- 1人~2人
- 20分~40分
- 10歳~
- 2017年~
カヴェルナ:洞窟対決ダイスケさんのレビュー
パッケージにデカデカと書かれている通り2人用対戦ボドゲとして売り出されているのだけど、実はソロプレイ可能ということで入手してプレイしてみた。
システムとしてはワーカーを使わないワカプレでアクションを行って、場にあるタイルを洞窟に配置していって得点の合計を高めていくのが目標となる。
ちなみにワーカーを使わないワカプレというのは、アクションがタイルになっていて、それを手番で取得して実行するという形式のため。
別にワーカーを用意してタイルに置くようにしても同じ効果になるので、ホントに単にワーカーを使わないというだけで、ラウンドが進むと手番が増える関係上、むしろワーカーを使ったほうが遊びやすいのではという疑惑も多少ある。
(実際自分は最初手番とアクションがごっちゃになって、タイル内のアクションを手番数分しか実行できないのかと勘違いしていた)
枠が狭くてちょっと使いづらいリソーストラッカーといい、コンポーネント周りは若干改良が必要なんじゃないだろうか……。
アクションタイルには複数のアクションが記載されていて、手番中は好きな順番で1回ずつそれぞれのアクションを実行できる。
一通りのアクションを実行し終わったら手番終了で、交互に手番を行い、それぞれがラウンドごとに決められた手番(=ワーカー数)を実行したら次のラウンド、という仕組み。
ゲームの主な流れは、アクションでリソースを獲得したり、洞窟を掘り進んでスペースを確保したのち、リソースを使って部屋を建設したり、建設した部屋の効果を使用したりして、さらにリソースを獲得していくという拡大再生産の典型的な進行。
ただ、行えるアクションはラウンドが進むごとにランダムで一つずつ追加されていくし、建てられる部屋も洞窟を掘って除去したタイルを裏返して場に並べるので、目当てのアクションや部屋がいつ来るかは運次第となる。
場の状況に応じて柔軟にやるべきことを選択して、リソースを確保できる流れを早めに確立し、高得点の部屋を狙っていきたい。
ワカプレでアクションや部屋の早取り要素があるので、ソロはボットとの対戦なのかなと思いきや、ソリティア的なスコアアタックとなっていて、対戦より1ラウンド少ない7ラウンド中に50点以上獲得できれば及第点、60点以上取れれば上出来、というルール。
最初から並んでいる場の部屋が6枚中3枚で、残りはゲームから除去される(対戦だと6枚すべてを使う)のと、洞窟のタイルを裏返して場に並べるタイミングで、本来対戦相手の洞窟に置くべきタイルで作った山札からも1枚引いて並べるという以外は対戦とルールは同じなので、タイルの引き以外はランダム性のないプレイングとなる。
7ラウンドしかないということで展開も早く、セットアップも容易で軽く遊べるのは、重量級(ルールもコンポーネントも)のゲームが増えてきた昨今ではうれしいところ。
- 238興味あり
- 507経験あり
- 82お気に入り
- 390持ってる
ダイスケさんの投稿
- レビューアートプロジェクト世界をまたにかけ奪われた美術品を取り戻せ リソースマネジメント&ダイス...10ヶ月前の投稿
- レビューアフターアスアトランティス・ライジングなどのアートワークを手掛けたVincent ...1年以上前の投稿
- レビューレジェンダリー・エンカウンターズ:アン・エイリアン・デッキビルディングゲーム映画「エイリアン」シリーズがテーマのデッキビルド 究極生物の猛攻をしの...1年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとグルームヘイヴンの独立スターターセット 傭兵団の一員となり街に隠された...1年以上前の投稿
- レビュースリーピング・ゴッズ船長としてクルーを率い、呪われた世界からの脱出を目指せ ゲームブック風...1年以上前の投稿
- レビューエーテルグライダー銀河を駆ける輸送船長となってあらゆるものを配達しろ バラエティに富んだ...1年以上前の投稿
- レビューマキシマム・アポカリプス:ウェイステッド・ワイルズ世界崩壊後のサバイバルアドベンチャー独立拡張 極寒&灼熱の地で生き延び...1年以上前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot異世界転生ネタのダイスゲーム チート能力(?)を使って魔王を倒せ「異世...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーンTHUNDERSTONE QUESTにつながる系譜の原点 ドミニオンミ...1年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ理想の動物園を作ろう 200枚以上のユニークカードからなるタブロー構築...1年以上前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシーデッキ構築ボスレイドのイーオンズ・エンドのレガシー版 見習い破孔魔術師...1年以上前の投稿
- レビューフロストパンク同名ビデオゲームがボードゲーム化 都市の指導者として、過酷な状況を乗り...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...30分前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約2時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約5時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約5時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約5時間前by YEBISU