マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 45分~60分
  • 8歳~
  • 2018年~

パンデミック:ローマの落日Hideさんのルール/インスト

136名
0名
0
約2年前

1)ゲーム名:パンデミック ローマの落日

2)勝利条件

①5つの蛮族全てがローマ帝国の脅威でなくなった時にゲームに勝利して終了。

・プレイヤー側が部族と同盟している、あるいは同盟していない部族の「蛮族コマ」がゲームボード上にない。

②以下の場合はプレイヤー側の敗北

・「蛮族コマ」をゲームボード上に置く必要がある場合に、必要な数の「蛮族コマ」を配置することができない。

・「アクション」を実行後、「プレイヤーカード」を2枚引くことができない。

・「衰退マーカー」が「衰退トラック」の「8」のマスに達した。

・ローマが略奪された

3)ゲームの準備

①ゲームボードをテーブルの真中に置き、ローマに「砦コマ」を1個置く。他の「砦コマ」5個と「戦闘ダイズ」3個をゲームボードの脇に置く。その後、「侵略頻度マーカー」と「衰退マーカー」をそれぞれの対応するトラックに配置する。

②ゲームボードに描かれている赤色の円形のスペースに「軍団コマ」16個を置く。5色の「蛮族コマ」をそれぞれの色に対応する円形スペースに置く。

③「蛮族カード」のデッキから、赤色の枠の「蛮族カード」5枚(ローマと示されている)を抜き出し、ゲームボードの右上にある「蛮族カード」の捨て札置き場に、表向きで置く。次に、「蛮族カード」のデッキから、 、金色の枠の「蛮族カード」9枚を抜き出し 、ゲームボードの脇に置く。残りの「蛮族カード」のデッキをシャッフルし、ゲームボードの右上にある「蛮族カード」の山札置き場に裏向きで置く。

④金枠の「蛮族カード」を裏向きでシャッフルし、以下のステップを実行する。その後9枚の「蛮族カード」は、捨て札置き場にあるローマの「蛮族カード」の上に表向きで置く。

・上から3枚のカードを公開し、対応する色の「蛮族コマ」を各都市に3個ずつ置く。

・さらに3枚のカードを公開し、対応する色の「蛮族コマ」を各都市に2個ずつ置く。 

・残りの3枚のカードを公開し、対応する色の「蛮族コマ」を各都市に1個ずつ置く。 

⑤各プレイヤーは、「役割カード」をランダムに受け取り、このカードの左上に示されている色の「プレイヤーコマ」を受け取る。また、「アクション参照カード」も受け取る。

⑥「プレイヤーカード」を「都市カード」49枚、「イベントカード」14枚、「反乱カード」7枚の山に分ける。プレイヤーの人数に応じた枚数の「イベントカード」(2人は4枚、3人は5枚、4人は6枚、5人は8枚)をランダムに選び、「都市カード」に加えてシャッフルする。その後、プレイヤーの人数に応じた枚数(2人は4枚、3人は3枚、4人~5人は2枚) を、各プレイヤーに表向きで配る。なお、手札の上限は7枚となっている。各プレイヤーは、「役割カード」と「プレイヤーカード」を表にして自分の前に置く。その後、自分の手札の「都市カード」から1枚選び、自分の「プレイヤーコマ」と「軍団コマ」(サプライエリアから)をその都市に置く。もし、「プレイヤーカード」が「イベントカード」のみの場合は、任意の都市を選んで配置する。

⑦プレイヤー側は、ゲームの難易度を選び、難易度に応じた「反乱カード」(入門レベルは5枚、標準レベルは6枚、英雄レベルは7枚) を準備する。ゲームボードの右上に置いてある「プレイヤーカード」をとり、「反乱カード」の枚数分の山札にわけ、「反乱カード」をそれぞれ1枚ずつ追加し、その山札をシャッフルする。その後、カードの枚数が少ない山札が下にくるように、順番に山札を積んでいく(積んだ山札はシャッフルしない)。

⑧各プレイヤーが持っている「都市カード」で、カードのに示されてる日数がもっとも長いカードを持っているプレイヤーかがスタートプレイヤーとなる。

4)ゲームの進行:ゲームはスタートプレイヤーから時計回りにの順に、以下の3つのステップを実行する。

①以下のアクション中から4つ実行する:アクションの順番は自由に組み合わせてよい。

・行軍:自分の「プレイヤーコマ」を隣接の都市(線でつながっていることが必要)へ移動させる。ただし、蛮族サプライスペースには移動できない。この行軍の際に、元の都市に配置してある「軍団コマ」を最大3コマで、一緒に移動させることができる。

・帆走:「都市カード」を1枚捨て札にして、港湾都市(錨アイコンがある)にある自分の「プレイヤーコマ」を、別の港湾都市に移動させることができる。ただし、捨て札にする「都市カード」の色は、移動先の都市の色と同じでなければならない。また、「行軍」と同様に、「軍団コマ」を3個まで一緒に移動させることができる。

・要塞化:自分の「プレイヤーコマ」がある都市の「都市カード」を1枚捨て札にし、サプライから「砦コマ」を1個とり配置する。なお、「砦コマ」が全てゲームボード上に配置してある場合は、他の都市に配置してあるコマを移動させて配置する。また、各都市には「砦コマ」を1個しか配置できない。

・軍隊の創設:サプライにある「軍団コマ」を取り、自分の「プレイヤーコマ」が配置してある都市に置く。配置できる「軍団コマ」は、「侵略頻度トラック」で示されている軍団創設数までである。なお、このアクションは「砦コマ」が配置してある都市のみで実行可能。

・戦闘:自分の「プレイヤーコマ」が配置してある都市にある「軍団コマ」1個毎(最大3個)にダイズを振り、その都市にある「蛮族コマ」や「軍団コマ」にその結果を適用する。なお、取り除く「蛮族コマ」は任意の色の組み合わせを選べる。

・策略:自分の「プレイヤーコマ」がある都市に他の「プレイヤーコマ」がある場合、両者が同意した時は、自分がいる都市の「都市カード」を1枚、受け渡しをすることができる。もし、手札制限の7枚を超えてしまった場合は、その場で7枚になるように捨て札するか、「イベントカード」を使用する必要がある。

・同盟の締結:1部族の色のカードを必要な枚数(ヴァンダル族は5枚、西ゴート族は5枚、フン族は4枚、アングロサクソン・フランク族は4枚、東ゴード族は3枚)だけ捨て札にし、同盟を締結することができる。このアクションは、その部族の色の「蛮族コマ」が1個以上配置されている都市においてのみ実行可能である。同盟を締結後は、「同盟マーカー」をゲームボードの左下にある「同盟スペース」に置く。なお、同盟した部族は侵略を続け、各プレイヤーは通常通りにそれらの「蛮族コマ」と戦闘をすることができる。

・蛮族の入隊:同盟した部族の色と同じ「都市カード」を1枚捨て札にし、自分の「プレイヤーコマ」がある都市からその色の「蛮族コマ」を全て取り除く。その後、取り除いた「蛮族コマ」と同じ数までの「軍団コマ」をサプライからとり、その都市に配置する。

②「プレイヤーカード」を2枚引く:4つのアクションを実行後、「プレイヤーカード」の山札から2枚のカードを引く。この時、2枚のカードを引くことができない場合は、プレイヤー側の敗北としてゲームは終了する。もし、引いたカードの中に「反乱カード」があった場合、以下のステップを実行する。なお、2枚とも「反乱カード」であった場合は、1枚目のカードの処理後、続けて2枚目のカードの処理をするが、1枚目と2枚目の処理の間で、「イベントカード」を使用することは可能である。

・「侵略頻度トラック」のマーカーを1つ右のマスに移動させる。

・「蛮族カード」の山札の一番下のカードを引き、そのカードに示されている都市に、その色の「蛮族コマ」を3個配置する。配置の際、「軍団コマ」がある場合などは配置するコマ数は減る。また、すでにその色の「蛮族コマ」が配置されている場合は、配置されているコマも含めて3個のコマを配置し、「略奪」が発生する。

・「蛮族カード」の捨て札置き場にある全てのカード(このステップでひかれたカードも含む)をシャッフルし、今おいてある「蛮族カード」の山札の上に置く。

③都市を侵略する:「蛮族カード」の山札の上から、現在の「侵略頻度」の数に等しいだけのカードを1枚ずつ公開する。公開したカード1枚ごとに、その都市を1回侵略し、そのカードを捨て札置き場に置く。

・都市の侵略:侵略されようとする都市に「軍団コマ」がない場合は、対応する色の「蛮族コマ」1個をサプライからとってその都市に配置する。ただし、既にその都市に同じ色の「蛮族コマ」が置いてあるか、移動経路の直前の都市にその部族と同じ色の「蛮族コマ」が1個以上配置されていることが必要。もし、カードに示されている都市を侵略できない場合は、侵略できる都市が見つかるまで、移動経路を遡ってコマを配置する。なお、「蛮族コマ」を配置しようとしている都市に同じ色の「蛮族コマ」が3個配置されている場合は、その都市では「略奪」が発生する。

・都市の防衛:「蛮族コマ」を1個を置こうとしている都市に「軍団コマ」が1個以上ある場合、防衛されている都市には「蛮族コマ」を置かず、「軍団コマ」を何個か取り除かなければならない。対象となった都市に、「プレイヤーコマ」か「砦コマ」がある場合は、「軍団コマ」1個を取り除いて、サプライに戻す。もし、「プレイヤーコマ」か「砦コマ」のいずれも無い場合は、奇襲となり全ての「軍団コマ」を取り除いてサプライに戻す。

・都市の略奪 :1つの都市に4つ目の「蛮族コマ」を置く必要がある場合は、その都市は代わりに略奪をされる。ゲームボードの「衰退マーカー」を1つ下のマスに進める。その都市に「砦コマ」がある場合は、取り除いてサプライに戻す。その後、隣接する都市に「蛮族コマ」を1個ずつ置く。もし隣接する都市に、同じ色の「蛮族コマ」が3個置いてある場合は、「略奪」の連鎖が発生する。なお、ローマが「略奪」を受けたり、「衰退マーカー」が最下部の「8」のスペースに到達するとプレイヤー側の敗北でゲームは終了する。

以上の手番が終了したら、左隣のプレイヤーが手番をスタートする。

以上

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Hide
Hide
シェアする
  • 131興味あり
  • 216経験あり
  • 49お気に入り
  • 226持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿