- 3人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2020年~
世界の七不思議(2版)The100周年さんのレビュー
ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。購入検討中の方々への参考として。
ボードゲームの内容は期待しています。しかし、製造管理のクオリティの低さが購入直後に垣間見えるほど、パッケージが傷んでいることが多いです。少なくとも私の場合は3度続けて同じような品質不良が起きています。
まず、品質に難ありと言われるネット通販サイトで1つ、品質で先ず問題のない大手小売チェーンで2つ開封して中身を確認しました。大手ネット通販サイトの品質不良は、補助の説明書が2つ傷んでいたこと、ボードの縁のカッティングが荒くて縁がめくれ、所々絵柄裏の白地が浮き立っていたことです。ネット通販サイトでこれまで散々品質不良があったことと、折角の絵の素晴らしい雰囲気が削がれる感が気になり、即返品しました。
で、いつものパターンで大手小売チェーンに買い替えに行きましたが、帰って開けてみたら同じようなところで傷みを発見。さらに今回は箱の外側にも数カ所打撃痕がありました。すぐさま、大手小売チェーンに相談したところ交換しますとのことだったので店に引き返し、店員さんと共に交換品を事前にチェックしました。すると、3つ目も、外箱に若干の傷み、説明書とボードにも同じような傷み、さらに今度は中のプラスチックケースに割れがありました。
店員さんもあら〜という感じでした。中身の良い方を選んでくださいという対応をしてくださり、私は何とか最終的に購入まで漕ぎ着けましたが、こういう品質不良が多いと知っていれば、けっこうな人たちが購入に迷いそうだなという感想を持ちました。特に私の場合、家族へのプレゼントとして祖母から預かったものだったので、尚更そう感じました。
カッコ良くて偉大な雰囲気を演出することで特有の商品価値を訴求しているのに、実際は品質不良が目立って雰囲気が削がれるなんて、それはちょっとね…と思うのは私だけじゃないだろうと思います。なので、敢えてここでこの内容を書き込みました。
ゲーム内容は後日改めて書き込みます。
【追記】
参加者が中々揃わず、ずっとデュエルのほうをしていましたが、ようやく本品をプレイできました。デュエルとの比較で書きます。オリジナル版は、デュエルのように軍事力と科学技術力でゲーム途中に押し切って勝つパターンがなく、各世代カードを6ターンまでやり切ります。そして、最後に勝利ポイントの集計が必要でデュエルよりも計算の手間がかかります。また、慣れてない人同士でゲームをすると進行ペースがかなり遅くなりがちです。それでも、デュエルを先に経験している人なら、カードの読み方などは同じなのでインストは早いでしょう。
どっちが面白いかは好みで分かれると思います。どのメンバーとするかで印象が変わると個人的には感じます。ボードゲーム慣れしている人たちやルールのインストが全く必要ない人たちでオリジナル版を遊ぶなら、カードを回しながらドラフトするオリジナル版の形式は、両隣のプレイヤーとのより濃密な駆け引きを楽しめます。
- 180興味あり
- 472経験あり
- 136お気に入り
- 414持ってる
The100周年さんの投稿
- レビュー音速飯店とある料理関連のテレビ番組で使われていて、面白そうだったので購入しまし...3ヶ月前の投稿
- レビューコヨーテ定番の人気作品。ゲーム内容、せーので自分以外のカードの数字を見て、自分...3ヶ月前の投稿
- レビューウノ フレックス近年の捻りのあるカードゲームに比べると、UNOは単純であることは否めま...1年以上前の投稿
- レビュー天下鳴動 DELUXEデラックスでないノーマル版との比較投稿です。基本ルールは変わりません。...1年以上前の投稿
- レビューボブジテン他にも類似商品がありますが、デザインとコンセプトはボブジテンの方が際立...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル他のレビューにない感想から書いてみます。日本語版が今は販売されていない...2年以上前の投稿
- レビュータイガー&ドラゴンごいたに興味があり、調べているうちにタイガー&ドラゴンを知りま...2年以上前の投稿
- レビュー野球盤個人的には、野球盤は日本のアクションボードゲームの走りだと思います。野...2年以上前の投稿
- レビューボブジテンその2ボブジテンきっずに家族がハマり、その流れでその2を買いました。ジャスチ...2年以上前の投稿
- レビューニムト他の多くのレビュアーが書いていることは書かず、違った視点からレビューし...2年以上前の投稿
- ルール/インストラマ通常ルールは、皆さん書かれていますので、ラマラフター(笑うラマ)とド・...2年以上前の投稿
- レビュージャイプル2人用ゲームが欲しくて買いました。当初の印象通りインド・アラブ世界の商...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー群青グラデーション大富豪系のゴーアウト系ゲームは大元が面白いから、ほぼ面白くてつい買っち...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューパーフェクトヘルスカンパニーすごろく系の紙ペンゲーム。計画フェイズで資源を獲得したり、すごろくシー...約12時間前by みなりん
- レビューハイソサエティ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビューデスティニーズ『デスティニーズ(Destinies)』は、アプリと連動するデジタルハ...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュースパイネット『スパイネット(SpyNet)』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー花嫁が多すぎる少年マガジン連載だった春場ねぎ氏の漫画『五等分の花嫁』をテーマにしたカ...約19時間前by Bluebear
- レビューフェットナップ地雷の数字を覚えてそれを避ける記憶ゲーム。初期手札は数字カード3枚と島...約19時間前by yas2600
- レビューいまさら聞けないビジネス用語ゲーム見るからに非ゲーマー向けのタイトルだが、内容は「ボブジテン上級編」であ...約19時間前by yas2600
- レビュー偏見プロフィール遊んでみると、3つのヒントで選択肢5人では意外に簡単な場合が多い(年齢...約19時間前by yas2600
- レビューファラウェイ昨年フランスの賞を取ったり、SNSでの評判もよさげだったので、ビックカ...約20時間前by tamio
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ全員で「これは誰が持ってたっけ?」「あれ、私のじゃなかったよね?」と相...約20時間前by diz dii11
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#3 フュージョンカオス『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#3 フュージョンカオス』は、TCG(...約23時間前by 福島ボードゲームギーク