- 2人~9人
- 30分前後
- 10歳~
- 2004年~
私の世界の見方seshil4324jpさんのレビュー
一人ひとり、物の見方は異なります。あなたには何気ない風景でも、他の人にとっては興味深いワンシーンかも。特に小さい子供にとっては。
---私の世界の見方---
ルールを覚えるのに必要な時間:3分
1ゲームの時間:20-30分
評価:☆☆☆☆
2013年頃に、自分の企画した温泉ゲーム会で遊んだゲーム。当時はドイツ語版(大量の和訳シール貼り付け済み!)でしたが、2015年にテンデイズゲームズより日本語版が出ました!
この時、日本語版独自のお題を入れる「お題コンテスト」が開かれ、なんと私の投稿したお題が入賞。製品版にばっちり収録されております。ありがたやー。
-----------
ゲームはというと、誰でも楽しめるパーティーゲーム。ただ、語彙の少ない小さい子供だと楽しみにくいので、小学校高学年くらいからが対象年齢でしょうか。
内容物はカードだけですが、大量に入っています。かつてこれが全部ドイツ語だったかと思うと・・・。テキストのみのカードだし・・・。
参加者全員に、小さい方のカードを12枚ずつ配ります。
誰かが親となり、大きい方のカードを一枚読み上げます。例えば・・・
「人類火星移住計画のカギは、○○にあると思う」
そう!ここに当てはまる言葉を手札から出すのです。大喜利です。
親以外のプレイヤーがカードを裏向きで出し、よーく混ぜます。このとき、言葉カードの山札から一枚、ランダムで引いて混ぜます。これは「神様の声」です。
※プレイ人数が少ないと神様が増えます
そしたらオープンして、一番好きな言葉を親が選びます。選んでもらった人は1点!もし「神様」を選んでしまったら親が-1点です。
このカードを読みあげる時間が「私の世界の見方」の面白いところ。珍解答に爆笑するも良し。
既定の点数に達したらゲーム終了ですが、いつ終わらせてもいいでしょう。すき間時間にぴったりの爆笑ゲームです。
※カードを二枚使って回答する問題も含まれています。こういう時にはどちらが先の言葉か注意する必要があります。左が先とか決めて出すといいでしょう。
-------------------
誰でも楽しめて、手軽な名作です。
親がカードを選ぶため、その人が好きそうな言葉(シュールな笑いが好きなのか・下ネタ系か・・・)を出すのが面白いのです。ゲームを進めていくと、その人の性格がよくわかります。
合コンにも使えそうですねー。水には弱いですが・・・。
- 510興味あり
- 2260経験あり
- 594お気に入り
- 1223持ってる
タイトル | 私の世界の見方 |
---|---|
原題・英題表記 | Wie ich die Welt sehe... |
参加人数 | 2人~9人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ウルス・ホステトラー(Urs Hostettler) |
---|---|
アートワーク | レス・ブランデンベルガー(Res Brandenberger) |
関連企業/団体 | アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE)ファタ モルガナ シュピーレ(Fata Morgana Spiele)テンデイズゲームズ(Tendays Games) |
拡張/関連元 | 私の世界の見方:新世界(2010年) |
seshil4324jpさんの投稿
- レビュー炭鉱讃歌:カードゲーム原題は「Coal Baron:The Great Card Game」...3年以上前の投稿
- レビューさんマニアビジュエルド(Bejeweled)に端を発し、今や有象無象の類似ゲーム...約4年前の投稿
- レビューグラビティメイズ人気パズルメーカー、シンクファンによる一人用パズル。今度は立体の迷路だ...約4年前の投稿
- レビューライナークニツィアの頭脳パズル:宝の地図自分の道を見失いそうなときはいつでも、この有名な台詞を思い出してくださ...約4年前の投稿
- レビューライナー・クニツィアの日本庭園美しい日本の庭をデザインしましょう。枯山水はないですが、小川・東屋・木...約4年前の投稿
- レビューコロレット黄色・赤色・緑色・・・色とりどりのカメレオンをたくさん集めよう。だけ...約4年前の投稿
- レビュー世界の七不思議紀元前3世紀ごろ、古代ギリシアの数学者フィロンは、地中海世界を旅して各...約4年前の投稿
- ルール/インストカッラーラの宮殿カッラーラの宮殿、拡張ルールの紹介です。基本との差異は・資材獲得の際...約4年前の投稿
- レビューラングフィンガー(泥棒稼業)大都会の夜は、ゆっくりと更けていくが、住民のすべてが眠りについているわ...約4年前の投稿
- レビュー交易王16世紀大航海時代。今までの世界は一気に広がり、地球の裏側との交易がス...約4年前の投稿
- 戦略やコツパッチワーク綺麗にマスを埋めようとしてタイル獲得が少なくなると、最後の得点計算で空...約4年前の投稿
- レビューパッチワークパッチワークとは、余った小さな端切れを大きな布に仕立て上げる、生活の知...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストハムハム大脱走!「ハムハム大脱走!」の紹介・インスト動画です。https://yout...約1時間前by タケ
- レビューブロックス1つのボードにプレイヤー全員でブロックを並べていき、全員が置けなくなっ...約1時間前by みなりん
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約8時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約9時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約11時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイは、拡張パック「New Students」を投入しまし...約16時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約21時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...1日前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...1日前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...1日前by マッキー