小学1年生が作った拡大再生産型の動物園経営ボードゲーム
小学1年生が夏休みの自由研究で作った“本格”ボードゲーム。
プレイヤーは動物園経営を行い魅力ある動物園の完成を目指します。
地形パネルで土地を開拓し、12ターンの間、地形に合わせて動物を売り買いし、お金とポイントを稼ぐ“拡大再生産”ゲームになっており、最後に勝敗を分けるのは、お金ではなく人気の動物を集めて動物園の魅力を高めたかが重要になります。
あなただけのオリジナルの動物園を完成させましょう。
https://store.hanayamatoys.co.jp/items/61179898
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 5興味あり
- 15経験あり
- 7お気に入り
- 15持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
『TAKUMIZOO』とは小学1年生の時にたくみくんが夏休みの自由研究で作った“本格”ボードゲームで拡大再生産型の動物園経営を楽しむ事が出来ます。STEAMToyContest2021キッズクリエイター賞受賞作品とのこと。ちょうど夏になり、子供の頃の夏休み気分を味わいながら...
7歳が考えた重量系ゲームです。その時すでにアグリコラをやってたとかなんとか。新世代、ほんと期待できるなぁって思いました。ゲームは買い直しがキーシステムです。▼ゲームの概要個人ボードと初期資金を持ったらスタートです。手番では、タイルを引いて、地形を置き、お金を払って動物を中央...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー世界の七不思議(2版)ドラフトゲームと言ったらセブンワンダーという人は多いのではないだろうか...30分前by 会長
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツ猫タイルを集めて、船にぎゅうぎゅうに敷き詰めろ! どんなゲームか知りた...約1時間前by マツジョン
- レビューウイングスパンカラス強すぎてつまらないっていう人いるけど、リアクション多用して対策す...約3時間前by すし
- レビューディクシットまずはたくさんの友達を集めましょう。少人数でじっくり遊ぶゲームではあり...約3時間前by Hikaru Tabuchi
- ルール/インストクルセイダーズマンカラ方式でポイントを高め、ヨーロッパ各地で聖戦を繰り広げる。どんな...約4時間前by マツジョン
- レビューステラー・コンフリクト真面目にプレイしようとすると馬鹿を見る。しこたま酒を飲んでどうにでもな...約4時間前by Hikaru Tabuchi
- ルール/インストタイニータウン狭い土地と限られた材料。4×4マスを有効活用して、ちまちま小さな町を作...約4時間前by マツジョン
- レビュー6 ニムト大勢のほうが楽しいので、6人以上で遊びましょう。1〜104の数字牛の絵...約6時間前by Hikaru Tabuchi
- レビュープラネットプラント珍しい国産中量級ゲームとして、完成度の高いゲーム。カードの効果もシンプ...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューダコタうーん。何となく冗長でだれてしまった。ルールを読んだ時はかなり面白そう...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- ルール/インストロールプレイヤー各パラーメーターにサイコロを配置して、史上最強・無敵の英雄を作り出せ!...約9時間前by マツジョン
- ルール/インストアイルオブスカイ土地タイルをプレイヤー間で売買して、豊かな領土を作ろう。どんなゲームか...約10時間前by マツジョン