プラハを神聖ローマ帝国の首都にふさわしい街へ発展させ、カール4世に感銘を与えよう!!
14世紀、プレイヤーはカール4世が治めるプラハの裕福な市民となって、街を開発し発展させることで、名誉(勝利点)を競います。主なゲームシステムは都市開発パズルで、プラハの歴史的なランドマーク(聖ヴィート大聖堂、飢餓の壁、カレル橋、キングスロードなど)を取り入れた、豪華なボードや立体ギミックがあり、触っていて楽しいゲームです。
ゲームは基本的には6種類のアクションから1つを選んで、順番にプレイするだけですが、得点要素がたくさんあり、何をしても点数が入ってくる感じなので苦しさはあまりありません。アクションの選択方法にもひと工夫あり、そのギミックは一見の価値があると思います。
中盤から後半に掛けて自分の個人ボードとプラハの街が発展することで、1回の手番で複数のアクションをコンボさせられるようになります。これが上手く決まると大きく得点が伸びるので爽快感があり、このゲームの醍醐味となっています。終了時計算で入る得点も結構大きいので逆転性もあります。
プラハの街を構成するギミックには、様々なボーナスが組み込まれていますが、この位置と内容をゲームごとに変化させるための変更用タイルが付属しています。これらを使ってゲームごとに前提条件を変化させることができますので、リプレイ性も確保されています。
ゲームボードやパーツ類には言語は一切なく、全てがアイコンになっていますので(最初のゲームではルールブックを和訳してアイコンのサマリーを用意する必要があると思いますが)、ゲーム中は言語依存なしでプレイできます。分類としては重ゲーになりますが、重ゲーとしてはルールもそこまで複雑ではないので、パズル的な考えどころはあるものの、慣れればサクサクプレイでき、ダウンタイムもそれほど長くはならないと思います。
開発用タイルの早取り要素や、街の開発のところで若干のエリアマジョリティーはありますが、他人への攻撃要素は無く、テーマも平和的で好感が持てるものになっており、人に勧めやすいとても良いゲームだと思います。最後に、このゲームではたまごがキーアイテムになっているのですが、これにはウイングスパンのたまごトークンを借りてきて使用するのが、豪華さが増して良いと思います!
- 197興味あり
- 432経験あり
- 102お気に入り
- 312持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 16 |
レビュー 5件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューバザールの商人たち行商人と露天商に分かれて遊ぶ、リアルタイム資源交換ゲーム。行商人はセッ...3分前by 七盤のハムさん
- レビューハリコッツ前の人より大きな数字を出し、手札を出し切ることを目指します。ただし、同...9分前by 七盤のハムさん
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約5時間前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約5時間前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約13時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約13時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約14時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約15時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約18時間前by 手動人形