- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2002年~
王と枢機卿:対決atsさんのルール/インスト
通常の3人用ルールに以下の変更を加えます。
ゲームの準備
- 3色目のプレイヤーコマを王の配下として使用します。ただしその色のスコアマーカーは使用しません。
- 王の手札として3枚の地域カードを表向きに置きます。
- 各プレイヤーは地域カードとは別に特殊カード3枚(後述)を持ちます。
- 影響カード5枚(5色)を場に置いておきます。
手番
1. 通常ルールに従ってコマを置きます。
2. 手番中に出したカードの中から1枚を選び、色ごとに分けて手元に公開して置きます(選ばなかったカードは捨て札)。
3. 各色について、相手の保管数以上であれば、その色の影響カードを取ります。
つまり、互いに影響カードを取り合うことになります。
4. 手番終了後、王の手札を使い、通常ルールに従ってコマを1個だけ置くことができます(任意)。
その後、王の手札を山札から補充します(公開分からは不可)。
※手札でコマが配置できない場合は任意のコマ1つを空いた地域に配置可
中間決算
通常ルールに従って修道院の点数を計算します。
さらに影響カードを持っているプレイヤーが、その色の地域について王の修道院の点数を獲得します。
その後、手元に置いていたカードと捨て札をシャッフルして再度山札を作り、影響カードは場に戻します。
最終決算
中間決算と同様に影響カードによる点数を獲得します。
ただし、王については同盟と道の得点はありません。
特殊カード
手番中、1枚につき1回以下の特殊効果を得ます。
・自分の手番の前に王の手番を先に行う
・異なる2つの地域にコマを配置できる
・手札1枚を公開し、公開山札2枚のうち1枚と交換する
この投稿に0名がナイス!しました
- 39興味あり
- 34経験あり
- 5お気に入り
- 83持ってる
ログイン/会員登録でコメント
atsさんの投稿
- レビュータンクチェス戦車の形をしたコマで戦車戦をプレイするチェス風ゲームです。それぞれ特徴...約6年前の投稿
- ルール/インストサグラダ背景 プレイヤーはステンドグラス職人となってサグラダファミリアで最も美...8年弱前の投稿
- レビューサグラダサグラダファミリアのステンドグラス職人となって、毎ゲーム異なる目標に合...8年弱前の投稿
- レビューリンク2人用アブストラクトゲームの傑作シリーズとして名高いギプフプロジェクト...8年弱前の投稿
- ルール/インストドクムス【ゲームの概要】プレイヤーはドクムス島を探索する部族の代表となり、ドク...約8年前の投稿
- レビュードクムス【ゲームの概要】プレイヤーはドクムス島を探索する部族の代表となり、ドク...8年以上前の投稿
- ルール/インストキングスフォージ:ガラス工場キングスフォージの3番目の拡張です。大きな追加要素として、新材料のガラ...8年以上前の投稿
- ルール/インストキングス・フォージプレイヤーは鍛冶屋となり、新たな鍛冶屋を募集する王が提示した工芸品を制...8年以上前の投稿
- レビューコンコルディア:サルサ(拡張)【塩】任意の資源に代用できる資源。タイトルにもなっていますが、これ自体...8年以上前の投稿
- ルール/インスト王と枢機卿12世紀のヨーロッパを舞台に、自分の宗派を各国に広げていきヨーロッパ全...8年以上前の投稿
- ルール/インストネビュラ霧の峡谷を開拓し、資源を輸送し、建物を建てていくゲームです。カードの効...8年以上前の投稿
- ルール/インストダイナスティ外交と貿易によってヨーロッパでの影響力を高めていくゲームです。このゲー...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約1時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約3時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約3時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約4時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約9時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約10時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約11時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約13時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約13時間前by オグランド(Oguland)