- 1人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2019年~
ノクティルカ凸凹ママのリプレイ日記(2021年7月28日)
小学生、夫婦の3人でプレイ
1ラウンドはもちろん最年少小学生から。
このゲーム、私はファーストプレイヤーのプレッシャーがすごい気がする。
なぜなら盤上にサイコロがマックスで置かれた状態で、その中から一番たくさんサイコロを取れそうな列を皆を待たせて選ばないといけないから。
と思うのは、欲深い大人だから?
サラッと「ここ!の5」と決めてサイコロを取っていく小学生。無欲って強いなぁ。
このゲームの良いところはサイコロがカードに乗せられなかったら、他のプレイヤーに「おすそ分け」があるところ。でも最初のおすそ分けは夫婦ともに乗せられない。
「おすそ分けをうまく利用するためにいろいろな色のカードを持っていた方がいいね」と欲深い大人たちの会話。
そしてもうひとつおもしろいのは、せっかく「ここの〇(数字)でこれだけのサイコロを取ろう」とシメシメとほくそ笑んでいても、次の自分の手番が回ってくるときには、多方向から取られたあとで決めていた場所のサイコロはもう無くなっているというところ。
自分の手番になって「あれ なんかスカスカ」と慌ててまた良い列を探し始める。
それぞれまんべんなくサイコロが余り、お互いに「ありがとうありがとう その青はここにもらってあげましょうとも」とおこぼれでホクホクしながら1ラウンド終了。
他のプレイヤーが取っているトークンの色を見て、その色で優勢を得るためのカードも取りたいのだが、自分のノクティルカの色のサイコロカラーがたくさん乗っているカードも完成させたい。
さぁどうする!?
2ラウンド目は私から。苦手なファーストプレイヤー。
目をウロウロさせながら「まぁこの辺りか」と一番手は妥協して岸を決める。はぁドキドキした…。
あれ?案外自分のノクティルカカラーのサイコロが取れるなという実感。
それぞれサイコロを乗せては瓶を完成させる。苦しい要素が無いゲームだから平和で楽しい。
最終的には1点差でパパを制して私の勝利。
完成した瓶のノクティルカカラーがやはり多くてギリギリ勝てた♪
小学生は色トークンの優勢ボーナスが無くて点差がでてしまった。
サイコロもきれいだし、やり合うというよりは渋々でも(笑)おすそ分けがあり
和気あいあいとしたとても良いゲーム。
真夏の暑い夜におすすめです♪
https://youtu.be/KcIyv2T6W0o
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
凸凹ママ |
- 111興味あり
- 223経験あり
- 49お気に入り
- 143持ってる
凸凹ママさんの投稿
- レビューマメであれErbsenzählenこどもの世界はかわいい。こどもの世界こそ残酷。まさしくそんなゲーム、マメで...2年以上前の投稿
- レビューおろかな牛Blöde KuhNobody wants it!?まとめて私が引き受けてやらぁ!つまり大敗...約3年前の投稿
- レビューモザイクMOSAICえ ふるさと納税の返礼品としてボードゲームが頂けちゃうなんて良くないですか...3年以上前の投稿
- リプレイアリスガーデンAlice's Gardenこのゲームはとても良かった♪なんとなく始めてもルールは明快でシンプルなので...3年以上前の投稿
- リプレイウィキッド・フォレストWicked Forest「魔女が怖い」と逃げ回るぼこちゃんが、徐々に慣れるようにとリビングにウィキ...3年以上前の投稿
- 戦略やコツ交易王Merchants我が家の連勝中学生にインタビューしたところ「まずは「協定」カードを何がなん...3年以上前の投稿
- リプレイ交易王Merchantsアートワークが男前で字体も男前だったりして一見取っ付きにくいけれど、意外に...3年以上前の投稿
- レビューキャリコCalicoほほぅ 猫もやはりキャリコを好きとな?我が家のおにゃんこ、開封動画作成時か...3年以上前の投稿
- リプレイインベンターズLegendary Inventorsボードゲームアリーナで遊んで、「デザイン地味なのにおもしろいこのゲーム!」...3年以上前の投稿
- ルール/インストインベンターズLegendary Inventorsインベンターズ…偉大なる発明家たちを育てる母(父)となれ! あなたが率いる...3年以上前の投稿
- リプレイキングドミノKingdomino久しぶりにキングドミノを引っ張り出してきた。手軽さから「いつでもできる」と...3年以上前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョンPotion Explosion第2版を米アマゾンで購入しました!ずっと探し求めていただけに(プレミア価格...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...17分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...18分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...19分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)