- 1人~4人
- 90分~120分
- 14歳~
- 2022年~
リバイブリーゼンドルフさんのレビュー
人類が衰退して五千年後に地表を開拓し、文明を復興する。
部族も表裏で別の性能を持っている4部族から選べる(のちに増える可能性はある)
まずは探索の方法だが
未探索のタイルに必要なコストを支払って
地形が現れる
個人ボードのミープルを開放するコストを払うと部族のスキルも使いされていきます。
通常拠点に住居が置かれます。
あと建築ですが、住居から一定の距離がある場合そのマスごとに食料を必要とします。
個人ボードから歯車を支払って
周りのアイコンの恩恵が得られます。ちなみにこの色は技術が進みます。
個人ボードの技術ツリーを進めていくのですが。こちらも仕掛けがありまして
ある程度進めると窪みのある場所が解放されます。
市場から対応する色のチップを選んで
自分だけの技術ツリーが出来上がります。これを進めていくと得点が取れやすくなりますし、基本的に強いです。
市民カードも探索していくと一枚もらえます。
基本的に初期カードより強いですから強化していきたいですが、一度使ったカードは「冬眠」という処理で別のデッキに変わってしまいます。つまり2ターン連続で使えないようにしています。
具体的にはどうするかというと、探索をして、住居を構え、それを大きくしていくと建物を建てて技術ツリーを開放していく。
これを個人ボードの上下に差し込んでいき見える場所の資源やアクションをしていきます。
部族も発展させて、手札を強化して、技術ツリーを進めていく。資源は個人ボードの右下に表示されているように上限が6しかない。
最終的にはマップの端にある大拠点を目指していく。
基本、カードプレイ、探索、建築、スイッチを入れる(好きな資源が1つもらえる)、冬眠の5択のうち2アクションをするというものです。
終了条件はボードの上にある上級遺物を全て取り切ったら終わります。
あと、5章からなるキャンペーンモードもあり、それによって追加される要素がでてきます。
もちろんソロモードもありますが、何回かやった感じだと手数が足りないですorz
20アクション以内でのスコアアタックなんですが、冬眠すると2アクション消費させられるというのが厳しい・・・
あとソロモードだけいろいろとルールが追加されたりしているので、何かの機会で対人をやると戸惑うところが出てくるかもしれません。
ちなみに49点以下は敗北です・・・
あと欠点ですが、アイコンが慣れないとわかりずらいです。サマリーも特にないので説明書の解説を人数分コピーする必要があるかもしれません。
追記
キャンペーン5章終わらせましたのでストーリーのネタバレはしない程度のレビューをします。
まず、やるかやらないかでいうと、やったほうがいいです。シナリオは実際にあるものの実はゲームボードの下に2組ほどのボードが入ってまして、キャンペーンではそれらを順番に抜いて使っていくのですが、それらの使い方の解説と拡張ルールと新しいカードやトークン類などが入ってます。
個人ボードの種族には太陽と月の面があり、主に月の面の使い方が解放されていくのでチュートリアルだと思ってソロでもいいですからプレイしてみるといいと思います。
- 64興味あり
- 52経験あり
- 18お気に入り
- 112持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビューイーオンズ・エンド人類最後の砦グレイドウォールここを突破されたら人類は滅亡する。それを守...約14時間前の投稿
- レビュードラゴンの宝邦題は「ドラゴンの宝」英語読みだとドラゴンクエスト通称ドラクエ(おっと...1日前の投稿
- レビューオークワーカープレイスメイント&カードプレイのゲームが基本となっていますが、...5日前の投稿
- レビュー村の人生:ビッグボックス村の一家を担当し、4世代にわたり家族を増やし、村の何かに関わり名声を稼...6日前の投稿
- レビューモニュメンタルデッキ構築型のシビィライゼーションという触れ込みだったのだが実際やって...14日前の投稿
- レビューカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)カヴェルナの第一拡張、メインキャラはドワーフなのだが、この拡張は個性豊...16日前の投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズ地上に住めなくなったんで海底に都市を築いて開拓しましょうというゲームワ...19日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たちワーカープレイスメント「アグリコラ」の兄弟分みたいなゲームとされる。マ...23日前の投稿
- レビューヴェルダント植物系カード配置ゲームは数あれど、このゲームも悩ましい要素もあり、斬新...26日前の投稿
- レビューディスコルディア箱絵のデザインを見るとインドを舞台にしたのかなと勘違いしてましたが・・...27日前の投稿
- レビュー赤の大聖堂雷帝イワンのためにロシアで大聖堂を建てるんでみんな頑張ってね。というザ...30日前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河一、二人用のワーカープレイスメントの舞台は運河と工場。いろんな建物と線...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツロストシーズどんなタイルが来ても有効活用できるように、待ちを広げるのが大事です。船...約9時間前by ナガラビ
- レビューイーオンズ・エンド人類最後の砦グレイドウォールここを突破されたら人類は滅亡する。それを守...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューコヨーテ数字の書かれたカードを全員が1枚ずつ持ち、自分だけが自分のカードを見え...約15時間前by みなりん
- レビュー村の人生:ビッグボックス村の人生は2011年に発売され、2012年ドイツ年間エキスパートゲーム...約17時間前by ハナ
- 戦略やコツチケットトゥライド:サンフランシスコ目的地カードは観光客トークンをついでに取れるところを意識して残し、目的...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:サンフランシスコボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューハッククラッド・クロス・フェイト3/5点ハッククラッドの拡張。新キャラや新クラッド追加されたり協力モー...約18時間前by ワタル
- レビュー想いは満天の星にTHE SFという雰囲気のマーダーミステリー。グループSNEさんの作品...約20時間前by ハンズ
- レビューロフォーテン倉庫を埋め、ポイントを獲得するために船の積み込みと荷卸しをする、比較的...約22時間前by ケロベロヌ
- ルール/インストメディチメディチ サマリー【設置】・1人あたりの開始フロリン ...約23時間前by たつきち
- レビューモーニング娘。ドンジャラドンジャラの中でも断トツで華がある。初期モー娘。のドンジャラである。メ...約24時間前by はなやまかおり
- レビュー八十日間世界一周ゲーム会で、3人でプレイしました。ジュール・ベルヌ原作の同名の小説をテ...1日前by madameyun