フリーマークかアイテムか?
1~24の数字を記入したシートにダイス目を記録して、複数のラインの完成を競う紙ペンゲームです。
最初に親が4個のダイスを振り、条件に沿ってシートの数字をマークしますが《13》になる組み合わせがあればフリーマーク(シートの四隅以外の好きな数字にマークできる)の効果を得られます。
子は親と同じ数字、または入手したアイテムで増減させた数字をマークします。
異なるアクションでいかに効果的に狙った数字をマークできるかが重要です。
【セールスポイント】
・専用のビンゴカード(シート)を自分で作成可能。
・ランダマイザー(購入者特典)を使用することにより、初心者も経験者も同じレベルで競い合えます。
・「親」と「子」で異なるアクションがとても悩ましく、親のダイスロールで《13》が出たときは半端なく盛り上がります。
・4ライン以上の完成の速さを競う「スピードライン」(ヴァリアントルール:ノーダブルカウントも含む)と、ラインの完成による合計得点を競う「スコアアタック」はどの人数でも遜色なく楽しめます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 15興味あり
- 61経験あり
- 2お気に入り
- 38持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
25マスに1〜24の数字を書き込んでビンゴスタート。親プレイヤーがダイスを4個振り2〜4のダイスを選んで、選んだダイスの出目をみんなでチェックする。子プレイヤーは、アイテムを使えば出目をプラスマイナスできます。3〜4個の組み合わせで「13」ができたら親プレイヤーは、四角以外...
ダイスを使ったビンゴゲーム。『スピードライン』と『スコアアタック』の2つのゲームが楽しめる。『スピードライン』は先に4列揃えた人が勝ち。『スコアアタック』は16ラウンドの後、最も点数の高い人が勝ち。親がダイスを4つ振り、その中で13を作れるなら、親は好きな場所にマークし、子...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームの目的ビンゴの要領でラインを完成させる準備・各プレイヤーに赤のシートとペンを配る・自分のシートの中央を除く、全てのマスに1~24の数字をランダムに記入する(中央のマスは既にマーク済みとみなす)・適当な方法で親を決めるゲームの流れ親がダイス4個を振る出目の結果によって1...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約2時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約2時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約4時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約4時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約7時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん