遺跡を目指す4人の探検隊。全員同じタイルを使うのに、できあがる道は人それぞれ!?
4人の探検家たちが目的の遺跡まで到達できるように、道を作り移動させて、遺跡到達を目指します。
全員がランダムに引かれる同じタイルを自分のボードに配置していき探検家を遺跡に導いていくタイル配置型ボードゲーム。道タイルが全て置かれるか、いずれか1人でも4人の探検家を全て到達させたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
子ども向けボードゲームの大家であるドイツのハバ社が大人向けに作ったゲーム!オススメです。
※この説明文は、最低限の情報のみを記載したものです。加筆・修正を歓迎します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 264興味あり
- 910経験あり
- 160お気に入り
- 387持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み | |
ボードの仕組み/マーカー移動 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 20 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 31 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 12件
ボードゲームカフェで、店主からオススメしていただいて、家族4人でやってみました。子ども向けのゲームをたくさん出しているhabaさんが大人向けに出したゲームということで紹介を受けました。一言で言えば、探検者が同じ色の神殿にたどり着けるようにタイルで道を作ってあげるというゲーム...
個人ボードに、道の描かれたタイルを配置し、探検家コマを神殿まで到達させる。全員が同じ内容のボードに、同じタイルを配置していく。探検家コマは、タイルを捨てることで進めることができる。神殿の到着順により、到達ボーナスが変化する。道の途中には宝石や金塊があり、これを拾うことでも勝...
4人で遊びました。探検家をゴールへと導くゲーム4色のスタートコマ(探検家)とゴールコマの位置を決め、1~36枚の道タイルを1人がランダムに引き、他のプレイヤーはその道タイルを置いて、道を作ります。引いた道タイルを配置するか、捨てて、探検家を進めることができます。道タイルには...
全員共通のタイルを使って、ジャングルを探検するゲームです。タイルを配置するか、それを捨ててコマを動かすか、こうでもかと他の人と異なるのが面白いです。▼ゲームの概要全員同じセットのタイル、そして、個人ボードを受け取ります。全員同じ配置で、木の駒(冒険者)を個人ボードに配置した...
探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びたいときにオススメです。カルバ島の森の中を探検し、4つの神殿にたどり着くか全員動けなくなったらゲーム終了。道中と神殿で獲得した財宝が最も多い人が勝者。カルバ島のボードは、プレーヤーごとにあり、各々のボードで...
未開のジャングルを突き進め既に詳しい内容は触れられているので、3人プレイでの感想として、カルカソンヌと8ビットモックアップの中間位のゲーム性でした。探検家、神殿の初期位置、同じ番号のタイルを自分のボードに好きな様に並べる。という共通点があるものの、いかに速く目的地に辿り着く...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!カルバは、全員が同じタイルを各自のボードに配置するか、配置せずに探検家を動かしていき、遺跡到達を目指すタイル配置型の非常に面白いボードゲームです!年齢も幅広く楽しめ、誰でもルー...
ボード上に道タイルを配置していき、得点を稼いでいくパズル系のです。同じボードに、同じタイルを、同じ順番に置いていく。なのにちゃんと優劣が出る。まさにゲームデザインの妙でしょう。他人のボードを見ずにプレイする方が面白いと思いますが、誰がどのお宝を取りに行っているかで判断が変わ...
全員が同じボードと同じ位置に配置された駒をそれぞれ個別に持ち、同じタイルを置くか捨てるか選択します。そうして置いたタイルで繋がった道に駒を進めて行き、できるだけ早くゴールし、より高い勝利点を目指すゲームです。このゲーム、全員条件は全くの五分。極端な話、全員同じ結果、同じ点数...
7/102016年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。コードネームに破れはしたが、ド安定で完成度の高いボードゲーム。キッズゲームが主体の黄色HABAが緑HABAという大人ブランドを引っさげてきた意味でも注目された。内容はテイク・イット・イージーにレースを追加したような改良系...
テイク・イット・イージーや8ビットモックアップのように親がめくったタイルと同じタイルを皆で自分のボードに配置していくゲームです。ただし、前者と大きく違うのは配置されたタイルによって最終得点を計算するのではなく、いかに早く目的地に着くかで点数を得ていく所です。タイルには道が描...
『みんなで遺跡までの道を作って探検にレッツゴー!同じ条件でゲームが進むのに同じ結果にはならないので、計画性が大事!』滋賀県の瀬田駅前のゲームカフェ「hello」で初めてのお客さんと同席して、4人で遊んできました。最初に全員に同じコマと同じボードと同じタイルが配られます。順番...
リプレイ 1件
カルバ! できるだけ無駄な道を作らないことで、タイルを置く回数を減らしてコマを動かせるようにしたつもりなんだけど、いまいち圧勝までは行けなかった。🍺これ、ひとりだけゴールしたら他と比べて5点プラスだけど、そうじゃなかったら3点くらいしか差がないし、あんまりがんばってゴールす...
戦略やコツ 1件
探検家を進める歩数を勘案しながら、金が拾える場所にタイルを配置し、無駄をなくすことと、全員を遺跡に到達させることは難しいので、他の人の状況を見ながら、自分が早く到達できる探検家に注力するのがポイントです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューウイングスパンスイッチ版がセールだったので購入してみた。エンジンビルドがとても気持ち...約1時間前by はなやまさん
- レビュードラゴンの宝邦題は「ドラゴンの宝」英語読みだとドラゴンクエスト通称ドラクエ(おっと...約2時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストラパヌイラパヌイDEEPLで和訳したけど、文字だけだと頭に入ってこないー簡単な...約2時間前by たつきち
- レビュードブネズミ / ラッタスBGG6.8 /4ベスト/重さ2.06人物が書かれた階級カードの効果を...約5時間前by たつきち
- ルール/インストテネリフェテネリフェ サマリー石工:今回めくられた街に家...約6時間前by たつきち
- ルール/インストメモアァール!メモアァール!(Memoarrr!) 2-4/8歳~/10~20分内...約6時間前by たつきち
- ルール/インストイエローストーンイエローストーンパーク サマリー 4色1~7各2枚(56枚)【セッ...約6時間前by たつきち
- レビュー交易王各プレイヤーは、他のプレイヤーより香辛料をよりよく売りゲーム終了時に多...約8時間前by うらまこ
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー4人プレイでようやくクリアしたのでざっくりレビューイーオンズエンドシリ...約10時間前by テリヤキボドゲクラブ
- レビューブライアン・ボルメイフォロー切り札なしで、カードドラフト&エリアマジョリティあ...約10時間前by うらまこ
- レビューくくまるオセロと六目並べに掛け算要素を加えたゲーム。1~81の掛け算してできる...約11時間前by みなりん
- レビューカタンプレイしてみた感想は、「色々考えた上で、勝敗は結局サイコロ次第なので、...約18時間前by b u