マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2014年~

宝石の煌きボードゲームカフェプラス@梅田さんの戦略やコツ

4602名
2名
0
4年以上前

宝石の煌きを2つの戦法に分けて解説します!

この記事を読めば、一気に強くなること間違いなしです!


●宝石の煌きの目的


①素早く15点を取ることです。


②もしくは、相手に15点を取られないようにして15点を取ることです。


この2パターンと考えます。


①は、貴族を使わないルート


②は、貴族を集めるルート


となります。


まずは、①のルートから解説します。


●貴族を集めないルート


このゲームで最速で15点に到達するためには、貴族を集めない方が早いことが多いです。

こちらの方法は、このゲームで最もメインの勝ち筋になる方法です。


このゲームの勝利点カードは、トータルコストと点数が比例しているわけではありません。


例えば、合計で14コストのカードが3点で、合計で10コストのカードが5点であったりします。

基本的には、同じ色がたくさん必要になる勝利点は、トータルコストに対して勝利点が高くなっています。


レベル3のコスト7+コスト3の5点のカードや、コスト7の4点のカード

レベル2のコスト5の2点のカードやコスト6の3点のカード


これらは、トータルコストのわりに点数が高いのが特徴です。


この、トータルコストが低い点数の高い勝利点だけを狙っていくルートがこのゲームでは最も強くなります。


とにかく、このようなカードがあれば予約をして、どんどん立てることを狙いましょう。


そのために必要なレベル1のカードなどは、最小限に留めて、金のチップやその色のチップを積み上げてどんどん点数化していきます。


相手にルートを読まれやすいので、自分の得点化したいカードがめくれた場合は、即座に予約しましょう。


縦方向(同じ色を重ねること)に特化したルートです。


●貴族を集めるルート

こちらは、上記のルートの逆パターンになります。

得点を素早く集めるルートが縦方向に伸ばすルートとすれば、こちらは横方向(いろんな色のカードを満遍なく集める)のルートとなります。

得点化する能力は少し低いですが、防御力の高い戦い方ができます。


こつとしては、レベル1のカードをまず全色1枚ずつ集めていきます。

次に2枚ずつ集めていきます。


このころから、レベル2の1点のカードも少しずつ立てれるようになってきたりします。


そして、これを続けていくと全色3枚ずつぐらいカードが集まります。


そうすると、貴族を取れるようになります。


全色3枚ぐらいずつ集めると、1点と2点のカードを集めれるため、毎ターン1.2点を取りながら、貴族を1人で集めて点数化をしていきます。


このルートの強さは、基本的に妨害を受けにくいことです。得点化は、二の次でとにかく拡大再生産をすることだけに集中しているためです。


また、予約枠は、貴族を集めないルートの人が欲しい得点カードをひたすらカットするために使用します。


普通にプレイしていると、得点を積み上げていくルートの方が早くなることの方が多いので、こちらのルートは妨害をしながら、確実に点数を集めていきます。


相手の得点化を防ぎつつ、時間をかけさせることで、その間に15点を取ってしまうというルートです。


●まとめ


①の戦い方は、欲しい点数カードを確保するために予約をする

同じ色の宝石のカードを集める



②の戦い方は、相手が欲しい点数カードをカットするために予約をする

様々な色の宝石のカードを集める


このような違いがあります。


そして、基本的には、①とルートの方が強いことを頭の中に入れながら、②のルートに行く時は、慎重に盤面を見ながら進めていきます。


以上が攻略記事になります!


●余談


なんで、①の方が早いのだろうか


おそらく、これは多くの人の疑問になります。

僕も、このゲームを初めてやった時に感じたことです!


細かい計算はしにくいのですが、このゲームは、カードの購入にも1ターンを使用することが関係していると思います。


カード10枚で15点とカード20枚で15点では、購入に使用しているターンが10ターンも変わってしまいます。


10ターンあれば、チップを20枚ほど取ることができるので、それで得点化した方が早いゲーム性になっているのかなと思います。


購入の1ターンで永続的に資源を産む0点のカードよりも、使い捨てのチップを3枚貰った方が早い場面というのが多いということになりそうです(永続的に資源を産むカードを3回使わないと元が取れないため)。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
みのり
notos
国王
ボードゲームカフェプラス@梅田
ボードゲームカフェプラス@梅田
シェアする
  • 1789興味あり
  • 7614経験あり
  • 3662お気に入り
  • 5674持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ボードゲームカフェプラス@梅田さんの投稿

会員の新しい投稿