マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 20分前後
  • 14歳~
  • 2018年~
409名
7名
0
画像
充実
幻想的なアートワークが目を引くタイルにかかれた精霊を集めるセットコレクション&マジョリティ競争。9種の精霊を獲得して得点化するのですが、相手より多く獲得しないと得点にならない。そもそもソロだと相手より少ないと即敗北。取れるタイルも法則がある。そんな条件の中、何とか相...
続きを読む(8ヶ月前)
じむや
じむや
314名
1名
0
レーティングが非公開に設定されたユーザー
メルヘンチックなイラスト。7色ならぬ、9色のタイル。ゲームが進み手元にタイルが並んでくると、なかなか美しい!デザイン性の高いコンポーネントです。手番にタイルを取っていくシンプルなルールですが、“予約”ルールがあり、その気になれば結構駆け引きもできるゲームになっています。
続きを読む(2年弱前)
大賢者
山彦
山彦
442名
2名
0
充実
精霊を表すコンポーネントがカードじゃなくてタイルなのが素晴らしいですね。タイルのサイズ感も丁度良いです。アートワークも幻想的でゲームの雰囲気にマッチしているので、タイルをテーブルに広げて並べると思わず見とれてしまいます。ゲームの核は精霊のマジョリティ争いです。獲得した精霊タ...
続きを読む(約3年前)
大賢者
カレオ
カレオ
523名
7名
0
画像
充実
二人プレイ時の感想を書きます。4×12に並べられた横長のタイル列から、プレイヤーは手番ごとに二枚ずつタイルを獲得。タイルは横端にあるものしか取れません。9色の各タイルにはその色に対応したシンボルが1〜2個描かれており、ゲーム終了時、各色についてその色のシンボルを最も多く持つ...
続きを読む(3年以上前)
winterkoninkske
winterkoninkske
484名
3名
0
充実
箱のイラストがとても美しくて思わず飾りたくなるゲームです。カードに描かれたイラストも綺麗で、美しい絵本の世界のような幻想的な世界観を感じます。実はイラストの世界観が気に入り過ぎて入手してしまいました。***ゲームの内容をひと言で説明すると、「並べたカードを順番に取って行き最...
続きを読む(3年以上前)
勇者
福田百貨店 店主
福田百貨店 店主
513名
0名
0
画像
美しいアートワークに手軽なプレイ感。タイルを獲得することで、アイコンによるマジョリティを競います。1ゲームは15分ほど。ルールはシンプルですが、勝つためにはきちんと盤面を見て戦略を練る必要があります。タイルの厚みが程良く、並べていくだけでも満足感があります^^ボードゲーム初...
続きを読む(3年以上前)
仙人
あるえす
あるえす
691名
3名
0
獲得したタイルのアイコンの数でマジョリティを競うだけのゲーム。争うポイントは非常にシンプルなのだが、獲得できるタイルが全て公開されているのに加え、獲得済のタイルも公開されているのが効いている。自らの狙いが丸裸になるのもお構い無しに欲に走っても全く問題ないが、他プレイヤーが恐...
続きを読む(3年以上前)
勇者
こいち
こいち

会員の新しい投稿