- 3人~5人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2017年~
アルゴートmatagistarさんのレビュー
その森は、果たしてエデンか深淵か…
友人が持っていたものをプレイしました。
少し不思議な世界観の中を探索していく感じは、DSの名作「世界樹の迷宮」を彷彿とさせます。
なかなかに智略戦略が必要で奥の深いゲームでした。
勝ちを確信してたのに、最後の一手でひっくり返されたのが未だに悔しいです…
- 200興味あり
- 518経験あり
- 117お気に入り
- 488持ってる
ログイン/会員登録でコメント
matagistarさんの投稿
- レビュートマトマトト、トマッシンプルによくできてるゲームですね。個人的にはメトロノームア...6年以上前の投稿
- レビューねるねるげんそねるねるげんそは元素をテーマにした対戦ゲームです。プレイヤーは錬金術師...7年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き宝石にとり憑かれたプレーヤーのゲーム!自分がボードゲームカフェデビュー...8年弱前の投稿
- レビュー街コロ皆さんゲームの説明はされているので、個人的な感想を。このゲームは、僕が...8年弱前の投稿
- レビュー魔女裁判 / ウィッチ・トライアルこれは裁判じゃねえ。ビジネスだ(ゲス顔)まさしく魔女裁判。弁護人も検察...8年弱前の投稿
- レビューキツネのいたずらまさに化かし合い。友人と2人でプレイしました。以前から、「カードスリー...8年弱前の投稿
- レビューガイスターそのコマは、良いおばけ?悪いおばけ?ずっと気になっていたゲームですが、...8年弱前の投稿
- レビュードブルボードゲームの入門に最適で、プレイさせてもらってます!ある時は家族でや...8年弱前の投稿
- レビューククカードコインをうまい棒に変えてやりました!みなさんこのゲームについてたくさん...8年弱前の投稿
- レビューハコオンナスリル満点、今まで味わったことのないホラーゲームでした。ずっと気になっ...8年弱前の投稿
- レビュー逆臣の炎カードを引き、引いた点数の合計を競い合う、ルール自体は古典的なカードゲ...8年弱前の投稿
- レビューおつかみさまこのゲームの醍醐味は、最後の脱出パートにあります。自分がおつかみさまだ...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約1時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約3時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約3時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約4時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約4時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約4時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約8時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約11時間前by Jampopoノブ