Azul3作目はタイルが菱形+ジョーカータイル!
プレーヤーは、16世紀マヌエル1世に仕えるタイル職人です。位の高い貴族たちをもてなすサマーパビリオンを建設するために職人の腕を競うボードゲームです。アズールの拡張ではなく単体で遊べます。
ゲームはシンプルで、6色のタイルを順々に引いて、ラウンドごとに個々のボードに配置しポイントを競います。このポイントが6ラウンド終わったゲーム終了時点で一番高かったプレーヤーが勝利します。
3作目の特徴は、ジョーカータイルです。タイル取得の際、丸いボードの上にジョーカータイルがある場合には、これを1つだけ取らなければならないというルールがあります。1作目にはオプション購入しかなかったタイルですが、今回は初期設定であります。タイル取得の際のジレンマの一つとなります。
ポイントの計算は、2作目同様一つのボードに集約され、ポイントマーカーで管理できるようになっています。
このボードゲームの最大の特徴は、いつ、どのタイルを獲得するかという駆け引きにあります。タイルを獲得しつつ、相手に欲しいタイルを取らせないように、そして必要以上に取らせるように考えながらプレイすることになります。ラウンド終了ごとに、4枚だけタイルを持ち越すことができますが、それ以外はマイナスポイントとなります。プラスポイントも大事ですが、いかにマイナスを抑えるか、相手にマイナスを取らせるかがゲームの柱になります。
菱形のタイルトークンは重量もあり、とても魅力的なコンポーネントです。7つの星が盤面を彩り、魅力的なゲームとなっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 226興味あり
- 495経験あり
- 154お気に入り
- 344持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | アズール:サマーパビリオン |
---|---|
原題・英題表記 | Azul: Summer Pavilion |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling) |
---|---|
アートワーク | クリス・キリアムス(Chris Quilliams) |
関連企業/団体 | ネクストムーブゲームズ(Next Move Games) |
拡張/関連元 | アズール(Azul) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
178名が参考にしています
(2020年12月13日 02時15分)
妻と2人プレイでの感想。本家アズールは未プレイ。殴り合いが本家より薄いということで、こちらを購入。【とても簡単にルール】複数のエリアに分けて、ランダムにタイルを4つずつ置きます。プレイヤーは順にどのエリアを取るか選び、タイルがなくなるまで選びます。その後、制約下で個人ボード...
146名が参考にしています
(2020年11月05日 18時04分)
タイルを獲得していき、それを配置することで得点化します。獲得フェイズで多少の思惑がかち合うくらいで、あまり他のプレイヤーと干渉しません。平和な世界です。コツコツ自分のボードを埋めていけるので、殴り合いが苦手な人はいいかもしれません。何度かやってると物足りなさが際立ってくるかも。
178名が参考にしています
(2020年10月30日 09時19分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!アズール:サマーパビリオンは、アズールのゲームシステムを生かしつつ、新たなタイルの配置と得点方法になった面白いボードゲームです!アズールシリーズのステンドグラスと比較すると、ラ...
176名が参考にしています
(2020年08月07日 13時59分)
アズールの第3作目。形と色が綺麗なタイルをそれぞれ1色ずつドラフトしていき、自分のタイルボードを埋めていくゲーム。タイルは4個まで次ラウンドに持ち越せるので、あえて持ち越して次ラウンドのジョーカータイルとして使用したり戦略が必要となります。ボーナス点の表記やタイルで囲ったと...
272名が参考にしています
(2020年05月25日 19時11分)
面白い!一作目より頭を捻りますね!あと一手あればココも高得点が入るのに!みたいな。もうずっとやってたい。タイルを埋めていく喜びがあるというか。息子もボーナスタイル使ってコンボで得点を狙ってくるので、中々いい勝負になるのですが、嫁と娘は「一作目の方が面白い」と。。。得点の狙い...
243名が参考にしています
(2020年04月16日 20時53分)
ひし形のタイルで、ボード上を埋めていくというゲームです。基本的には、ひし形タイルを間をあけずに詰めて星形を作っていくようにすると、高得点になりやすいです。置ききれなかったタイルは4枚まで次のラウンドに持ち越せます。それ以上にタイルが余るとマイナス点になります。とはいえ、本家...
392名が参考にしています
(2020年04月13日 17時41分)
★8(個人的10段階評価) 緩く遊べる万人向けアズール。元版とはプレイ感の好みで選ぶと吉。アズールは最初のとこのサマーパビリオンをプレイしておりますが、個人的な嗜好だけで言えばこちらが好みでしょうか。アズールのルール自体は省略させて貰いますが、基本的には「場からタイルをとっ...
341名が参考にしています
(2020年03月11日 20時56分)
1ラウンドは、タイルの取得フェイズとタイルの配置フェイズに分けられています。ルールはすでに投稿されたインストに詳しく書いてるので、ここでは面白いと思ったところを。取得フェイズでは、初めて中央からタイルを取得した人がそのラウンドの配置フェイズと次ラウンド取得フェイズのスタート...
520名が参考にしています
(2020年01月28日 19時05分)
サマーパビリオンは、最初のアズールに近いゲームシステムで、アズール経験者は簡単にルールを見て始められます。今回はラウンドごとにジョーカータイルがあるので、それをうまく使用してタイルを揃えると点数が伸びます。また、特定の位置にタイルを置くとボーナスタイルがもらえるので、そこも...
472名が参考にしています
(2020年01月14日 23時55分)
ゲームの流れ自体は、好きなディスクから一色取って真ん中に落とす、最初に真ん中から取るとマイナスポイント&スタピという、いつものAZULです。ただし、ラウンド数は6固定、毎ラウンド異なる色がジョーカータイルとなり、他の色と組み合わせて使用することができます。なのでジョーカータ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
36名が参考にしています
(2020年10月30日 09時21分)
全ての色を埋めることはできないので、色を大きくは2つくらいに集中すること、なるべく隣り合わせてボーナスを獲得しながら進めること、次のラウンドのジョーカータイルを残しておくことがポイントかと思います。
ルール/インスト 2件
617名が参考にしています
(2020年01月21日 22時37分)
アズール:サマーパビリオンでは、「タイルの獲得」フェイズと「タイルの配置」フェイズを繰り返します。 基本の部分はアズールと同じですが、これまでになかった新しい要素として「好きな色として使えるワイルドカラータイル」があります。 ワイルドカラーはどの色の代わりとしても使えるので...
326名が参考にしています
(2019年11月13日 22時40分)
面白いゲームです!要点だけ書きます。基本は本家アズールと同じです。・場からタイルをとり、とったタイルを使うことで配置できる・タイルの置き方に応じて点数がもらえる一方今作の特徴は下記2点です。・毎ラウンド変わる「ジョーカータイル」というものがあり、ジョーカー以外のタイルを取る...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者の1.5版といわれるリメイク作品。リメイクといっても、古いメカニズムを改変したり、デザインを一新したり...約5時間前by maro
- レビューキャプテン・リノ子供から大人までワイワイ楽しめるゲームとして、TV等でもちょくちょく紹介されるド定番ゲームです。壁カードと屋根カー...約6時間前by ペンペン丸
- ルール/インストテレストレーション:アップサイドドローン二人一組となり、一人がボードを持ち一人がペンを持つ。ボードを持っている人全員がお題カードに示された共通のお題を確認...約8時間前by たう
- ルール/インストワッツミッシング?全7ラウンドからなり、ゲーム終了時一番得点が高い人が勝利する。各プレイヤーは1枚のお題カードを受け取る。そのカード...約8時間前by たう
- レビュードゥウェリング・オブ・エルダーヴェール俺たちがこの土地のエレメントに最も通じた最高の部族だ!ちなみに、決闘を意味するDuelじゃなく、居住を意味するDw...約11時間前by tiptapto
- レビューパクモグ子どもといっしょにシンプルに楽しめるジェスチャーカルタ。カードの絵がかわいくて楽しい気持ちになります。それだけなく...約12時間前by 遊酔
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューすすめ!! 海賊さんボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!すすめ!!海賊さ...約14時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストペルガモンゲームの目的 出土品を発掘して博物館に展示する準備 調査資金カード24枚(1~8金が各3枚)をシャッフルして山札に...約14時間前by TJ
- レビューアズール美しい見た目とは裏腹に2人プレイだと、運要素のないガチのアブストラクトゲーム。いかに相手にマイナスを押し付けつつ、...約16時間前by あるえす
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカーに近い。宣言側と防御側に分かれて戦うが、宣...1日前by moonwing-moth
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...1日前by カノーネ@WTR