マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 90分前後
  • 12歳~
  • 2010年~

トロワダルニさんのレビュー

689名
7名
0
6年以上前

トロワはどこに分類すれば収まりがよいだろうか。


よく「ダイスを使ったワーカープレイスメント」と言った説明を聞くが、腑に落ちない。ちっともプレイスメントしない。

手番で主にやるのは、他人のダイスを金の暴力で買い叩き、そのダイス目のパワーでアクションを実行すること。全然ワーカープレイスメントのイメージと合わないし、定義としても合わない。


では拡大再生産だろうか。

確かに多大なリソースを払って活性化したカードはその後のラウンドも活躍してくれる。

ただしそれにはやはりダイスパワーが要る。ダイスパワーが足りなければ活性化もあまり意味はない(ゲーム終了時の得点にはなる)。


やはり、これはリソースマネジメントを中心としたゲームだ。しかもかなりキツめの。

ダイスはワーカーではなく、アクションのパワーを決める装置で、これもやはりリソース。

しかも他人のダイスを勝手に買えてしまう(買われてしまう)という恐ろしいルールが、このゲームのセッションを毎回騒がしいものにしている。

そう、トロワは騒がしいゲームだ。


中世トロワの街には、2つの課題がある。

外敵がどんどんやってきて、プレイヤーたちのリソースをガンガン削いでくる。

ノートルダム聖堂の建設はなかなか進まず、貢献しないプレイヤーは減点を食らう。


そんな中プレイヤーたちは自分の利益のためだけに、互いのダイスを奪い合う。

そしてそもそも、リソースはカツカツなのだ。

必然的に泣き叫ぶプレイヤーが出てくる。

「お金がない」「俺の白ダイスいつの間にかなくなってるんだが」「おいおい外敵やばいぞ」「次のスタP嫌だ」

それはもう、うるさい。


トロワは、色々と手順を考えたり、相手の盤面を見て思考を読んだりする、重めのゲームだ。

でも、やっている最中は割とパーティー感がある。

3人ベストの、2時間級パーティーゲーム。

なんだか矛盾しているようで、そんな分類が私にはしっくりくる。異論は認める。

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
ニョロ
airn
Sato39
カツオ
OSG FIELD
レモネード
コン(※個人の主観です。)
大賢者
ダルニ
ダルニ
シェアする
  • 212興味あり
  • 460経験あり
  • 131お気に入り
  • 311持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿