- 2人~6人
- 15分前後
- 6歳~
- 2007年~
ペンギンパーティwinterkoninkskeさんのレビュー
二人プレイ時の感想を書きます。
ペンギンパーティは、手札から規則に従ってカードをピラミッド状に配置していき、より多くの手札を出し切るゴーアウト系のカードゲームです。
手番で行うのは、手札からカードを1枚出すだけ。
三人以上のプレイの場合、ピラミッドの底辺には8枚までカードを配置できます。
その上に、下の2枚から1種類だけを選んで積み重ねていき、手札から置けなくなった人から負け抜けとなり、残った手札の枚数が失点となります。全てのプレイヤーが抜けたら1ラウンド。
これを人数分のラウンド数行って、最も失点の少ない人が勝つ、というのが基本の流れとなります。
本ゲームは、個人的に「最強のカードゲーム」と呼んでいます。
ルールは6歳でも十分に理解できる内容であり、足し算もなく、適度な戦略性やジレンマなど面白い部分もすぐに分かります。本当に誰とでも何人でも遊べるゲームと言えます。
例えば親戚同士で集まった孫も祖父もいる場面や、友達同士で最初の1ゲームを何にするか…など、シーンを選びません。
こんなに敷居が低くかつ楽しいゲームは他に無いと思っているのが、最強と呼んでいる理由です。
二人プレイの環境だと、ピラミッドの底辺を7枚にして、初期手札を減らして8枚が伏せ札となります。
お互いが何のカードを持っているかはっきりと分からない状態なので、三人以上とほぼ同じ感覚で遊べます。
「ウノとトランプ以外のカードゲームで遊んだことがない人」に対して、最初に提案したいカードゲームです。一家にひとつずつ普及させたい、素晴らしいゲームだと思います。
本作のほか、ド定番カードゲームの個人的な候補として「はげたかのえじき」「なつのたからもの」「スパイシー」を挙げておきます。
- 694興味あり
- 4634経験あり
- 1126お気に入り
- 2953持ってる
ログイン/会員登録でコメント
winterkoninkskeさんの投稿
- レビューホットリード三人プレイ、6歳の子供を交えた時の感想を書きます。ホット・リードは、配...29日前の投稿
- レビューザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ二人プレイ時の感想を書きます。ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプ...約1ヶ月前の投稿
- レビュースカイマイン二人プレイ時の感想を書きます。スカイマインは、月面に進出する四つの企業...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディション二人プレイ時の感想を書きます。K2は、世界二位の高さを誇る山で登山家と...3ヶ月前の投稿
- レビューアメリカンブックショップ(新版)三人プレイ時の感想を書きます。アメリカンブックショップは、トリックテイ...3ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノインフェルノは、特定の色か数字を順番に出し続けて、出せなくなった、ある...3ヶ月前の投稿
- レビューハゲタカのえじきはげたかのえじきは、非常にシンプルにバッティングゲームの面白さが味わえ...3ヶ月前の投稿
- レビュースウィンドラー二人プレイ時の感想を書きます。スウィンドラーは、ビクトリア朝ロンドンの...4ヶ月前の投稿
- レビューチキンダイスの塔愛すべきバカゲー、バランスゲームです。ラウンドの最初に大中小特大の15...4ヶ月前の投稿
- レビューヘックメック二人プレイ時の感想を書きます。ヘックメックは、芋虫の絵を含むオリジナル...4ヶ月前の投稿
- レビューティルトゥム二人プレイ時の感想を書きます。ティルトゥムは、場に並んだダイスから一つ...4ヶ月前の投稿
- レビューサンスーシ二人プレイ時の感想を書きます。サンスーシは、世界遺産のサンスーシ宮殿を...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...40分前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約5時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約7時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約9時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約13時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約17時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約21時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約22時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ