- 1人~7人
- 90分~140分
- 14歳~
- 2016年~
サイズ -大鎌戦役-:彼方よりの侵攻(拡張)kanamatanさんの戦略やコツ
個人的な新勢力についての見解です。
まず、2つの勢力に共通して言える問題が開幕の機動力の低さです。両勢力共に高速移動が無く、ワープ系の能力も下準備が無いと使えないために最重要行動であるファクトリーカードの争奪戦に置いては劣勢に立たされます。開幕をどう乗り切るかこそが両勢力の課題になります。
両勢力ともにファクトリーカードが2番手以降で美味しいのがない場合は、思い切ってファクトリーカードを後回しにして遭遇トークンの回収と旗、罠トークンの設置を優先した方が強いです。
アルビオン氏族について
強み : 目に見える殴り旗トークンを駆使した領地点のボーナスと実質好き勝手移動できるワープポイント作りと剣と盾の能力による堅実な戦闘性能。
弱み : 開幕の機動力の低さ。戦闘以外がやや苦手な能力構成。
能力考察
固有能力【賞揚】
4つまで旗トークンを設置する能力。旗トークンは追加領地兼ワープポイントになるのでゲーム終了までに全て置ききってしまいたい。旗トークンを置く所はゲームの流れを見て決めよう。悩んだら殴られても抑えやすい本拠地近辺とファクトリー周り、渡河地点になるトンネル辺りが有力候補?
メック解放能力
【抜け穴】
トンネルから川を渡る事が出来る能力。これにより、既存勢力の本拠地近辺に攻め入ることが出来る。いない勢力の遭遇トークンの回収や引きこもり戦法を始めたプレーヤーを殴りに行きやすい便利な能力。
【剣】
殴りかかった相手の戦力を2削る能力。ザクセンやノルディックの上位互換の性能。これによりガンガン殴れ、殴る程相手の戦力を削ることが出来る。星差があるなら殴ってワザと負けるのも有りか。
【盾】
殴られると戦力が2上がる能力。ノルディックが涙目になりそうだ。これにより殴り過ぎによる戦力低下からの袋叩き対策が他勢力よりもそこそこフォローしやすくなっている。
【結集】
旗トークンかワーカーのいる地点にワープする能力。旗を置いたりワーカーをバラ撒く下準備さえ整ってしまえば強力な能力。終盤のファクトリー確保や資源泥棒対策、奇襲まで幅広く対応が効く。剣と盾と相まって殴るにはうってつけの能力である。やり過ぎるとヘイトを買うので要注意ではあるが。
トガワ幕府
強み : 罠を主軸にした嫌がらせ特化の戦法とそれを活かしたファクトリー近郊の制圧。
弱み : 開幕の機動力の低さと能力が割りと器用貧乏な所があいまって、立ち上がりで躓くとかなり辛いのが難点。
【埋伏】
踏んだら民心、戦力、カード、金のどれかを削り、踏まねば領地扱いになる嫌がらせの塊、罠トークンを設置する能力。とりあえずファクトリーに置くのが楽しい。人数が増えるほどスペースが減るため罠を踏ませやすくなる。トガワは罠ありきの勢力なので設置する場所は慎重に吟味しよう。
【渡河】
英語もまんまToka。各手番一度だけだが地形無視で川を渡る能力。後述の浪人とも相性が良い。とはいえ単騎突撃なのでガチガチに固めて引きこもるロスソヴィエトを崩すのには弱い。
【水遁】
湖に入れる能力。湖上での戦闘時に戦闘カードを追加するオマケもある。
【浪人】
単騎での戦闘時に戦力を2追加する能力。汎用性が高く、殴っても殴られても美味しい。
【忍び】
罠トークンのある場所にワープし、かつ罠が発動済みなら再利用出来るようになる能力。罠はあるだけで他プレイヤーへの凄まじい牽制になるのでガンガン再利用していこう。ファクトリーアクション、浪人、水遁と併用して疲弊した敵をハイエナして行きたい。忍者は大抵汚い戦法取った方が強い。
以上、何度かプレイしてみての両勢力の考察になります。
更に評価が変わる可能性があるので後で文章が変わるかもしれません。
- 344興味あり
- 738経験あり
- 252お気に入り
- 1053持ってる
kanamatanさんの投稿
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...3ヶ月前の投稿
- レビューアンロック! ゲームアドベンチャーアンロックと人気ボードゲーム3作のコラボ!発売からはや4年、ついにやっ...3ヶ月前の投稿
- レビューメメントオンライン虚無。昔懐かしいMMOを追体験する作品…らしい終了時盤面と個人ボード。...4ヶ月前の投稿
- レビュー京都の猫京都を巡り子猫はたくましくなる京都(京都感ないけど)を舞台にプレイヤー...6ヶ月前の投稿
- レビューヘゲモニー労働者、中流階級、資本家、国家プレイヤーはそれぞれの概念的な勢力を担当...7ヶ月前の投稿
- レビュー1846:ザ・レース・フォー・ザ・ミッドウェストレース・フォー・ザ・ギャラクシーとかレスアルカナの人ことレーマンの18...7ヶ月前の投稿
- レビュー1886 明治十九年東海地方が舞台の18xx高収益拠点たる名古屋、伊勢を中心に戦いが繰り広...7ヶ月前の投稿
- レビューあのネズミ衰弱蒸気船ウィリーのミッキーをコマ送りにしたスクショでやる神経衰弱それ以上...7ヶ月前の投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー海洋調査して論文書いて生物保護するゲームいろんなことして4種のパラメー...7ヶ月前の投稿
- レビューロストシーズお題を自分で決めてタイルドラフトで自分のお題を達成するゲーム最初4枚の...7ヶ月前の投稿
- レビューガイアクロックシンプルなマンカラにド派手なツイストを加えた作品手番が来たらポケットを...7ヶ月前の投稿
- レビューレイルウェイズ・オブ・ザ・ロスト・アトラスモジュラーボードの18xxシリーズ作品みんなでマップ作成して遊ぶゲーム...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー銀座ロマン喫茶ダイス要素が強いゲームではありますが、ラウンド中にアクショントークンが...約4時間前by なるみ
- レビュートラップテイキング罠猟師向け 割と単独プレイヤーです。「TRAP TAKING」トラップ...約5時間前by 午後くま
- レビューマイクロムーンシャイン各プレイヤーは禁酒法時代に密造酒を作って捌く裏社会の住人となる。「マイ...約5時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツ蠱毒🧠 戦略(考えどころ)1. 勝ったダイスは、二度と使えない →「今勝っ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト蠱毒ルール説明(基本の流れ)『蠱毒 - KODOKU -』は、6ラウンド制...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー蠱毒『蠱毒 - KODOKU -』最後に残る“毒”を読み合う、静かな心理戦...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューラインダイス🎲 ラインダイス|サイコロで走れ!“並べて加速”が気持ちいい、戦略×爽...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューラタ🐟 ラタ(Lata)日本語版レビュー|可愛いのに悩ましい、缶詰工場経営...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューダンス・オブ・アイベックス🐐 ダンス・オブ・アイベックス|運と戦略の読み合いが光る、リメイク傑作...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストキャトル・デ・フルーツ 新装版はじめに公式のルールブックに記載されている内容とほぼ同じですが、「X(...約15時間前by ハーベスター
- ルール/インストコローンテイマー説明書にアイコンが多いので、サマリー化してみました😁‼️ご参考までにお...約15時間前by スエ (とまり木)
- レビューサイズ -大鎌戦役-サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE)は、単なるボードゲームを超えた一つ...約17時間前by 真夏。