マイボードゲーム登録者
- 40興味あり
- 132経験あり
- 19お気に入り
- 100持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | オーシャン・ラビリンス |
---|---|
原題・英題表記 | Ocean Labyrinth |
参加人数 | 2人~4人(20分~30分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 4,320円 |
クレジット
ゲームデザイン | マックス・コベルト(Max J. Kobbert) |
---|---|
アートワーク | ヨアヒム・クラウス(Joachim Krause) |
関連企業/団体 | ラベンスバーガー(Ravensburger Spieleverlag GmbH) |
拡張/関連元 | ラビリンス(Labyrinth) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
86名が参考にしています
(2020年08月08日 23時56分)
ラビリンスはいくつかバージョンがあるようですが、こちらのバージョン(オーシャン)が値引きされていたのを見かけたので購入。無印からのシステム的な追加要素は一部のタイルに特殊効果が付いたこと。「思うように進めない。ーーーと思ったら、思いがけず道が繋がった!」といった一喜一憂をワ...
243名が参考にしています
(2019年08月15日 08時25分)
自宅で、小5と4歳児と一緒に3人でプレイした感想です。ラビリンスシリーズをデザインしたマックス・コベルトによる、タイルを押し入れることで迷路を作り替えて、ダイバーが深海に潜って宝物を集め、母艦に帰還することを目指すゲームです。コンポーネントは、迷路ボードが1つ、迷路タイルが...
173名が参考にしています
(2017年12月22日 13時45分)
とにかく絵柄が綺麗!!小さい子は、絵柄を見ているだけでも楽しめます。ルールも非常に簡単でしたが、カードの中の財宝に、ドラム缶やらイカリやら、お宝とは思えないようなものまで入っているのも、それはそれで海に沈んでいそうなものだからいいのかなぁ…なんて思いつつ、やりだしたら気にな...
392名が参考にしています
(2017年11月23日 18時53分)
小1の子どもたちが、海の生き物が好きなので喜ぶかな?と思い、購入しました。海の中が鮮やかな色彩のタイルで表現されており、予想通り大喜び。大人も見ていて、楽しい気分になりました。初めに、宝物の描かれたカードを等分に配ります。一枚目を確認し、黄色い印のある通路のいずれかにタイル...
497名が参考にしています
(2017年08月03日 09時23分)
ウチのボドゲメンバーは、いつも5〜6人なので、4人までのゲームは、いつも出番がなくて眠ったまま。ところが、今週珍しく4人しか集まらず、さてどうしようか?ということで、なんとなく出番。さすがにドイツゲームの古典。子供にも簡単に理解出来るシンプルなルール構成。タイルを押し出すギ...
199名が参考にしています
(2017年07月30日 20時59分)
子供でもできる迷路パズルゲーム感のいい方なら写真を見れば大体のルールの雰囲気は分かるかもしれないです。普通のラビリンスは洞窟っぽいデザインみたいだけど、オーシャンラビリンスの方が海のデザインで鮮やかだったのでこちらを買いました。アイテムを集めてスタート地点に戻れば勝ちなんで...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューへんなかんじルール説明もすごく簡単で、ボードゲーム初心者さんともスムーズにはじめら...39分前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約1時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約1時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューホテルサモアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ初のソロプレイに挑戦しました。掲示板で紹介した、rossoft ro...約5時間前by マツジョン
- ルール/インスト街コロ プラス1)ゲーム名:街コロ プラス2)勝利条件:6種類のランドマークを最初に...約15時間前by Hide
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...約15時間前by さんず
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...約15時間前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...約15時間前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約18時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約19時間前by しのじゅんぴょん