- 2人用
- 20分前後
- 6歳~
- 1991年~
クアルトSoul Moon (Monsol)さんのルール/インスト
まず簡単に言ってしまうと4目並べです。
では、何を4つ並べれば良いかというと、駒にそれぞれ反目した4つの特徴があります。
- 白いか黒いか
- 高いか低いか
- 丸いか四角いか
- 穴が空いているか空いていないか
以上4x2の8通りのうち、どれか一つでも縦横斜めに4つ並べば勝利条件を満たします。
穴の空いている空いてないを判別するため、駒の外周に窪みがあり、上側の面は角が丸くなっていますので上下を間違えない様に。
ゲームの進行に関して、手番は以下の様に進行します。
- 相手に自分が置く駒を選んで貰う
- 上記8通りの4目のいずれかが並べられるように配置する(置く場所は自由)
- 勝利条件を満たしている(4つ並んだ)なら、「クアルト」と宣言する
ここで重要なのが、4つ並んで居るならば、クアルトと自分で宣言しないといけないという事です。
宣言しないまま相手に次置く駒を渡してしまった場合、クアルトと宣言する権利が相手に移り、例え自分が置いた駒で4つ並んでいようと、相手が自分の選んだ駒を受け取った後にクアルトと宣言した場合は、相手の勝ちになります。
また、相手が置く駒を自分が選ぶため、4目並んでしまう駒を相手に渡さない事も重要になります。
いかに注意深く盤面を見る事ができる力と、もしどれを渡しても揃ってしまう状況に気づいてしまっても、しれっとした顔で駒を渡す事ができれば、勝ちに近づけるでしょう。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 338興味あり
- 1860経験あり
- 465お気に入り
- 605持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | クアルト |
---|---|
原題・英題表記 | Quarto |
参加人数 | 2人用(20分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 1991年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ブレイズ・ミュラー(Blaise Muller) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ギガミック(Gigamic)バックアレイゲームズ(Back Alley Games)ファミリーゲームズ(Family Games) |
拡張/関連元 | クアルト:ミニ(2009年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Soul Moon (Monsol)さんの投稿
- レビューアフィニティー先日友人たちと遊べたので感想を投稿します。点数としては6/10くらい。...8ヶ月前の投稿
- レビューマーゴット先に言っておくと、評価としては低めです。絵柄は良くテーマや物語性はあっ...9ヶ月前の投稿
- レビューソレニア作品のテーマ、コンポーネント、メカニクスの3拍子が揃っている個人的な評...1年以上前の投稿
- レビュー夢:第十三章見た目が良くて購入。兎に角絵は可愛いです。同じ種類のカードでも、少しず...1年以上前の投稿
- 戦略やコツセンチュリー:イースタンワンダーズ数回プレイした中でこれはと思ったプレイがあったので載せておきます。人数...約2年前の投稿
- レビューキャメルアップ(新版)旧版をプレイしたことはなかったですが、旧版はそれなりに人気があるようだ...約2年前の投稿
- ルール/インストキュービズム互いに白か黒の自分の駒と先行後攻を自由に決める。キューブは全て纏めて脇...約2年前の投稿
- 戦略やコツキュービズム戦略としては、兎に角相手より先にゴール1歩手前の行まで駒を進める事。キ...約2年前の投稿
- レビューキュービズムついついコリドールと比較してしまいますが、矢印の書かれたキューブを壁に...約2年前の投稿
- 戦略やコツオニリム:最初の旅と七つの書基本セットの戦略について私が気をつけてる事を書いていこうかと。鍵で予言...約2年前の投稿
- 戦略やコツコリドール ミニ相手次第なのであまりはっきりとコレといった戦術は無いですが、重要な事は...2年以上前の投稿
- レビュー卓上ヘボコン 対戦キットまず始めに言っておく事は、これは真面目に勝ちを目指して遊ぶゲームではな...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約2時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約2時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約4時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約5時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約5時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約6時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約8時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサンクトペテルブルクこんな方にオススメ・「カタンの開拓者たち」や「チケット・トゥ・ライド」...約19時間前by oppekemaru
- レビューフードチェーンマグネイトこういう方にオススメ・対戦相手の心理や行動を読み取り、運という要素を全...約20時間前by oppekemaru
- レビューアルナックの失われし遺跡こういう方にオススメ・冒険活劇物が大好きな方・1時間近くで終わるものの...約20時間前by oppekemaru