超重量級ゲームをコンパクトにカードゲーム化!
3ラウンド12手番の限られた機会の中で
人気商品を生産して出荷することで
資金を稼ぎつつ株価を上げ 稼いだ資金で
株を購入していきます
工場を稼働することで商品を生産し
その魅力を高めることで国内需要がアップ
しますが 人気商品が集中しすぎると
需要が少なくなり出荷数が低下してしまいます
他人とバッティングした商品は後から
需要を操作されがちのため このコントロールが
大変悩ましいゲームです
ゲーム中は資金繰りに悩まされ続けますが
うまく商品を売り抜けることで大量の資金獲得も
可能なので 少ない手番で効果的に稼ぎます
最終的な得点は株券数×株価となりますが
株の購入自体も手番を使うため 少ない
アクション数のどこで株購入に充てるか
タイミングが悩ましい
超重量ゲームをコンパクトに2-3時間級にまで
うまくアレンジした 歯応えのあるゲームです
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 63興味あり
- 63経験あり
- 9お気に入り
- 93持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
投資要素やプレイ上の駆け引き |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
安西監督「断固たる決意はできましたか?」生半可な似非重ゲーマーを獅子谷(獅子は我が子を千尋の谷に落とす)するゲーム『アークライト:カードゲーム』!!それは説明書を読みながらフワッとインストしようものなら、3年ROMってろ!と言われんばかりのインスト力を問われる絶壁ゲーム。フ...
自身が産業革命時代の工場長となり、工場産業のつらさを知ることができる秀作今回はソロプレイのみの感想となります。先に書かれている方も仰っていますが、沢山の駒・ダブルレイヤーボード(個人に配られるボードが窪みがあり、木の駒をはめて数字管理できる)が大変豪華であり、この値段で買え...
カードゲームとはいえ、かなり重いプレイ感。コンポーネントもカードゲームというよりボードゲームな豪華さですね。個人ボードとか、一般的なボードゲームより豪華(笑)ルールがやや難解なので把握と説明に少し手間取りました。工場がうまく稼働するようになって、狙った価格・個数でビシビシ販...
3ラウンド12手番の限られた機会の中で人気商品を生産して出荷することで資金を稼ぎつつ株価を上げ稼いだ資金で株を購入していきます工場を稼働することで商品を生産しその魅力を高めることで国内需要がアップしますが人気商品が集中しすぎると需要が少なくなり出荷数が低下してしまいます他人...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約9時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約10時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...1日前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...2日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...2日前by プーさん