ボードを組み合わせてコースを変えて遊べるカーリングのようなアクションゲーム
押し出すと転がって進むボール駒をカーリングのようにして的ボード目がけて押し出し得点を稼ぐボードゲーム。いずれか1人が自身の得点駒を全てゴールさせたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 19興味あり
- 30経験あり
- 9お気に入り
- 18持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ソーリー!スライダーズは、ボーリングやカーリングのように自分の駒を押し出していくアクションタイプの面白いボードゲームです!とにかく面白いです!アクションゲームのなかではトップク...
今年はカーリングが盛り上がった年です。流行語大賞もとったし。とゆーわけで、このカーリングみたいなゲーム、6歳の息子と嫁さんの3人でプレイしました。そだねー。ゲーム盤はこんな感じ今回は3人プレイなのでこんな形ですが、4人なら右にレーンを1つ足します。ルールは簡単、自分の番にロ...
リプレイ 1件
6人でプレイ(本来4人までなので、2つゲームを準備しました)。様々なモードがありますが、それを数回戦に分けて遊びました。最初は基本的な形にして遊び、カーリング的に一番長いロングコースを作り最終決戦に。まずは全員3投ずつ練習。この段階で力加減の難しさが分かります。ちょっとびび...
戦略やコツ 1件
アクションゲームなので、完全に自分の思うとおりにはコントロール出来ません。ただ、最初に3回ずつとか回数を決めて駒を転がす力加減の感覚を少しでも掴む練習を全員するといいかもしれません。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー13アニマルズタイトル通り13種類の動物たちが描かれたカードを使ったラミー系で、動物...11分前by うらまこ
- レビューナナカードゲーム神経衰弱+推理要素=白熱の駆け引き!「ナナカードゲーム」■ 筆者の基本...約1時間前by R
- ルール/インストノイこんにちは 今回はノイのルールを書いていきたいと思います。この...約7時間前by NRYT
- レビューカステリオン4/5点オニリムと同シリーズのゲーム。ルールはルール項目のほうにまとめ...約8時間前by ワタル
- レビューコンコルディア星9:感動する面白さソロプレイ(デジタル版と「ソリタリア」でプレイ)ま...約8時間前by エヌノ
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチンGWT前後作をプレイしておらず、これが初GWTプレイ見た目より重く、プ...約8時間前by ひらぽん
- レビューサイレンベイ音声を頼りにする擬似謎解きゲームさすがに最初はわかりやすいチュートリア...約8時間前by ひらぽん
- レビューオーシェミン個人的2024ベストゲーム資源収集の川フェイズとエリアマジョリティ+資...約9時間前by ひらぽん
- レビューウボンゴ3D子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビューニュートン星10:一生ついていきますこれはゲームではない。人生だ!目の前に広がる...約12時間前by エヌノ
- レビューゴールデンカップ評価:4(袋とダイスとカードのトリプル運ゲー)空気感やプレイ感はチャレ...約14時間前by ももんが
- レビューあいうえバトル最適な言葉を探せ!言葉の発想力が試される、新感覚のパーティーゲーム「あ...約14時間前by R