- 1人~6人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2018年~
レイルロード・インク:ディープブルー・エディションじむやさんのレビュー
ダイス目で路線を繋いでいく紙ペンゲーム。分かりやすいルールで言語依存もなく楽しめました。ソロでも多人数でもルールは変わらず。子供と2人プレイ+ソロプレイの感想になります。
コンポーネント
特筆すべき項目。小さめの箱に記入シート(ホワイトボード仕様)とペンとダイスがきっちり収まるよう設計されています。箱の蓋もマグネットで勝手に開かない。斯くあるべしな収納です。
ゲーム概要
基本ルールなら1ラウンドごとに白ダイス4つを振って出た目の線(道路と線路)を書き入れるだけ。拡張(青バージョンは「川」と「湖」)は追加ダイスをそれぞれ追加で振るだけ。そっちは描いても描かなくてもいい。それを7ラウンド行った結果で得点計算。
ゲーム中3回だけ特殊マスを記入可能(シート上部の6マス参照)。同じのは使用不可。
終了時に最長路線や中央9マスの使用数等各種得点を積んで、切れてしまった路線分減点して、最大スコアの人が勝ち。
【基本のみでプレイした終了時のシート。だいたいこんな感じ】
感 想
良かった点
とにかく簡単ルール。ダイスの結果をシートに配置していくだけ。それでいて点数伸ばそうとすると途端に難しい。
シートもダイスの目、特殊マス、得点について全部描いてある。
拡張2種の存在。ダイスの色も青と水色で分かりやすい。ルールも一緒に振るだけで採用の要否はプレイヤー任せというのもいい感じ。
基本だけだと7ラウンド28マス+特殊3マス=31マス。シート内は49マスと全部埋まらないので、何処を繋いでいくか、何処を諦めるか、短時間でしっかり悩ませてくれます。
そして収納。前述どおり、言うことなし。
気になった点
よくも悪くもソロプレイ感強め。プレイヤー間のやりとりはなく純粋にスコアタ。嫌う人は嫌かも。ダウンタイム考えるとソロのがやりやすいまである。
ホワイトボード仕様のシート。私は基本ラミネート派なんで手間が省けていいですが、記入する線が細かめなデザインなんで、ホワイトボードマーカーでなく紙+ペンのがいいって人は多いんじゃなかろうか。付属ボードとペンだとキレイに描けない…何かコツがあるのかな。
あとソロプレイヤー的にはスコアランクが欲しかった。
ということで、実際子供(7歳)とプレイした際にも、得点効率は置いておいて、すんなりルールが理解できていました。かさばらず簡単ルールで短時間でサクッと広げてサクッと遊べます。
慣れたら拡張入れて味変も容易。結構好きな感じでした。
アプリもあるみたいなんで、気になったソロプレイ好きの方は一度お試しあれ。(アプリのがキレイに描けていいかもです)
- 54興味あり
- 299経験あり
- 49お気に入り
- 156持ってる
じむやさんの投稿
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...7日前の投稿
- レビューソルトン・シー中箱サイズの重量級。BGGのウエイトは本レビュー時点3.82で、ソロで...28日前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀を知らなくても問題なし。むしろ知らない方が楽しめる気がするお手軽麻...29日前の投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1ヶ月前の投稿
- レビューガンマギルドミント缶に入ったソロ用カードゲーム。game crafter(海外サイ...約2ヶ月前の投稿
- レビューミニムーンズミント缶に入ったソロ用ゲーム。game crafter(海外サイト)で...約2ヶ月前の投稿
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...約2ヶ月前の投稿
- レビューセイル海賊船の航海テーマの2人用協力型トリテ。トリックの結果だけでなく、プレ...2ヶ月前の投稿
- レビューアリスガーデンデザインが素敵な不思議の国のアリステーマのタイル配置ゲーム。異なる形状...2ヶ月前の投稿
- レビューキャットと塔キャプテン・リノやゆらゆらペンギンみたいにカードを支柱にして2枚の壁+...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティースリーぎゅっとコンポーネントがつまった細長い箱でおなじみittenさんのファ...3ヶ月前の投稿
- レビューエターナルデックス世界観やアートワークが素敵な協力型カード配置ゲーム。基本は手番ごとに配...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...31分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...32分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...33分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...39分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...40分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約6時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約14時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約18時間前by やす