マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 30分~120分
  • 13歳~
  • 2018年~

オーズトラリアHideさんのルール/インスト

143名
1名
0
約2年前

1)ゲーム名:オーズトラリア

2)勝利条件:各プレイヤーのVP、旧支配者側のVPを合計し、最もVPが高いプレイヤーが勝利者となる。(旧支配者側が勝利者となる場合もある)

3)ゲームの準備

①ゲームボードをプレイする面(基本は東部)を上にしてテーブルの真中に置く。各プレイヤーは、自分がプレイする色を選び、対応する色の「農場トークン」(羊、牛、トウモロコシ)各7枚、「線路タイル」20枚、キューブ20個、ディスク3枚、「港マーカー」1枚、「個人ボード」1枚を受け取る。なお、キューブは、「個人ボード」の「本部」のマスに配置する。

②ゲームボードの脇に、「資源トークン」4種類(石炭、鉄鉱、黄金、リン鉱石)を共通在庫として置く。各プレイヤーは、この共通在庫から、「石炭」と「鉄鉱」を各2個、「黄金」を4個受け取り、「個人ボード」の「倉庫」に置く。また「正気トークン」3枚を「個人ボード」の対応するスペースに重ねて置く。

③「旧支配者タイル」で「Ⅹ」及び「ⅩⅩ」と表面に表記されているタイルを抜き出し、ゲームボードの脇に置く。それ以外の「旧支配者タイル」を裏面のレベル1~3ごとに分け、裏向きでシャッフルして、各レベルの裏向きの山を作る。

④「調査タイル」20枚を、裏向きでシャッフルして、ゲームボード上の三角のアイコンが描かれているヘックスに裏向きで配置する(13枚)。残った「調査タイル」は箱に戻す。配置を終えたら、全ての「調査タイル」を表にして、北向き合わせて、配置する。

⑤「調査タイル」に示されている指示に従って、「資源トークン」と「旧支配者タイル」を配置する。なお「旧支配者タイル」はヘックスの左上に示されている数字のレベルのタイルを配置する。数字がない場合は「旧支配者タイル」は配置しない。また、「調査タイル」の指示によっては、「旧支配者タイル」と「資源トークン」が同じヘックスに配置される場合がある。もし、「旧支配者タイル」が既に配置されているヘックスにさらに配置する指示となった場合は、1つレベルが高い「旧支配者タイル」と置き換える。ただし、レベル3の場合はそれ以上アップしない。全ての「資源トークン」と「旧支配者タイル」の配置が済んだら、「調査タイル」は箱に戻す。

⑥「顕現カード」を、カードの裏面の数字(1~3)ごとに3つの山に分け、個別に裏向きでシャッフルする。その後、それぞれの数字が描かれた山から各5枚選び、「3」のカードの山が一番下に、「1」のカードの山が一番上になるように山をつくり、ゲームボードの脇に置く。使用しなかったカードは箱に戻す。

⑦「人物カード」を裏向きでシャッフルし、ゲームボードの脇に山として置き、山の上から右側に5枚順番に公開する。また、「行動カード」を裏向きでシャッフルし、ゲームボードの脇に山として置く。

⑧「旧支配者」のディスク(紫色)を、ゲームボードの「カレンダー」の「22」のマスに「時間マーカー」として配置する。

⑨各軍事ユニットをゲームボードの対応するスペースに重ねて配置し、残りの物品をゲームボードの脇にまとめて置く。

⑩適当な方法でスタートプレイヤーを決め、最後のプレイヤーから順番に自分の「ディスク」をゲームボードの「カレンダー」のマスに「時間マーカー」として重ねて置く(プレイヤーの人数によってスタートするマスが変わる)。

⑪最後のプレイヤーから反時計回りに、「港マーカー」をゲームボードで「錨」のシンボルが描かれているヘックスに配置する。ただし、他のプレイヤーの「港マーカー」から3ヘックス以上離れて配置しなければならない。

4)ゲームの進行

ゲームは、ゲームボードの「カレンダー」の最も小さな数字のマスにあって、より上に重ねられた「時間マーカー」のプレイヤー(旧支配者側の紫色のマーカーも含む)から順に手番を実行する。この「時間マーカー」は、「個人ボード」にある各アクションを実行した時に、そのマスに左下に描かれている数字の分だけ先に進む。なお、アクションは「個人ボード」の「本部」に置いてあるキューブを1個とり、対応するアクションマスに配置することで実行することができる。

※既にキューブが置いてあるアクションマスのアクションを実行する場合は、置いてあるキューブの数だけ「黄金」を支払うことにより、実行可能である。

①敷設:「線路タイル」を2枚配置する。このアクションを実行するには、「石炭」と「鉄鉱」を1個ずつ消費する。線路は隣接するヘックスの辺と直角方向に、辺をまたぐように配置する。最初のタイルは自分の「港マーカー」があるヘックスから配置しなければならず、2枚め以降は自分の「線路タイル」又は「港マーカー」 と隣接するヘックスの間にしか配置できない。また、所要時間が「2」と「3」のマスがあり、敷設できるヘックの種類が異なる。さらに、配置可能なタイルは20枚までで、一度配置したタイルを移動させることはできない。なお、各辺に配置できる自分の「線路タイル」は1つであるが、他のプレイヤーの「線路タイル」は配置可能である。さらに、「旧支配者タイル」があるヘックスに向かって敷設することはできない。

②採掘:自分の「港マーカー」から「線路タイル」でつながっているヘックスを1つ指定し、そのヘックスにある「資源トークン」を1種類獲得する。獲得した「資源トークン」は「個人ボード」の「倉庫」のマスに置く。なお、「リン鉱石」を獲得した場合は、追加で「黄金」を1つ獲得することができる。

③雇用:表になっている「人物カード」から1枚を選んで獲得することができる。その後、残ったカードを右側に詰め、山の上から1枚めくって左端に置く。また、「黄金」を1個支払うことにより、「人物カード」の山から2枚カードを引き、1枚だけ獲得し、残りの1枚を山に戻すこともできる。なお、所有できる「人物カード」の枚数の上限はない。

④軍拡:1回のアクションで軍事ユニット1枚(歩兵は2枚)を、必要な「黄金」を支払うことにより、獲得する。獲得したユニットは、「個人ボード」の「兵舎」のマスに置く。

⑤輸出入:共通在庫から、「石炭」又は「鉄鉱石」を1個獲得する。あるいは、「個人ボード」の「倉庫」にある「石炭」又は「鉄鉱石」1個を共通在庫に戻し、「黄金」を1個獲得する。これらを任意に組み合わせて、合計2回行うことができる。 

⑥開拓:「線路タイル」がつながっている「空きヘックス」(「旧支配者タイル」、「資源トークン」、「農場トークン」がない)に、ヘックスに描かれているシンボルに対応した「農場トークン」を1個配置する。なお、1回のアクションでは、最大3種類の「農場トークン」を各1個ずつ配置できるが、配置したトークン1個につき「時間マーカー」が1マス進む。また、配置した「農場トークン」1個につき、「黄金」を1個獲得する。また、一度配置した「農場トークン」は移動や除去することはできない。

⑦攻撃:「個人ボード」の「兵舎」にある軍事ユニットの種類と数を好きなだけ選んで「遠征軍」スペースに移動させる。その後、「遠征軍」スペースにある軍事ユニットで、「行軍距離」(軍事ユニットの左下の数字)が最初のユニットを確認し、その数字内にいる「旧支配者タイル」1ユニットを選んで攻撃する。この「行軍距離」は全「線路タイル」を基準に数える。ただし、「飛行艇」ユニットのみで形成されている「遠征軍」の場合は、手前の「旧支配者タイル」を超えて奥にあるタイルを攻撃することができる。また、「所要時間」は「歩兵」・「砲兵」・「装甲車両」のみが必要で、最大「3」である。ただし、「装甲列車」・「飛行艇」のみで編成された場合の「所要時間」は「1」となる。

⑧回収:「個人ボード」の全キューブを「本部」マスに戻す。なお、キューブを置かない場合は、「所要時間」は「2」となる。

5)旧支配者の行動:全プレイヤーの「時間マーカー」が「22」のマスを超えたら、旧支配者側の最初あの手番が開始される。以後、プレイヤーと同じ判定方法で手番を行う。

①時間経過:旧支配者の「時間マーカー」を1マス進める。

②「顕現」判定:旧支配者の「時間マーカー」がカレンダーの光るマスに停止した場合は、「顕現カード」を山の上から1枚公開する。公開されたカードに指示されているアクションを実行する。なお、「顕現カード」の右上に記載された効果は、全プレイヤーに適用される。

③旧支配者の移動判定:ゲームボードの上に移動可能な「旧支配者タイル」(神殿タイルは除く)が存在している場合は、「行動カード」の山の上から2枚引き、カードの旧支配者で白丸の背景の種類がカード1枚につき1マス移動する。もし、白丸の背景の旧支配者がゲームボードの上で表になっていない場合は、移動は発生しない。これは②で引いた「顕現カード」の指示とは別にさらに実行される。なお、旧支配者は以下のルールに従って移動する。

・旧支配者は必ず最も近い「港トークン」もしくは荒廃していない「農場トークン」に向かって移動する。

・最短距離に複数の目標が存在する場合は、「行動カード」の一番上の数字に方向を優先し、数字の方向が最短距離の方向でない場合は、時計回りに数字の方向を確認し、合致した方向へ移動させる。

6)戦闘の解決:戦闘は以下の手順で解決する

①正気判定:「正気トークン」が残っているかを確認(毎回の戦闘開始時は3枚)

②ダメージ判定:「行動カード」の山の上から1枚引き、カードの中央の旧支配者の中から戦闘する種類を確認する。その旧支配者の左の列に、戦闘に参加している軍事ユニットの種類が含まれていれば、旧支配者に1ダメージを与えることができる。ただし、同じ種類の軍事ユニットが複数あっても与えられるダメージは増加しない。ダメージを与えたら、「個人ボード」の「本部」にあるキューブを与えたダメージ分だけ、「旧支配者タイル」の上に置く。次に右側の列を確認し、紫色キューブが描かれている場合は、「飛空艇ユニット」以外の任意の軍事ユニットにの上にダメージとして1個置く。もし、「飛空艇」のシンボルが描かれている場合は、「飛空艇」の軍事ユニットの上にキューブを置くが、遠征軍に参加していない場合は無視する。なお、置かれたキューブの個数が耐久値と以上になるとその「支配者タイル」又は軍事ユニットは消滅したことになる。

※「旧支配者タイル」が消滅した場合、タイルの上に置いてある各プレイヤーのキューブの個数に従って、タイルに描かれているVPを分配する。割り切れない部分のVPは最も多くのキューブを置いたプレイヤーが獲得する。なお、「支配者タイル」に置かれていたた各プレイヤーのキューブは「個人ボード」の「本部」のマスに戻す。

また「正気トークン」が描かれている場合は、「正気トークン」1個を取り除く。もし、このとき取り除くことが可能な「正気トークン」が残っていない場合は、遠征軍は「敗走」となる。「行動カード」で指示されたダメージを全て適用後、旧支配者が消滅するか、人間側が「敗走」するか、「撤退」を選ぶかをしなかった場合は、戦闘は継続となる。再び「行動カード」を引き、効果を適用する。

※「敗走」した場合は、ダメージのキューブが置かれている種類の「軍事ユニット」は全て破壊され、共通在庫に戻す。なお、「敗走」した場合でも「旧支配者タイル」の上にあるプレイヤーのキューブはそのまま残るが、「ゾンビ」の場合は全て「個人ボード」の「本部」に戻す。

③撤退の選択:「行動カード」の山からカードを引く前に、遠征軍を「撤退」させることができる。「撤退」は、全ての「飛空艇ユニット」、「飛空艇ユニット」以外の全ての軍事ユニット、あるいは全ユニットのいずれかを選んで撤退させることができる。撤退させた軍事ユニットに上にあるダメージのキューブは共通在庫に戻す。

④港の防衛戦:「行動カード」によって、「旧支配者タイル」が1個以上、いずれかのプレイヤーの「港トークン」が置いてあるヘックスに移動した場合、強制的に戦闘が発生する。そのプレイヤーは、「個人ボード」の「兵舎」にある全軍事ユニットを遠征軍に移し、戦闘が開始される。なお、この戦闘で侵入されたプレイヤーは「撤退」を選択することはできない。どちらかが全滅するまで戦闘を行う。もし、戦闘終了後に「旧支配者タイル」が残っていた場合は、ゲームは直ちに終了となる。

⑤複数の旧支配者との戦闘:同じヘックスに複数の「旧支配者タイル」がある場合は、全ての「旧支配者タイル」と戦闘をしなければならない。「行動カード」の山から引いた1枚に描かれているダメージを両陣営のユニットに適用する。なお、同種の「旧支配者タイル」が複数ある場合は、ダメージを与える場合は各タイルごとにキューブを置き、ダメージを受ける場合は同種の「旧支配者タイル」の枚数分を乗算しただけのキューブを置く。

6)ゲームの終了:以下のいずれかの条件を満たした場合に、ゲームはただちに終了する。各プレイヤーは、VPを合算し、最も点数が多い者が勝利者となる。

①全部の「時間マーカー」(紫を含む)がカレンダーの「53」のマス以上に置いてある。

②いずれかのプレイヤーが「港の防衛戦」で敗走した。

以上


この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
いぬた
Hide
Hide
シェアする
  • 86興味あり
  • 129経験あり
  • 27お気に入り
  • 147持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿