マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 60分前後
  • 12歳~
  • 2012年~

タルギHideさんのレビュー

362名
1名
0
2年弱前

3つの「タルギコマ」と2つの「部族マーカー」を使って、ゲームの場に公開されている商品や「部族カード」を集め、ゲーム終了時に獲得している勝利点数を競うゲームです。

ゲームの場は、5☓6に並べる16枚の「外周カード」と、その内側に置く9枚のカードからなります。

面白いのは、「タルギコマ」は16枚の外周カードの上にしか置くことができず、しかも相手の「タルギコマ」と対面になるように置くことができません。反対に「部族マーカー」は、内側の9枚のカードの上に置くことしかできませんが、「外周カード」の上に置いた自分の「タルギコマ」から内側に架空の直線を引き、それらが交差する地点に置きます。

つまり、「外周カード」の同じ辺の並びの上に3つとも「タルギコマ」を置くと、交差する地点がありませんので、「部族マーカー」を置くことができなくなります。「タルギコマ」は、交互に配置するため、自分が狙ったカードの上に「部族マーカー」を置こうと考えていても、相手側のプレイヤーに邪魔されることは多々あります。ただし、邪魔を続けていると、今度は自分が欲しい商品や「部族カード」を手に入れることが難しくなってくるので、そこの駆け引きが、このゲームの面白いところだと思います。

また、「部族カード」ですが、5つのシンボル(泉、ラクダ乗り、オアシス、タルギア、テント)が描かれており、全部で4枚☓3列の合計12枚集めることが勝利するためには必要です。ただし、シンボルの組み合わせによって、点数が加算されます。4枚とも全て同じシンボルであれば4勝利点、全て異なると2勝利点となります。

ゲームを通じて、考えることが多いと思いましたが、それがこのゲームの面白さにつながっていると思います。

2人用のゲームだと、「バトルライン」が好きなのですが、「タルギ」も違った意味で面白いと思いました。

以上

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
Hide
Hide
シェアする
  • 538興味あり
  • 1199経験あり
  • 291お気に入り
  • 862持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿