- 1人~4人
- 20分前後
- 14歳~
- 2018年~
スピリッツ・オブ・ザ・フォレストカレオさんのレビュー
精霊を表すコンポーネントがカードじゃなくてタイルなのが素晴らしいですね。
タイルのサイズ感も丁度良いです。
アートワークも幻想的でゲームの雰囲気にマッチしているので、タイルをテーブルに広げて並べると思わず見とれてしまいます。
ゲームの核は精霊のマジョリティ争いです。
獲得した精霊タイルは公開情報なので、誰がどれだけ精霊の数でリードしているかは大体把握できてアブストラクトに近いです。
ただ恩寵トークンだけが非公開情報なので、この1枚の優位性がとても大事でした。それ次第でマジョリティを取れるか取れないかが変わってくる可能性があるので、うまい駆け引き要素になっていておもしろかったです。
原石トークンでの予約の仕組みもおもしろいです。
基本的にはみんな恩寵トークンが欲しいので、恩寵トークンのある精霊タイルを予約するんですよね。
あとは自分の欲しい精霊タイルを予約するのではなく、他人の妨害のために予約するパターンもありました。
精霊タイルを2枚取れる場合は、そのままだと次のプレイヤーに取られてしまう可能性があるので、片方を予約して2枚取りを妨害、という風に。
このあたりは人の性格が出るかもしれませんw
予約に関しては、自分の原石トークンを消費すれば相手の予約を無視できますが、2個しかない原石トークンはやはり貴重です。
序盤に失う訳にはいかないので、中盤くらいから「どのタイミングで仕掛けるか?」と常に頭を悩ませます。
ここもこのゲームの醍醐味です!
精霊のマジョリティ争いというシンプルなルールの中で、恩寵トークンの読みあいと予約システムがアクセントとなってゲーム性を高めています。
タイルをメインとする美麗なコンポーネントは、他の軽量級ゲームとは一線を画する満足感を与えてくれるのでかなりオススメできるゲームでした。
ブログの方にもレビューを投稿しているのでぜひ見てください。
- 207興味あり
- 501経験あり
- 79お気に入り
- 406持ってる
カレオさんの投稿
- レビューヘンゼルとグレーテル お菓子な森の道標まずは何と言っても、半協力プレイとでも言えば良いのか、隣のプレイヤーと...3年以上前の投稿
- レビューダイブコンポーネントについて何と言っても海洋シートが素晴らしい!透明なシート...3年以上前の投稿
- レビュードコジャン麻雀のような牌がコンポーネントのゲームは珍しいですね。特別感があって触...3年以上前の投稿
- レビュータイムボム:新版いわゆる正体隠匿系の「人狼」系統のゲームです。ただし「タイムボム」が「...4年弱前の投稿
- レビューパフューマリープレイヤーは共通の場から「レシピカード」や「パフュームカード」を獲得し...4年以上前の投稿
- レビューマリポーサ個人的にはゲームバランスがちょっとイマイチな気がしました。得点の獲得は...4年以上前の投稿
- レビューウィキッド・フォレスト単純なのに面白い。それでいてジレンマをしっかり味わえる、間違いなく良ゲ...4年以上前の投稿
- レビューレディファーストジェントルとレディの口説き口説かれ恋の駆け引きを楽しむゲーム。カードが...4年以上前の投稿
- レビュー宇宙逃げろ協力すごろくゲーム。プレイヤー全員でゴールに到達することが勝利条件です...4年以上前の投稿
- レビュースクエアオンセール競り+オセロ。5×5の区画を競り落として自分のビルを建設し、最終的に多...4年以上前の投稿
- レビューメカニカ購入した装置を自分の工場に配置して強化していくタイル配置ゲーム。最初は...4年以上前の投稿
- レビューエヴォリューション生存競争を勝ち抜き、自分の種を最も繁栄させることを目指すゲーム。ゲーム...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...1分前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...28分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...30分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...31分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース