゲームカフェで『フォレストシャッフル』を遊んでみました。一回だけ...12日前の投稿
- レビューヌースフィヨルド BIGBOX2019年から遊び続けているお気に入りのワーカープレースメントゲームが...23日前の投稿
- レビューニューファンドランド16世紀の大航海時代を舞台にしたボードゲーム。自分にとって一つのきっか...約1ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア・ローリング:波立つ川今年遊んだボードゲームの中でも特にお気に入りの作品、『カスカディア』の...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストポンペイ滅亡ボードゲーム『ポンペイ滅亡』、個人的に遊ぶことが多いために、以下、ルー...4ヶ月前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Cave! Hoc ludus ex rebus veris motu...4ヶ月前の投稿
- レビューカスカディアソロプレイのみの感想です。わかりやすいルールに深い戦略性、高いリプレイ...5ヶ月前の投稿
- リプレイウイングスパン:東洋の翼ここ最近、アプリ版のウイングスパンをプレイしているため、物理でも回した...7ヶ月前の投稿
- レビューニュースボーイ概要1890年代のニューヨークが舞台。プレイヤーは新聞少年として各エリ...約1年前の投稿
- ルール/インストクランズ・オブ・カレドニアこの時ご紹介した『クランズ・オブ・カレドニア』ソロプレイの詳細なルール...約1年前の投稿
- ルール/インストアグリコラ:リバイズドエディション『アグリコラ』ソロプレイ(いわゆるヒトリコラ)のルール紹介です。厳しい...約1年前の投稿
- レビューアルルの丘自分が最初に購入したウヴェ・ローゼンベルク作品であり、未だに定期的に遊...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザハブ拡大再生産ゲーム。コンポーネントはかなり凝ってて良い感じ。自分のプレイ...約5時間前by プーさん
- レビューeミッション地球温暖化から、世界を救おうという協力ゲーム。世界が致命的な状況に陥る...約5時間前by りん
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...約9時間前by レモネード
- レビュー天下鳴動様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューチャレンジャーズ!プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイ...約12時間前by にしけん酸化合物
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとリアルの仲間で最高の冒険を体験できるRPG※ 2人プレイでのレビューと...約14時間前by yucca
- レビューベルズ2人から4人用ゲームで、プレイヤーはまず好きな色を1色決め、その鈴をす...約15時間前by くらげ
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...約18時間前by たつきち
- ルール/インストフロマージュ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約22時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...1日前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...1日前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...1日前by Bluebear