- 3人~7人
- 25分前後
- 8歳~
- 2018年~
ベルラッティ白州さんのレビュー
5/10
日本語版が出るみたいなので、レビューしてみる。
2018年のスカウトアクション1位で話題になり、2019年にはドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト、同年カードゲームランキング1位も獲得した注目作。
内容もディクシットや適当なカンケイのようなイラストや写真を使って、ふんわりとした価値観を扱ったゲームで、このゲームは協力ゲームになっているのが特徴。
自分はディクシットとか適当なカンケイとか、そういうタイプのゲームがとても好みだったので、このゲームも期待大でプレイしたのだが、思ったよりしっくりこなかったというのが印象的だった作品。
その理由として、わりと細かいルールが多い点があげられる。
こういうタイプの名作って、ディクシットしかり、適当なカンケイしかり、とてもシンプルなゲームが多いのだが、このゲームは、今までにない斬新タイプのゲームになっており、直感的でないのと、特殊カードも4枚くらいあるので、それの説明もこのタイプのゲームとしては、ちょっと多い。
ゆえにルール説明や理解のしやすさという点において遊びづらく、本来、間口が広いはずのこのゲームのタイプのメリットが、正直なくなっている。
まぁ、スカウトアクションは新作マニアが投票するゲームだから、そういうゲームなのもまぁ意外でないといえば意外でないが、このゲームが推薦リスト止まりだったのは、そういう理由があったからだろう。
カードゲームランキング1位といえど、同年のランキングでは、2位がラマ、3位がジャストワン、4位が愚かな牛と、軽ゲーのカードゲームが目立つ年だったこともあって、その中でひねったゲームとして、1位になった気がしなくもない。
そういうわけで、注目度の高い実績とディクシットや適当なカンケイなど、どちらかといえば、ライト層などにもウケがよさそうなゲーム性もあって、期待度が高めになりやすいのだが、思ったより細かなルールや直感的でない部分が災いして、これ遊ぶなら、ディクシットや適当なカンケイで良くね?と思ってしまったのが正直なところ。
とはいえ、今は、なぜか絶版というか、流通していないので(↑の理由があったから、絶版になったと思うが)、スカウトアクションマニアには嬉しい感じといったところか。
少なくとも、ディクシット好きや適当なカンケイ好きなど、シンプルで誰とでも遊べるイラスト価値観共有ゲームと見て、手を出すと、予想と違うことになりやすいので、注意が必要。
それをふまえると、ベスト人数である5〜6人を集めるのも地味に大変で、出番も少なく扱いづらい。
悪くはないんだけど、わざわざこれを選ぶ理由が薄い、なんか、いろいろと惜しいゲーム。
【呪物階級:4級】パッと見、ディクシットとか適当なカンケイっぽくて、シンプルで誰とでも遊べそうな感じを醸し出しているが、実際遊んでみると、地味に細かいルールや直感的でない部分で扱いづらいので注意が必要。決してる悪いゲームではないのだが、その点を理解して、遊ぶことを推奨。
- 132興味あり
- 586経験あり
- 106お気に入り
- 363持ってる
白州さんの投稿
- レビューそれは帽子ではありません:インコグニト6/102023年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト「それは帽子ではありま...16日前の投稿
- レビューはらぺこペンギン4/10お魚をたべにくるペンギンに魚をあげる協力ゲーム。ゲーマー向けに...16日前の投稿
- レビューコーヒーラッシュ5/10韓国の話題になってるボードゲームで気になってたのでプレイ。やる...16日前の投稿
- レビューベアーズ・イン・バレルズ6/10起き上がりこぼしをボードゲーム化。ライフとなるはちみつを3つ持...16日前の投稿
- レビュープエルトバナナ7/10QEなどと同じで、いくらでも入札金額を掲示できるオークションゲ...23日前の投稿
- レビューあっちこっちコースター6/10馬高の作者によるリアルタイムゴーアウト。ゲームマーケット新作。...23日前の投稿
- レビューアイコナー6/10ボードゲームのアイコンを書いて、どんな効果か当ててもらうゲーム...23日前の投稿
- レビュールート5/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノ...23日前の投稿
- レビューバック・トゥ・バック4/10「テレストレーションを背中でやったら面白いんじゃね?」と思って...30日前の投稿
- レビュービッグボス:2023年版5/10クラマーのアクワイアと呼ばれたゲームのリメイク。このゲームが出...30日前の投稿
- レビュースシゴー! 10周年記念版7/10箱がめちゃくちゃ目立つスシゴーの10周年記念版。まだ10年くら...30日前の投稿
- レビューティラノEX6/10独特なゲームを作るデザイナーによる弱肉強食ゲーム。イラストもシ...30日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約5時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約9時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約10時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約10時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約12時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約14時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約15時間前by Junsuke Katagiri