- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2007年~
ビブリオスのっちさんのレビュー
初めて遊んだ時、「このゲーム、カードを分配して競るだけ? 」
という不思議なプレイ感に戸惑った覚えがあります。
「これ、なんてつまんないゲームなんだろう・・・」と 思ってしまい、しばらく封印していました。
実際、深く考えずに淡々とプレイすると分配して競る、それだけのゲームに見えます。
ある日、久しぶりにこのゲームをプレイしていて気が付きました。
実は非常に巧みな戦略を打って出ることができる 通好みのゲームだったのです。
例えば、前半のカード分配フェイズ。
ある特定の種類のカードを取っているように見せて 実は別の色を集めていたり、
逆に、いらない種類を押し付けることができたり、 高得点のカードがここにあるよ~と吹き込むことで
他プレイヤー達を争わせることができたり、 前半部だけでも結構な戦法が取れます。
どのカードが手元に来るかは「運」なので、ある特定のカードを集中して集めるか、
または、平均的にそつなく集める方が有利なのかは、
相場感とプレイヤーの裁量と手腕にかかってきます。
後半の競りの部分では、ダイス目がカードの種類の価値になるので、
ある意味、ここからラストスパートの勝負とも言えます。
前半部で狙っていた種類のカードの価値を高めましょう。
「教会カード」を駆使して狙った色のダイスの増減を狙う、
または、競り方に変化をつけて特定の種類のカードを狙っているように見せる、
または、狙いから外す(誘導する)ことも可能です。
まさに、ゲーマーズゲームそのもの。
私は友人に指摘されるまでこれに気が付きませんでした。
最後はダイス(数)を取れるかどうかがキモになります。
しかしダイス5個あるので3つ取れたら勝ち!ではないのがミソで、
ダイス目の増減にも気を配る必要もある、
なかなか手ごわく、奥深く、楽しいゲームになっています。
正直な話、初めてのプレイではこのゲームの良さはわからないかもしれません。
ぜひ、何度か繰り返して遊んでみて下さい。
フェイズが前編と後編というと、「FOR SALE」を思い出します。
「FOR SALE」 を少し進化させたカードゲームという気もします。
特に手練ゲーマーはぜひ☆
- 160興味あり
- 744経験あり
- 154お気に入り
- 528持ってる
タイトル | ビブリオス |
---|---|
原題・英題表記 | Biblios |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2007年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | スティーヴ・フィン(Steve Finn) |
---|---|
アートワーク | スティーブ・フィン(Steve Finn)デビッド・パルンボ(David Palumbo) |
関連企業/団体 | アステリオン・プレス(Asterion Press)ドクター・フィンズ・ゲームズ(Dr. Finn's Games)ホビージャパン(Hobby Japan) |
のっちさんの投稿
- 戦略やコツオークション狂想曲■ 2通りの投げ入れ方式<爆撃方式>キューブを掴んでカップの上でバラバ...16日前の投稿
- レビューオークション狂想曲リアルタイムオークションゲームです。パーティゲーム、もしくは一種の「バ...16日前の投稿
- レビューそれはオレの魚だ!ペンギンコマのカワユさに騙されてはいけません。 これはライバルを氷上に...21日前の投稿
- レビューアイランド / サバイブ!アニメ・放課後さいころ倶楽部 第7話「こころ、ひらいて」に登場する有名...23日前の投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者「カタンの開拓者」とはひと味違ったプレイ感を楽しめます。コンポーネント...27日前の投稿
- レビュー古代ダイスやカードを使用せずロンデルと呼ばれる円陣を使用してプレイする非常...約1ヶ月前の投稿
- レビューラーエジプトがテーマのため初心者の方には少しわかりにくく、 とっつきにくい...約2ヶ月前の投稿
- レビューカルカソンヌ世界で最も有名なタイル配置ゲームの傑作☆「草原」の得点計算だけきちんと...約2ヶ月前の投稿
- レビューレーベンヘルツ(新版)中世のイギリスが舞台のゲーム。 レーベンヘルツは国境線を引いて自国領を...2ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き「ボードゲームに興味があるけど何を買ったらいいかわからない」「そんなに...2ヶ月前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック線路を引く、もしくは、株を公開する。手番でできることはこれだけです。こ...2ヶ月前の投稿
- レビューキャンディラボカワユイ見た目とは正反対の直接攻撃の塊のようなゲームです☆列に並んだキ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストクーハンデル競りをテーマにした時に必ず話題にあがる古典作品です。「きたない取引をし...11分前by PET
- レビューザッブーン!一言で言えば進化版ドデリド。ただ、ドデリドより短時間で終わる点と早い者...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューパサ進めるマス数がダイスによって決まるチェス風ゲームです🎲乗っかりアクショ...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューピクトレイルピクトグラムを使った、早い者勝ちのしりとりゲームです。上下ひっくり返し...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューダチョウサーカス某倶楽部のメンバーとなって「俺がやるよ!」とバンジージャンプやリンボー...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューハーバリウムハーバリウム(インテリア用の花)を作るというコンセプト。箱にも「フォト...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューリトルレギオンリトルレギオンです!相手の捨て札と共通の札を使える、バトルライン風ゲー...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューアノミー昨日遊んだアノミーは、ルール漫画が世界観とマッチしていていいです。幼馴...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビュードキッと!アイスアークライト・ゲーム賞の最優秀賞に輝いた「ドキッとアイス」を遊びました...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューカルカソンヌ:ドイツの城各プレイヤーが任意のタイミングで使えるダブルタイルを6枚追加できるミニ...約2時間前by AC T.T
- レビューテラフォーミングマーズ★ハードルは高いが、入り込めれば深い! まだ3回しか遊んでいませんが、...約2時間前by マツジョン
- レビューイビルフロント2オススメポイント・直接の殴り合いではない読み合いゲームになっています。...約7時間前by にゃも