ニューヨーク州立大学 アーサーアーロン博士の論文を基にした、盛り上がりながら心理的に人間関係が仲良くなれるゲーム
【2020 アークライト・ゲーム賞 佳作受賞作品】
簡潔に説明
プレイヤーは全員誰か一人に恋に落ちる。
恋は駆け引きと相手を表現するアピールが大事。
最後は両想いを目指して全員で告白( *´艸`)
ステップ1・各プレイヤー、片思いカードでランダムに好きな人が決まる
ステップ2・心理的質問が3問出ます。その好きな人を本人をイメージして3回問いに答える
ステップ3・質問の問いの回答で、自分の片思い相手に気付いてもらうアピールと、自分を好きそうな人を探す
ステップ4・最後は誰か一人に告白できる。自分が好きだった人か、自分を好きそうな人に切り替えるかは貴方次第
ステップ5・全員同時に、告白カードを選んだ人に向けて一斉に出す!両想いになれたペアの勝利!
お分かりかと思いますが、全世界で見ても似たゲームがありません。
言葉で説明するより実際を見ていただいたほうがイメージしやすいので、下のyoutubeを見てください!
かなり盛り上がるということが分かるはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=Tm6khKQ8GZg&t=93s
↑の動画をみてね!
2019秋にゲームマーケット初出店で驚異の完売
2020大阪で上質に進化して販売予定でした
旧作のデザインと新作は内容は変わりません
補足
このゲームの面白さの一つに、自分が周りにどう思われているかが分かり相手も自分も知ることができることにあります。意外と自分が持っている自分のイメージと他人の持つあなたのイメージは違います。もちろん悪口になるような質問はありません。基本的にあなたの内面に関する質問が多いです。
心理学の観点から見ても、人間関係の深い絆を築くには自己開示が必要です。
自分の事なんでも隠す人って信用できないですよね?
しかし、自己開示をすれば人から好かれるのですが、一般的な場で自分の話ばかりするのって嫌がられますよね?
なので、この「3ターンだけ君が好き」の出番です。
ゲームを楽しみながら自己開示と相手を抽象的に褒めることもでき、楽しみながらも心理的にグッと仲良くなれます!
最後の告白で自分が表現した相手のイメージで相手が気づいて心変わりしてくれた時の嬉しさは半端ないですよ!
参考文献
1997年ニューヨーク州立大 アーサー・アーロン博士 誰とでも最速で親密な関係になれる36の質問
電子科技大学 比喩的なほめ方が印象が良くなる観測実験
ハーバード大の調査 質問の量によるモテ など
ピンクの箱は旧作 ベージュの箱とバラなどのデザインが新作
内容は変わりません デザインの違いのみです

心理学と恋愛を融合した新感覚ゲーム
似たボードゲームを見たことがない「胸キュン想い人探索ゲーム」
とにかく盛り上がる そのあと間違いなく心理的にも仲良くなれる
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/157925- 231興味あり
- 219経験あり
- 83お気に入り
- 253持ってる
タイトル | 3ターンだけ君が好き |
---|---|
原題・英題表記 | 3 Turn dake Kimi ga suki |
参加人数 | 4人~8人(10分~60分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 1500~2000円 |
ゲームデザイン | 宮崎直哉 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | MOTTGAME |
拡張/関連元 | 3ターンだけ君が好き:もっと君の事が知りたい(拡張)(年) |
レビュー 10件
リプレイ 1件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約6時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約9時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約10時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約15時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約15時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約17時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約18時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約18時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約19時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約21時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約23時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約23時間前by オグランド(Oguland)