マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 20分~40分
  • 14歳~
  • 2017年~

サグラダatsさんのルール/インスト

2610名
3名
0
7年弱前

背景 

プレイヤーはステンドグラス職人となってサグラダファミリアで最も美しいステンドグラスを作ることを目指します。

5色の透明ダイスがガラスの小片を表していて、ダイス目はそのガラスの濃さを表しています(出目が小さいほど明るいという意味)。これを目標(毎回異なる)に合致するように置くことで今回求められているステンドグラスを作っていきます。

概要 

各プレイヤーは窓枠(個人ボード)を持ち、開始時に窓枠にセットしたパターンの色や濃さの制約に沿ってダイスを置いていきます。

場には勝利点を得るための配置パターンを示した目標カードや、コストを払うことで特殊効果を利用できるツールカードが公開されており、各自が秘密裏に持つ非公開目標カードもあります。

こういった情報を踏まえながら、目標に向けて1ラウンド2個ずつダイスを置いていきます。全10ラウンド終了後に得点計算を行い、最も得点が高い=求められているステンドグラスを作ることができた職人(プレイヤー)の勝利です。

ゲームの準備

  1. 場にラウンドトラック(裏面はスコアトラック)を置きます。

  2. 全てのツールカードをシャッフルし、3枚表にして場の中央に置きます。

  3. 全ての公開目標カード(背面が青いダイス)をシャッフルし、3枚表にして場の中央に置きます。

  4. 全てのダイスをダイス袋に入れます。

  5. 非公開目標カード(背面がグレーのダイス)をシャッフルし、伏せて各プレイヤーに1枚ずつ配ります(他プレイヤーには非公開)。

  6. 各プレイヤーは窓枠ボード1枚と窓パターンカード2枚を受け取り、窓パターンカードの4面(2枚×両面)のうち1面を窓枠ボードにセットします。
    そして、その窓パターンの右下に示された難易度と同じ数の恩恵トークンを受け取ります。


ゲームの進行

ゲームは10ラウンドに渡って行います。

各ラウンド開始時、スタートプレイヤーが袋からランダムに「人数×2+1個」(例えば4人プレイなら9個) のダイスを取り出して振ります。これをドラフトプールとします。

スタートプレイヤーから順に手番(ダイスの配置やツールカードの利用)を行い、最終プレイヤーまで行ったら次は逆順にスタートプレイヤーまで手番を行います。つまり1ラウンドに各自2回手番があります。
(手番順の例) Aさん → Bさん → Cさん → Dさん → Dさん → Cさん → Bさん → Aさん

全員の手番終了後にダイスが1個残るので、これをラウンドトラックに置いてどこまでラウンドが終了したか目印にします。
(もし誰かが手番でダイスを取らず複数個残った場合は1個だけラウンドトラックに置いて後はゲームから除外します)

そしてスタートプレイヤーが左隣に移って次のラウンドを始めます。

手番 

自分の手番では、以下A.とB.の両方または片方を行います。どちらも行わずにパスすることもできます。

A.ダイスの配置

ドラフトプールからダイスを1個取り、以下の制約に沿って窓枠ボードに配置します。
もし後で配置ミスに気付いた場合、制約が満たせるようになるまで自分でダイスを取り除きます。それによるダイスの補充や配置し直しはありません。

  • 各自1個目は窓枠の辺または角に置く。

  • 2個目以降は既に置かれたダイスの縦・横・斜めに隣接して置く。

  • 窓パターンで色/ダイス目の指定があるマスには、その色/ダイス目のダイスしか置けない。

  • 同じ色/ダイス目を縦・横に隣接させてはいけない(斜めはOK)

B.ツールカードの利用

ツールカード上に恩恵トークンを置きます(=コスト支払い)。置く数は、もしそのカードがまだ1回も利用されていないなら1個、1回以上利用されている(そのカード上にトークンがある)なら2個です。


最終得点計算

10ラウンドが終了したら、ラウンドトラックからダイスをどけて裏返し、スコアトラック面にします。

各自で以下の点数を合計し、最も勝利点の高いプレイヤーの勝利です。
引き分けの場合は非公開目標カードで得た点数の高さ、それも同じなら未使用の恩恵トークンの数、それも同じなら最終ラウンドの手番の逆順で勝者が決まります。

A.公開目標カード

場にある3枚カードそれぞれで、カードに示されたパターンが完成していればカード左下の勝利点を獲得します。空きスペースがある行/列は完成したとは見なしません。

1つのカードに対して複数回達成していればその回数分獲得します。例えば1列揃えて5勝利点なら、2列揃っていれば10勝利点です。

B.各自の非公開目標カード

カードに示された色のダイスの目の数を合計し、その数を勝利点として獲得します。

C.恩恵トークン

未使用のトークン1個につき1勝利点を獲得します。

D.空きスペース

窓枠のマスが1箇所空いているごとに1勝利点を失います。


以上がルールです。得点計算例やソロプレイなど、その他の点はブログにルール和訳を公開しています。
http://ats0101.tumblr.com/post/160154292758

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
mtbluee
安井カンジ
れんこん(はる)
サグラダ
サグラダの通販
フォトジェニックなダイスゲーム!ステンドグラス職人になろう
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥5,445(税込)
¥ 6,050(税込)
10%オフ(¥ 605
セール期限まであと約1ヶ月
仙人
ats
ats
シェアする
  • 860興味あり
  • 2155経験あり
  • 635お気に入り
  • 1241持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atsさんの投稿

会員の新しい投稿