「いいえ」と言ったら16倍!?Y/Nの質問チャートで遊ぶ、「あの人の事を知れる」ギャンブル!?
「どっちぼ〜い」は、3~6人で遊べるギャンブルっぽいパーティゲームです。
レースの基準となる「親」を決め、5段計15問のピラミッドを作ります。
子は親がどこのカードに乗るのか。はたまた、その最後の質問の答えはYESかNOのどっちなのかを予想し、親は予想を当ててくれそうな人に賭けます。
予想が終わったら出走。YESなら左、NOなら右に落ちていきます。
予想した場所に親が着地したら、大当たり!倍率がかかってゲーム内の通貨が戻ってきます!
途中で大逆転も狙える特殊なスペシャルチップもあるので、最後まで見逃せません。
親愛なるあの人と、全く知らない人と遊ぶもよし。
あなたはどっち?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 78興味あり
- 453経験あり
- 93お気に入り
- 308持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
---|---|
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 9 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
動画を見て「面白そう!」と買ったゲームです✨たくさんある、YESかNOで答えられる質問カード。これらをピラミッドのように並べていきます。親の駒をスタートカードに置いたら準備完了です☺️このゲーム、親のプレイヤーが質問カードをどのように進んでいくのかを予想していきます!😆そし...
YES/NOの2択質問に、他の人がどう答えるか予想してゲーム内通貨を賭けるパーティーゲーム個人的にはこの前のゲムマで掘り出したゲームの中で1番くらい会心のアイデアだなと…例えば仲の良い人とは「ソウルメイト目指すぜ」と盛り上がり、そんなに仲が良くない人(初対面の人など)とはシ...
親と子に別れて親の嗜好を当てるコテコテのコミュニケーションゲーム。ピラミッド状のチャートをカードによって生成し、親がカード(マス)の質問にどう答えるか、チャートのどのマスに到達するかポイントを賭けるベッティングが独自性といえるでしょう。もちろんチャートの下部の方が得点が高く...
人の興味感心をよく知れるコミュニケーションメインのゲーム。確実に当たるところにジャックポット2枚がけで64倍が当たり一瞬で一位に。一度大金を握ってしまえば後は堅実プレイで負ける雰囲気はありませんでした。純粋に勝ちに行くなら大穴は無視ですね。相手の好みや考えをゲームを通して知...
リプレイ 1件
プレイ動画作成しました!3人プレイです。友達のどっち?を知れるコミュニケーションゲーム!Yes/Noで答えれる質問カードがピラミッド上に並べられ、親はその質問に答えながら上段から下段へと進みます。子プレイヤーは親が各質問にどう答えるかを考え、どのマスに到達するかを予想し賭け...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...17分前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...31分前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約16時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約16時間前by くろふく