- 2人~4人
- 120分前後
- 13歳~
- 2014年~
アルケミスト5件のレビュー
8種類の材料のうち、2種類の材料を混ぜることを繰り返してその組成を推理するゲーム。ですが、推理してからがこれの真骨頂です。目的は得られた組成構成の結果を基に、様々な方法で名誉点を得ることです。まず研究をすすめるためには、材料を集めることが必要です。そこから組み合わせの推論を...
アプリを使うストラテジーゲームで、ゲームシステムの根幹はワーカープレイスメント。だがそこに様々な要素が上手く融合されている。まず、根幹となる部分はワーカーを配置して素材を調達したり、調合実験を行ったり、薬を冒険者に売ったり、アーティファクトを購入したり、というアクションの数...
材料を適当に調合して、調合されたポーションの特性を解明していく、まさにアルケミストとなれるゲームです。調合結果の判定にスマートフォンを使用しますが、スマートフォン無しでも出来るようになっているようです。また、非常にコンポーネントが多く、豪華なゲームでもあります。少しぶ厚いル...
原料8種類の組成をポーション作成実験(スマホ)によって判断する。そして、それを論文発表、とかポーション作成してお金を稼いで最終的に名声を高く響かせた人の勝ちです。感想として、序盤はポーション作成したいけど、原料が、、、となり、行動を遅くして報酬を多くもらいます。しかし、後半...
個人的にすごい不思議な印象を持っているゲームです。なんとスマートフォンを使って各種判定を行うという、いわばボードゲームにとって反則技を使うゲームなのですが、ゲームはどっこいじっくり時間を使って推理、推測、確率計算、論理確定を行って、その結果でブラフをかけたり、アイテムの購入...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約4時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約8時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン