マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

世界の七不思議(2版)7 Wonders (Second Edition)

レーティングの登録/分布

  • 世界の七不思議(2版)の画像
  • 世界の七不思議(2版)の画像
  • 世界の七不思議(2版)の画像
  • 世界の七不思議(2版)の画像

軽く遊ぶも良し、ドハマリするも良し!ドラフトゲームの代名詞となった名作の第二版!

カードゲームなどの一つの要素に過ぎなかったドラフト(ブースタードラフト)をゲームの中心にまで押し上げ、今やドラフトゲームの代名詞となり、各国でさまざまなゲームの賞を取りまくった怪物ゲームの第二版です。

背景は、世界の七不思議と呼ばれる、過去の技術とは思えない不可思議な遺跡を中心に、それぞれの文明をカードにより繁栄させていくゲームです。

文明を育てるというと難しいゲームを想像しそうですが、ゲームの中心システムはそこまで複雑ではありません。
プレイヤーにそれぞれ7枚のカードが配られる。このカードの中から1枚だけ取り、取ったカードを使用する(建築する)か、廃棄するか、七不思議の建造に利用した上で残りのカードを隣に回す。
これを定められた回数繰り返し、最後に獲得した勝利点を計算して最も勝利点が高かった文明こそが「最も繁栄した文明」として勝利する、というものです。

ただし、システムは単純でもゲームの中身まで単純とは限りません。
まず一つのポイントはカードの使用(建築)。最初のうちは無条件で使えるカードが多いのですが、ゲームが進むにつれどんどんカードを使える条件が厳しくなっていきます。「Aがないとこの施設は建てられない」くらいだったのが、「A2つとB3つがないと建てられない」などとなっていきます。そうなると、後半カードをまともに建てられず捨ててしまうようなことのないよう、待ち受けをある程度広くしておく必要があります。

しかしもう一つのポイント「手札が回ること」がここで効いてきます。カードゲームの場合、自分の手札からカードを出していくゲームが多く、この場合はある程度先の見通しというものが立ちます。しかしこのゲームの場合、1手番ごとに必ず手札がグルグル回ってしまう。そうなると、今来た手札のアレもコレもソレも使いたくてもその中の1枚を選ばないとならないし、自分が選んだ以外は全て隣に回って行ってしまう。

ここで何が始まるかと言うと駆け引きや心理戦です。Aを建てれば自分は次にこういう方向に行ける、だがBを隣に渡しても良いものだろうか。とか。
隣の隣がC系統を集めてるのは見え見えだ、欲しがってるカードは潰したい。だが自分がCを処理してるうちに他から一手遅れるのは損になる。どうしよう。どっちの方が勝ちに近いだろう。とか。

そして、頼むあのカードは取らないで…と祈りながら隣に回し、頼むあのカード来てくれ…と祈りながら隣から受け取り、果たして取られたく無いカードは案の定取られてたりする訳ですね 笑

こういう駆け引きを、限られた手番の中でしていくのがこのゲームの醍醐味です。
とはいえ、あまり人の事ばかり考え過ぎても勝てるわけではなかったり、他の人のことを考えずに自分の道をまっすぐ突っ切った人が勝てたりする事もあるわけで。

そんな訳でライトにも遊べますし、深く読み合ってズブズブに遊ぶことも出来る懐の深いゲーム、それがこの世界の七不思議です!

第二版ではプレイしやすさも上がり、デザインの高級感もグッと上がりました。
まだの人は是非一度お試しを^ ^

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. 18toya18toya
世界の七不思議 第二版 日本語版
世界の七不思議 第二版 日本語版の通販
「この地球の良きものは、すべて都市へと流れ込む」—— ペリクレス
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,600(税込)
  • 160興味あり
  • 432経験あり
  • 127お気に入り
  • 378持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
舞台の時代背景
ゲームの基本目的
政治経済/各種産業
その他のコンセプト
作品データ
タイトル世界の七不思議(2版)
原題・英題表記7 Wonders (Second Edition)
参加人数3人~7人
プレイ時間30分前後
対象年齢10歳から
発売時期2020年~
参考価格未登録
関連作品
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人13
9点の人15
8点の人25
7点の人24
6点の人12
5点の人4
4点の人1
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率20
戦略・判断力29
交渉・立ち回り7
心理戦・ブラフ8
攻防・戦闘16
アート・外見11
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 6件

13名
0名
0
ドラフト系ボードゲームの名作。ボードゲームに必要不可欠な戦略性、運要素、ジレンマのバランスが最高。
続きを読む(9日前)
皇帝
43
43
277名
0名
0
画像
充実
定番のドラフトゲーム概要プレイヤーは大都市の指導者として、自らの都市の発展を目指します。3ラウンドに渡り、配られたカードを回してより高い得点を目指すのです。レビュー定番のドラフトゲーム『世界の七不思議』が10年以上前に登場したゲームながら、今でも多くの方からプレイされている...
続きを読む(1年以上前)
仙人
つるけら
つるけら
213名
1名
0
充実
ドラフトゲームと言ったらセブンワンダーという人は多いのではないだろうか。え?主の勘違い?そうか。3ラウンドからなるドラフトゲーム。ラウンド毎に使うカードが強くなっていく。1ラウンド目は使用コストが少ない代わりに効果もあまり強くないカードしかドラフトできない。が、2ラウンド目...
続きを読む(2年以上前)
皇帝
会長
会長
361名
2名
0
充実
ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。購入検討中の方々への参考として。ボードゲームの内容は期待しています。しかし、製造管理のクオリティの低さが購入直後に垣間見えるほど、パッケージが傷んでいることが多いです。少なくとも私の場合は3度続けて同じよ...
続きを読む(2年以上前)
仙人
The100周年
The100周年
247名
0名
画像
3ラウンドにわたってカードをドラフトしてプレイして、軍事や科学、七不思議、各建造物といった様々なカードやボードから勝利点を得るカードゲーム。基本的には旧版とルールは同じなので、ルールは割愛する。主な変更点としては、・カードが箔押しで綺麗になった・無償建造がアイコン化されてわ...
続きを読む(約3年前)
みなりん
みなりん
955名
16名
0
画像
充実
【お気に入り度9/10】世界の七不思議第二版は、第一版の面白さのツボはそのままにプレイしやすくなりました!以下、七不思議第一版との比較を中心に、その特徴と魅力を説明していきたいと思います。第一版を一度でもプレイした事があったり、第一版を持っている方への説明が中心となりますの...
続きを読む(3年以上前)
18toya
18toya

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

461名
1名
0
充実
【「世界の七不思議」初心者の方へ】このゲームは特に序盤は自由度が高く、一見なんでも出来るように見えるので、初心者の方からすると何をしたら良いか、方針が見えづらい面もあるかと思います。そんな中でもし経験者に揉まれて全く勝利点も取れず、「何だよこのゲーム?どこがポイントなの?分...
続きを読む(3年以上前)
18toya
18toya

ルール/インスト 1件

195名
0名
0
ルール・紹介動画です。
続きを読む(3年以上前)
フクハナ
フクハナ

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿