ドラダのデザイナーによる変則すごろく!
5つのコマを使って、高得点のマスに止まることを目指すすごろく型のボードゲーム。
最後から3つのマス全てに駒が置かれたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
古き良きゲームシステムがつまった作品。
今となってはちょっと古く感じるかもしれないが、誰でもわいわい楽しめるゲーム。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 19興味あり
- 110経験あり
- 14お気に入り
- 43持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
1~5の自分のコマをダイスを振り進めていく。基本的には、出目に対応する数字のコマしか進められませんが途中からは、出目を振り分けて2個のコマを進められるようになります。コマを進めていき、自分のコマが連続で3個以上並んだら連続手番になります。ゲーム終了時にコマがいるマスの数字と...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ヌメリは、手軽に遊べるゲームコンセプトのイージープレイシリーズで、サイコロを振るだけの簡単なルールなので、子どもから大人まで楽しめる面白いボードゲームです!単純なすごろくに、特...
6/10ドラダやカフェインターナショナルのデザイナーによるすごろく。コマを複数使うところとか、ただただ進めばいいわけじゃないところとか、ドラダに似ているところはある。プレイヤーは、1〜5が描かれた5つのコマを持ってゲームスタート。手番では、サイコロを振って、出た目のコマを次...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
自分の駒が3つ以上並んだ場合は、もう一度自分の番を出来るので、これをうまく活用して先に進めるようにしていけるといいです。運要素大きいですが・・・!
サイコロ運が大きい。3つ並べてもう一ターンできるのが美味しいので、積極的にそれを狙いたい目が詰まっているうちにすべてのコマを出しきり、少しでも前進しておくのがマイナス点を食らわないコツ
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...2分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...5分前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約5時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約7時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューノコスダイス:2023年版ノコスダイスの魅力と面白いポイント① 「見える手札」と「見えない手札」...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストノコスダイス:2023年版「ノコスダイス」初心者にもわかるルール解説と魅力満載今回は、トリックテ...約9時間前by Jampopoノブ