- 1人~3人
- 60分~120分
- 10歳~
- 2023年~
クアントHideさんのルール/インスト
1)ゲーム名:クアント
2)勝利条件:ゲーム終了時まで、3つの以上の都市が壊滅しないように防衛する。
3)ゲームの準備
①「都市ボード」7枚を裏向きでシャッフルし、表向きで1列に並べる。
②「威力臨界ボード」を表向きで適当な場所に置き、「威力臨界マーカー」を最下部の「1」のマスに、「ラウンドマーカー」をボード上部の「ラウンド1」のエリアの上に置く。また、「追加作戦カード」2枚(汚泥爆弾、遅れてきた英雄)をボードの上側に置く。
③残りの「イベントカード」26枚をシャッフルし、裏向きの山札として、プレイヤーお手元に付近に置く。
4)ゲームの進行:以下の①~⑥のフェイズを3ラウンド繰り返す。
①ラウンド準備
・壊滅状態でない「都市ボード」ごとに、その都市の「怪獣穴」と同じ枚数の「ラウンド怪獣カード」(ラウンド1:「ノーマル」、ラウンド2:「ユニークス」、ラウンド3:「ガーディアン」)を置く。
・ラウン2とラウンド3のみ、捨て札置き場のカード全てと「威力臨界ボード」の該当する「追加作戦カード」1枚を、山札と合わせてシャッフルし、新たな山札とする。
・山札から5枚引き手札とする。
・望むのであれば、手札の引き直しが1回だけ可能。捨てたカードは山札に戻し、新たな山札とする。
②補充フェイズ
・手札が5枚になるまで山札から引くが、山札が「0」の場合は、このフェイズは飛ばす。
③使用フェイズ
・手札から「イベントカード」を1枚プレイし、そのカードの効果を処理する。使用した「イベントカード」は効果の処理後、捨て札置き場に移動させる。
④解析フェイズ:③使用フェイズの戦闘結果に応じて、威力臨界を上昇させる。
・「怪獣カード」を破壊していない ⇒ 「威力臨界マーカー」は進めることはできない。
・破壊した最大の「怪獣カード」が、現在の「威力臨界マーカーの数字より小さい ⇒ 「威力臨界マーカー」は進めることはできない。
・破壊した最大の怪獣カードが、現在の威力臨界マーカー」の数字と同じ ⇒ 「威力臨界マーカー」を1マス進める。
・破壊した最大の怪獣カードが、現在の威力臨界マーカー」の数字より大きい ⇒ 「威力臨界マーカー」を2マス進める。
※赤い「STOP」マスに進むごとに「威力臨界」が1段階上昇する。また、この赤いマスでは必ず止まる。
⑤結合フェイズ:「都市ボード」ごとに、可能な限り「怪獣カード」の結合数を足して、より結合数の大きい「怪獣カード」と入れ替える。結合により新たな結合ができるようになったら、結合ができなくなるまで何度でも繰り返す。
⑥壊滅フェイズ:「都市ボード」ごとに防衛力(マスの数)を確認し、それを超える「怪獣カード」が置かれている都市は「壊滅状態」となり、「都市ボード」をひっくり返す。ひっくり返したボードの上に置いてあった「怪獣カード」は全てストックに戻す。その後、②補充フェイズに戻る。
※山札と手札を全て使い切っていたら、「ラウンドの終了」に進む。また、3つ以上の都市が壊滅状態になっていたら、「ゲーム終了と評価」に進む。
⑦ラウンド終了:山札と手札を全て使い切っていたらそのラウンドは終了する。「威力臨界ボード」の「ラウンドマーカー」を1マス進め、次のラウンドの準備をする。ラウンド3が終了したら「ゲーム終了と評価」に進む。
- 73興味あり
- 56経験あり
- 21お気に入り
- 131持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...3ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...3ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...9ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...10ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...10ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...10ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約3時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約3時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約4時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約4時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約5時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約6時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約6時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約6時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約7時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約9時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約9時間前by Jampopoノブ