2 on 2のアクションゲーム。
こんなん↓
最初は1人鉄球を3つ持ってペアでハイタッチしてスタート。
鉄球を滑り台から転がして木製の玉にぶつけて相手側の五角形のゴールに入れると得点。鉄球は自分のラインに入ってきたものを利用できる。
5点先取で勝利。点数が入ると木製の玉を中央にリセットして持ち玉はその時点の鉄球の個数を引き継ぐ。なので、投げすぎると相手が物量的に有利になったりする。
感想としては、悪くない…けど惜しい!みたいな感じ。
卓上ホッケーのクラスクを先にプレーしていたのでどうしてもそんな感想になってしまう。というのもクラスクに比べて一方的なゲーム運びになりやすいのがその原因かなと。でも、あっちは個人戦、こっちはペア戦なのでその違いで盛り上がり方は変わると思うので両方手に入る機会があったら、好きな方を買うといいよ。って素直に言えるくらいに楽しいゲーム。でも惜しい…。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
kanamatan
- 88興味あり
- 246経験あり
- 56お気に入り
- 55持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
6/10とあるマニアが高評価していたので、気になってたのでプレイ。パッと見、パッケージや中身もクラスクの亜種的な感じがするが、遊んでみると全然違うゲーム。ゲームはシンプルなペア戦で、ざっくりいうと、急角度の発射台にパチンコ玉くらいの大きさの鉄球を置いて滑らせ、その勢いで玉を...
自分の発射台から、パチンコ玉よりも一回り大きめの鉄球を転がして、ピンポン玉くらいの木のボールを相手のゴールに押し込む、サッカー風のゲームです。ゲームの舞台となるのは、横が約40センチ、縦が約60センチほどの木枠に囲まれたボードです。四隅には黒い木枠があり、その中が自分の陣地...
2on2のアクションゲーム。こんなん↓ 最初は1人鉄球を3つ持ってペアでハイタッチしてスタート。 鉄球を滑り台から転がして木製の玉にぶつけて相手側の五角形のゴールに入れると得点。鉄球は自分のラインに入ってきたものを利用できる。 5点先取で勝利。点数が入ると木製の玉を...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
鉄球を発射台から転がす軽ゲーなので、自由にプレイするのが一番ですが、勝率をあげるには、チームプレーをして、オフェンスとディフェンスを役割分担するのが良いと思います。一人は攻めに専念し、積極的に相手のゴールを狙います。もう一人は、自分のゴールに近づきそうな木のボールを追い返す...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約1時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約3時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約5時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約11時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約14時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約19時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約22時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...1日前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...1日前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ1日前by amu