マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 120分前後
  • 13歳~
  • 2014年~

アルケミストmaroさんのレビュー

326名
1名
0
4年以上前

8種類の材料のうち、2種類の材料を混ぜることを繰り返してその組成を推理するゲーム。


ですが、推理してからがこれの真骨頂です。目的は得られた組成構成の結果を基に、様々な方法で名誉点を得ることです。


まず研究をすすめるためには、材料を集めることが必要です。そこから組み合わせの推論をして、結果を出さなければなりません。

得た結果から、結果を論文として発表したり、他人の説を論破したり、他人の説に同調したりすることができます。


お金も様々な効果をもつアーティファクトの購入や、被試験者への支払いのため必要です。お金を集めるために材料を売ったり、冒険者が望むタイプの薬を調合することも必要となります。


これらのアクションはワーカープレースにて行われます。いってみればマスターマインド的な推理部分に

加えて結構しっかりしたワカプレ要素が融合しているわけで、かなり重厚なプレイ感を覚えます。

といってもシステム的にとっ散らかってる印象はなく、特に理系の人には、あー分かる分かる、という

感じがすると思います。全くでたらめな内容で論文をだしても、他者に論破されなければ勝利点を獲得できてしまうあたり、失笑してしまいますが。


発売された当初は、調合結果の判定に専用のスマホアプリを使うことで話題となりました。

コンポーネントも凝っているのですが、セットアップが少し面倒ですね。

ゲームとしてはテーマも面白く、内容も気に入っているのですが、遊ぶのに手間がかかってしまうのは難点ですね。

ちなみに、BAJでオンライン対戦できるのですが、これだとめちゃくちゃ楽です。というか最近はオンラインばっかりです。

また、意外にBGGでの評価も高く、発売からかなり経っていますが、100位以内をキープしています。かなり独創性の高いゲームで、他に代わるものがないのもその理由かも知れません。


まったく同じ題名のゲームが2007年にでているので注意が必要です。そちらはやはり錬金術師がテーマながらキューブを使ったセットコレクションのゲームとなっています。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
TRO
maro
maro
シェアする
  • 153興味あり
  • 226経験あり
  • 58お気に入り
  • 181持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

maroさんの投稿

会員の新しい投稿