昼夜(上下)が存在するマストフォロー切り札ありのビット式のトリックテイキング。
赤青黄は1〜8、黒は0〜7(切り札)で黒以外をシャッフルして配り切り、黒はテーブル中央に並べる。スタートプレイヤーを決めてカタン方式で黒のカードを選び手元に置きます。
全員が黒のカード2枚を手元に置いたらスタートプレイヤー(リードプレイヤー)は、手札からカードを1枚プレイして他プレイヤーはフォローします。
黒のカードがプレイされていないなら、リードカラーの中で1番数字の高いカードがトリックを獲得して、自分がプレイしたカードを表向きに手前に置きます
トリックを獲得したプレイヤー以外は、プレイしたカードを裏向きにして自分の前に置きます。
黒カードはフォローができなくて、手札からカードを出さない出したくない時に、手元に2枚の黒カードがあれば1枚を選んでプレイできます。
手札が無くなりましたら、裏向きになっているカードを手札として加えて、カードの上下を入れ替えて夜の向きにします(三日月マークが上)。
色は変わりませんが、昼と夜では数字が違いますのとトリック獲得時に手前に置く際にビットで参照するポイントも違ってきます。
夜の向きのカードをプレイするプレイヤーもいれば昼の向きでプレイヤーするプレイヤーが同時に現れるトリックもあります。
これは黒のカードをプレイしているかしていないかで1トリックのズレがあることにより起こります。
昼と夜のカードがプレイされ、色も数字も同じなら黄昏時となりバッティングしたカードは負け扱いになります。
昼と夜のカードをプレイしていき、両方の手札が無くなったプレイヤーが現れたらラウンド終了で手元に残った黒のカードの数字合計と獲得したカードの点の数(ポイント)がぴったりなら、黒の数字分だけ得点を獲得。
ぴったりじゃないなら、その差だけマイナス点になります。
人数分ラウンド遊びますが、ぴったりとできたプレイヤーは2人だけでした。
昼と夜とどちらでトリックを獲得していくかや黒のカードを使うか使わないにと少し難しさもありましたが、初プレイ4人で楽しめたトリックテイキングゲームでした。
- 投稿者:
うらまこ
- 4興味あり
- 10経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
世界観/基本テーマ |
---|
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューインフェルノ順番にカードを出していって、出せなくなった人に全部押し付けましょう、と...約7時間前by はむ
- レビューイト数字に合わせて自分がイメージするものを話し合ったりするのですが、価値観...約10時間前by 梶清智志
- レビューおばけキャッチ脳トレにもなるし、スピードも求められます。友達と競い合いながらやるのに...約10時間前by 梶清智志
- レビューペンギンパーティカードの絵柄のペンギンが素敵だと思います。遊び自体はシンプルで、ピラミ...約10時間前by 梶清智志
- レビューインサイダー・ゲーム最初は何もないところから答えを導き出すのにめちゃめちゃ頭を使います。イ...約10時間前by 梶清智志
- レビュー犯人は踊る6人でやったことありますが、犯人カードが動いたり、推理しながら役割カー...約10時間前by 梶清智志
- レビュー22個のリンゴ2人用のゲームで、赤りんごと青りんごを11個ずつ計22個を集めるか、相...約10時間前by うらまこ
- レビューヨークの市壁指定されたアイコンを壁で囲うヨークの市壁。マップは各自同じマップを使用...約10時間前by うらまこ
- 戦略やコツあんちっくのバックギャモン2~4人用中世の攻城戦を連想させる24マスの集団移動バトル双六『バックギャモン』...約12時間前by あんちっく
- レビューナナトリドリシンプルで短時間で遊べるけど、考える面白さも味わえる。ゲーム会で初めて...約16時間前by 遊酔
- レビューラスベガス:ロイヤルお客様満足度(?)100%のダイスゲームです!遊んだ全員がまず楽しかっ...約19時間前by ダイアン
- レビューユーフォリアゲームシステムは面白いが長い。あと、逆転要素が薄く、平坦なゲームプレイ...約21時間前by 唐揚げハンバーグ