- 3人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 1998年~
ゼロ大吉さんさんのレビュー
★★Nice!
ルールがとても簡単なので、子どもでも一緒にプレイしやすい。
ゲームはテンポよく進むので繰り返しプレイしたくなりますし、考えどころや悩みどころもあります。そして、一発逆転の超必殺技ZEROがありますので、これが決まると気持ちいい!
カードは1~8の数字が7色あります。
ゼロを一言でまとめると、みんなで手札を交換しあいながら同じ数字、同じ色のカードを集めるゲームです。
手札は9枚。共通の場には5枚のカードがあります。
手番では手札のカード1枚と場札1枚を交換します。それぞれのプレイヤーのカードが共通の場に出され、その出されたカードを拾って手札に入れる。
最初の場札5枚以外はいずれかのプレイヤーのカードなので、みんなでカードを交換している感じになります。
カードを交換するだけなので、手札は減らずにゲーム終了時も9枚。
この時の手札がマイナス点になります。いかにマイナスを少なくするかというゲームです。
カードの数字がそのままマイナス点になりますが、同じ数字は1回しか数えません。7が2枚あってもマイナス7点。ラマと同じ。
特別ルールがあって、同じ数字のカードを5毎集めると0点、同じ色のカードを5枚集めても0点。
さらに、同じ数字5枚と同じ色5枚を揃えるとZEROが発動!手札の合計点が0点。
手札が9枚しか持てないのに数字5枚、同色5枚を揃えるために必要な事。
例えば数字の7を5枚、赤を5枚集めた場合。その内1枚は赤の7のカードが必要で、色と数字がかぶります。
これが、ZEROです。
後、ゲームを終わらすために必要な事があります。
もうこれ以上カードを交換しなくてもOK、と言う時にはノックをします。手をグーにしてテーブルをコツコツと2回たたきます。パスと同じ意味です。
ノックが1回では何も起こりませんがその後、同じプレイヤーでも他のプレイヤーでもいいので2回目のノックが行われると、もう一巡してゲームが終了します。
このコツコツというノックがとても洒落ていて、ノックをしたときには顔がニヤリとなります!
しかし、誰かがZEROを発動した時には、いきなり強制終了!ノックが行われて徐々に終了に向かうはずが不意打ちを食らってしまう。
ZEROのプレイヤー以外は大量失点の可能性あり。
ZEROはとても魅力的ですが、やたらとそこを目指しても墓穴を掘る場合があります。
自分の欲しいカードを他のプレイヤーが持っている場合もあるし、プレイ人数によって使うカードの総枚数も違ってくるので、出てくると思ったカードがこのラウンドでは出て来ないかもしれません。
3人でプレイしてもとても楽しめましたし、ちょいちょい誰かがZEROを決めて盛り上がります!
3回、4回続けて遊ぶと楽しいですね!ZEROが出る確率も高くなるし。
むしろ、誰かがZEROを出さないと何故か気持ちわるい。
でも、ZEROを狙いすぎると勝てない!
このゲームは、あえてパスとは言わずにコツコツとノックする事、不意打ちの超必殺ZEROが良いアクセントになっています。
数字と色の使い方が上手い!
シンプルで美しいルール。
- 261興味あり
- 1437経験あり
- 240お気に入り
- 908持ってる
大吉さんさんの投稿
- レビューノナガ★★Nice!やり出すとなぜか繰り返しプレイしてしまうゲームで、どこか...約3年前の投稿
- レビューラマ★Good!手札運の強いゲームではありますが、続けるか降りるかと言う分...約3年前の投稿
- レビューリンジャ★★Nice!1ゲームがごく短い時間でプレイできる、ミニゲームのような...約3年前の投稿
- レビューパクパクパーク▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。アイデアは面...約3年前の投稿
- レビューシックス★★★Excellent!!コンポーネントは六角形の木ゴマだけ!赤と黒...約3年前の投稿
- レビューオッドソックス★Good!どこかニムトにも似たところがあって、ルールも簡単なので気軽...約3年前の投稿
- レビューゼヘツ★★★Excellent!!むちゃくちゃ考えるゲームです!1150年の...約3年前の投稿
- レビュートランスアメリカ&ジャパン★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3...約3年前の投稿
- レビューデュボン★★★Excellent!!このゲームをはじめてプレイしたときの感想は...約3年前の投稿
- レビューゲシェンク★★Nice!7人までプレイ出来てルールの説明は3分で済みますが、悩み...3年以上前の投稿
- レビュー王と枢機卿★★★Excellent!!王と枢機卿は2人用拡張の対決しかプレイして...3年以上前の投稿
- レビュースティーブンスン・ロケット▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。チグリス・ユ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヒッコリー・ディッコリー時計の針でチャンスを待って、タイミングよく飛び降りろ! 個性豊かなネズ...約3時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューイノリの谷大樹の下には、精霊たちと暮らす村がある。ワーカープレイスメント方式で...約3時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューフィックス10個のダイスを各プレイヤーに振り分けて同時に振り、ダイスを押し付け合...約3時間前by うらまこ
- レビューキャプテンフリップ航海を成功させるべく船員タイルを袋から取り出し配置していき、配置時やゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューノースウッド!一人用に最適化されたトリックテイキングの完成度 通常トリックテイキン...約5時間前by 真夏。
- レビューテラフォーミングマーズ初めてゲームした感じは割も覚えやすい重げーって印象でした重げーらしくや...約6時間前by 吠え猫
- レビュークアルト:ミニシンプル、ザ、ベストわかりやすいルールですぐ始めれます^ ^クリティカ...約11時間前by YEBISU
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト宇宙を旅する壮大なテーマ 「ガイアプロジェクト」は、宇宙空間に浮かぶ...約16時間前by 真夏。
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...1日前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...1日前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...1日前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。Kickstar...1日前by グレン