ニューヨーク州立大学 アーサーアーロン博士の論文を基にした、盛り上がりながら心理的に人間関係が仲良くなれるゲーム
【2020 アークライト・ゲーム賞 佳作受賞作品】
簡潔に説明
プレイヤーは全員誰か一人に恋に落ちる。
恋は駆け引きと相手を表現するアピールが大事。
最後は両想いを目指して全員で告白( *´艸`)
ステップ1・各プレイヤー、片思いカードでランダムに好きな人が決まる
ステップ2・心理的質問が3問出ます。その好きな人を本人をイメージして3回問いに答える
ステップ3・質問の問いの回答で、自分の片思い相手に気付いてもらうアピールと、自分を好きそうな人を探す
ステップ4・最後は誰か一人に告白できる。自分が好きだった人か、自分を好きそうな人に切り替えるかは貴方次第
ステップ5・全員同時に、告白カードを選んだ人に向けて一斉に出す!両想いになれたペアの勝利!
お分かりかと思いますが、全世界で見ても似たゲームがありません。
言葉で説明するより実際を見ていただいたほうがイメージしやすいので、下のyoutubeを見てください!
かなり盛り上がるということが分かるはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=Tm6khKQ8GZg&t=93s
↑の動画をみてね!
2019秋にゲームマーケット初出店で驚異の完売
2020大阪で上質に進化して販売予定でした
旧作のデザインと新作は内容は変わりません
補足
このゲームの面白さの一つに、自分が周りにどう思われているかが分かり相手も自分も知ることができることにあります。意外と自分が持っている自分のイメージと他人の持つあなたのイメージは違います。もちろん悪口になるような質問はありません。基本的にあなたの内面に関する質問が多いです。
心理学の観点から見ても、人間関係の深い絆を築くには自己開示が必要です。
自分の事なんでも隠す人って信用できないですよね?
しかし、自己開示をすれば人から好かれるのですが、一般的な場で自分の話ばかりするのって嫌がられますよね?
なので、この「3ターンだけ君が好き」の出番です。
ゲームを楽しみながら自己開示と相手を抽象的に褒めることもでき、楽しみながらも心理的にグッと仲良くなれます!
最後の告白で自分が表現した相手のイメージで相手が気づいて心変わりしてくれた時の嬉しさは半端ないですよ!
参考文献
1997年ニューヨーク州立大 アーサー・アーロン博士 誰とでも最速で親密な関係になれる36の質問
電子科技大学 比喩的なほめ方が印象が良くなる観測実験
ハーバード大の調査 質問の量によるモテ など
ピンクの箱は旧作 ベージュの箱とバラなどのデザインが新作
内容は変わりません デザインの違いのみです

心理学と恋愛を融合した新感覚ゲーム
似たボードゲームを見たことがない「胸キュン想い人探索ゲーム」
とにかく盛り上がる そのあと間違いなく心理的にも仲良くなれる
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/157925- 309興味あり
- 388経験あり
- 106お気に入り
- 367持ってる
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 10 | |
心理戦・ブラフ | 9 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 13件
リプレイ 2件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約6時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約7時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約8時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約8時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約8時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約8時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約8時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約8時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約8時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約8時間前by たろう