マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~2人
  • 20分~45分
  • 14歳~
  • 2019年~

ブリッツクリークMIFFYBXさんのレビュー

160名
0名
0
9日前

20分で体験できる第二次世界大戦、というコピーに誤りなしという作品


手番で行う事は自分のついたて裏に置かれた駒から1枚を世界5つの戦線のどこかに配置することだけなのに何となくそれっぽい


各戦線では一行がタイルで埋まると決算が起こり、その時点で優位に立っている軍勢が勝利点を獲得するが、決算となるタイルを置くタイミングとか、優位性を確保したり取り返したりする為の駒の選び方とか、置きたいユニットが手元にないジレンマとか色々な事が頭の中をよぎる


また、研究開発により強力な兵器(核兵器まで登場する)を手にする事ができたりするので一発逆転狙いの駒が手元にあると「しめしめ」感があるものの、「爆撃」を受けるとランダムにタイルが失われたりするので長々持ち続ける訳にも行かない


ちなみに核兵器は1つの戦線で大幅な優位性を作るものの、その他全ての戦線で評判が落ちてしまうというデメリットもある諸刃の剣となっている


カード等の言語依存もないし、ルールもそんなに難しくない

英語版でも挑戦しがいのある作品

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
MIFFYBX
MIFFYBX
シェアする
  • 38興味あり
  • 68経験あり
  • 24お気に入り
  • 67持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

MIFFYBXさんの投稿

会員の新しい投稿