- 2人~4人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2015年~
アムステルダムの運河樫尾忠英さんの戦略やコツ
A:得点源は市場と土地の面積です。序盤の狙い目は価値の高い市場、8、7あたりです。運河で囲いやすいのは中央よりも辺付近、辺よりも角付近が少ない運河で囲いやすいです。したがって、8や7など価値が高くより盤面隅の方が序盤の狙い目です。
B:ゲームの最終盤で中央あたりに巨大エリアが完成することがよくあります。そのことを見越して、ゲーム序盤のうちからぼちぼちな戦力をボード中央に散らしておく、まさに布石を打つことも大事です。
さて、Aで述べたこととBで述べたことは内容的には真逆なことが述べられていると思います。この矛盾した命題をより巧みにクリアできたプレイヤーこそ最も勝利に近いプレイヤーでしょう。
また、このゲームは手元に伏せて置かれている影響力タイルの枚数はほぼこれから回ってくる手番数と合致しています。影響力タイルを盤面に置くか運河とするか、そのバランスを考えねばなりません。偏ってはダメなのです。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 22興味あり
- 58経験あり
- 10お気に入り
- 43持ってる
作品データ
タイトル | アムステルダムの運河 |
---|---|
原題・英題表記 | Canals of Amsterdam |
参加人数 | 2人~4人(15分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 樫尾 忠英(Tadahide Kashio) |
---|---|
アートワーク | 長谷川 登鯉(Tori Hasegawa) |
関連企業/団体 | ガーデンゲームズ(The Garden Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
樫尾忠英さんの投稿
- ルール/インスト転々と市とても簡単なゲームです。・山札から1枚めくり、場札に加える・場札を全部...1年以上前の投稿
- 戦略やコツ転々と市このゲームはルール的にはとても簡単です。限られている獲得カード、もしく...1年以上前の投稿
- 戦略やコツトルトラレル勝つときはギリギリ勝つ、負けるときはすっぱり見捨てる。そういうメリハリ...2年弱前の投稿
- 戦略やコツ赤と黒のデュエルこのゲームは、赤陣営、黒陣営を決める、冒頭の陣営決めからもう、ゲームは...2年弱前の投稿
- ルール/インストジャパンジャン都道府県カードを用いる麻雀風ゲームです。手番冒頭、1枚のカードを引き、...2年弱前の投稿
- 戦略やコツジャパンジャン大きく2つの戦略に分かれると思います。1つはとにかく早上がりを目指す。...2年弱前の投稿
- 戦略やコツ高慢パティシエとにかく名誉点を稼ぐのがゲームの目標です。納品カードがめくれれば手元の...約3年前の投稿
- ルール/インスト高慢パティシエこのゲームの進行は簡単です。1:既にある場札に1リーブルを追加する。共...約3年前の投稿
- 戦略やコツ皇帝なき帝国ちょっと乱暴ですが、このゲームについて一言で言うと、「騎士タイルを盤面...3年以上前の投稿
- ルール/インスト皇帝なき帝国このゲームで重要な役割を果たすタイルは「騎士タイル」です。このゲームに...3年以上前の投稿
- ルール/インストヘルメスの流儀◆ゲームの目的:競りで獲得するカードの価値が高ければ勝利になります。◆...4年弱前の投稿
- 戦略やコツヘルメスの流儀このゲームでは、持っている果物を、「資金」にするか「供物」にするか考え...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約2時間前by ちゃちパパ
- レビュートランプ野球1打席単位で処理するのでテンポの良い監督采配型の本格野球ゲーム♪\(^...約2時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューぼくちく!!日本の新鋭ゲームデザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《...約4時間前by Bluebear
- 戦略やコツブルー・スカイズ何度かプレイし感じていることとして…<スタート時のゲート配置について>...約5時間前by 大河一滴
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約6時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約9時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約18時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約18時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約19時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約19時間前by ちゃちパパ