- 3人~5人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2017年~
アルゴート13件のレビュー
「お邪魔者」を遊んだことがある人はさらに楽しめそう。このゲームにはその要素あり。状況によっては結構長引くことがあり。そうさせないために、取引システムを活用するなりして、プレイファースト精神も必要かなと。戦略上、どうしても取引NOとなったら致し方ないところ。勝利を取るには、機...
楽園(エデン)を求めて辿り着いたのは辺境の街。地図が意味を成さぬその辺境にて、8つの知識を集めた後に訪ねるは暗い森ーーーそこは深淵かはたまた…それっぽい導入にしてみました。プレイ時間は0.5〜1.5時間。プレイ人数は3から5人。使うものは付属のカード類を除くと一人あたりマー...
萌えるようでちょいと不気味で神秘的なパッケージデザインが目を引くアルゴート。美しい景色が広がり、永遠の命を与えられると言う、伝説の楽園(エデン)を目指すゲームです。エデンへ入るには、世界に散らばる8つの知識を得ていなければなりません。ですのでゲームの初めは、8つの知識を探す...
素直な感想としてまず絵がゲームとマッチしていてとても良い!トークンも美しいのでコンポーネントから惹かれます。ゲームについても初期推奨のカード配置はバランスが悪いので自分たちで配置を吟味しながら良いゲームにしていくのもこのゲームの楽しみの1つでしょう。交渉要素はあまり発生する...
一見すると複雑そうに見えるルールですが、初心者でも1回プレイすれば、ある程度ルールやコツが掴めて、楽しむことができました。初心者4人で4~5回プレイした感想としては、初心者だったからか、考え込みすぎたのか1プレイ1時間半程かかっていました。醍醐味の1つである交渉も最初の頃は...
大きいうさぎかわいい。情報共有のさじ加減が楽しいゲーム。相手の動きを見てエデンの場所の見当をつけたり、逆に撹乱してみたり。大きいうさぎにエメラルドを食べさせたりできます。
友人と四人で二回ほどプレイ。絵柄や世界観が可愛らしく且つ神秘的で、とても好みでした。ルールはそこまで難しくないので、初心者でも比較的遊びやすいゲームだと思います。ゲームの目的としては8種類の知識を集めてゴールへ向かう、それだけなのですが、このゲームで一番おもしろいのはプレイ...
絵も綺麗でゲームもちょっとあんまりない不思議なふわっとした感じがします。似ている感じのゲームがあんまり思い当たりません。個人的には、交渉は不利だったり致命的なものでも受けてしまうため、交渉のあるゲームは不向きなんで(実際致命的な交渉を受けてしまって負けたので)このゲーム、買...
ダンジョン生成系探索ゲーム。ビジュアルの美しさで購入しました。コンポーネントはどれも出来が良いです。5人でプレイ。プレイ感は、自身の手番が1歩前進で終了する時があり、サクサクではあるがあっさり…という場面があります。手番で行えることが明確なので、インストはとても簡単でした。...
カードを並べて場にマップを作っていくゲームです。自分だけが持っている情報を誰と交換するのか考えながら他のプレイヤーと交渉します。ゴールへの条件、そして場所の情報を手に入れ、最初にたどり着くのは誰なのか。イラストが綺麗なゲームです。
その森は、果たしてエデンか深淵か…友人が持っていたものをプレイしました。少し不思議な世界観の中を探索していく感じは、DSの名作「世界樹の迷宮」を彷彿とさせます。なかなかに智略戦略が必要で奥の深いゲームでした。勝ちを確信してたのに、最後の一手でひっくり返されたのが未だに悔しいです…
暗い森に立ち入った際の処理について、自分なりの解釈を。まず、マーカーが1つも置かれていなければエメラルドを支払うことなく裏を見ることができます。マーカーが1つでも置かれていた場合、その数だけエメラルドを支払わなければいけません。もしも、マーカーの数だけ支払えた場合はカードの...
8種類の知識カードをどれだけ効率よく集める事ができるのかを競うという印象。地形「暗い森」に立ち入る際のルールが解釈しづらいと思う。多分、内容を確認する時はエメラルドを全部回収されるっぽく、自分のマーカーが置かれていないと立ち入る際に既にマーカーを置いた人数分のエメラルドを追...
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約3時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約5時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約5時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約6時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約7時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約8時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約9時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約13時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約13時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約14時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約16時間前by ブラス:バーミンヤン