- 2人~5人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2016年~
インベンターズ凸凹ママ、凸凹パパ、でこちゃん(中学生)、ぼこちゃん(小学生)のリプレイ日記(2021年10月12日)
ボードゲームアリーナで遊んで、「デザイン地味なのにおもしろいこのゲーム!」と思った「インベンターズ」。
アナログゲームは発明家の知識レベルをぐいぐいと上げるのに、その通りに「成長トークン」をぐいぐいと押し込んで知識レベルを上げていくんです。
うん、なんだろ、経験を積ませてるのかな、それとも栄養をあげられたのかな、ぐいぐい成長させられてるぞ!と実感できますよ(笑)
ゲームシステムはとてもシンプル。
プレイヤーは4人からなる発明家知識チームを率いて、歴史的な発明に貢献していく。
時代Ⅰ~Ⅲまであり、時代Ⅰの発明に必要な知識はまだまだかわいいもの。
それがⅢの発明となると、知識量も知識の分野も幅広く必要となる。
そのためには、発明の経験を発明家に積ませ、その功績の報酬として「成長トークン」で発明家たちの知識レベルとコツコツと上げていくこと。
もしくは発明したそのもの(カード)を自分の功績と獲得しても良い。
勝利ポイントとなる上に、分野の通し番号を連番にすることで「連番ボーナス」がもらえる。
プレイヤーはチームから一人の発明家を選び、その発明家の知識(キューブ)を発明カードに乗せていく。
カードが必要とする分野、知識数の分、知識を乗せられたらその発明は完成。
知識を一番多く発明に費やせたプレイヤーから報酬を受け取れる。
ね?やることは簡単。
・発明家の知識を発明に送る か
・使った発明家を休ませる これだけ
勝利ポイントも大雑把に言うと簡単。
・発明カードを集める か
・勝利トークンを集める か
・発明家の知識レベルを目標まで上げるか
ね?これだけ。
なのに…なのに…
プレイするとジリジリジリジリ…。ジレンマ満載なのです。
獲得したい報酬はあのカード。でもそこに今知識を送ると別の発明が自分以外で完成させられてしまう…。
獲得したのはこのトークン。これを勝利トークンとして置いておくか、それとも発明家を育てる糧とするか。
シンプルだからこそ引き立つジレンマ。
高まる思いですが、時代Ⅲまでの3ラウンドで発明は各時代プレイ人数+3枚で、最後の1枚は捨て札になるためジレンマで焼け焦げる前に程よい焼き加減で終わる手軽さもまた絶妙。
今回も凸凹家は夫婦とこども2人でプレイです。
パパ、躊躇うことなく自分の狙う発明に知識をこれでもかと乗せていく。迷いはないんかい?
でこちゃん、ジレンマに無口に(笑)でも着実にカードもトークンも奪っていく。
狙いを奪われそうになるととても小さい声で「…それはとんでもない嫌がらせだね…」と呟く(笑)
ぼこちゃん、とにかく発明家を育てる(笑)
うん、昔から君は世話焼きだったね。保育園でも赤ちゃんを寝かしつけていたね。
育て上げられた発明家たちは強い強い。ひとつのカードがあっという間にぼこちゃんの発明家の知識で埋まっていく。
ママ、欲にまみれて思考停止(笑) 狙いが定まらない。
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい~とブルーハーツが聞こえてくるよ…。
結果は発明カードをどっさり仕入れたパパがほどほど発明家も育てるバランスの良さで勝利。
次いで、でこちゃん、ママ、ぼこちゃん。
ぼこちゃん、強かったのに発明カードを1枚も取らず、勝利トークンと発明家の育成に力尽きた様子。
わかるよ、子育てって大変だよね。
視野を広げてとか無理だよね、我が子に精いっぱいだよね。
ママはそっとぼこちゃんに頷いてみせるのでした。
《インベンターズ》凸凹ママがボードゲームルール説明
ゆっくり音声と字幕付き動画でていねい解説
https://youtu.be/GfDKaNEsJ1o
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
凸凹ママ | 23 | |
凸凹パパ | 27 | |
でこちゃん(中学生) | 24 | |
ぼこちゃん(小学生) | 19 |
- 28興味あり
- 128経験あり
- 12お気に入り
- 65持ってる
凸凹ママさんの投稿
- レビューマメであれErbsenzählenこどもの世界はかわいい。こどもの世界こそ残酷。まさしくそんなゲーム、マメで...2年以上前の投稿
- レビューおろかな牛Blöde KuhNobody wants it!?まとめて私が引き受けてやらぁ!つまり大敗...3年弱前の投稿
- レビューモザイクMOSAICえ ふるさと納税の返礼品としてボードゲームが頂けちゃうなんて良くないですか...約3年前の投稿
- リプレイアリスガーデンAlice's Gardenこのゲームはとても良かった♪なんとなく始めてもルールは明快でシンプルなので...約3年前の投稿
- リプレイウィキッド・フォレストWicked Forest「魔女が怖い」と逃げ回るぼこちゃんが、徐々に慣れるようにとリビングにウィキ...約3年前の投稿
- 戦略やコツ交易王Merchants我が家の連勝中学生にインタビューしたところ「まずは「協定」カードを何がなん...約3年前の投稿
- リプレイ交易王Merchantsアートワークが男前で字体も男前だったりして一見取っ付きにくいけれど、意外に...3年以上前の投稿
- レビューキャリコCalicoほほぅ 猫もやはりキャリコを好きとな?我が家のおにゃんこ、開封動画作成時か...3年以上前の投稿
- ルール/インストインベンターズLegendary Inventorsインベンターズ…偉大なる発明家たちを育てる母(父)となれ! あなたが率いる...3年以上前の投稿
- リプレイキングドミノKingdomino久しぶりにキングドミノを引っ張り出してきた。手軽さから「いつでもできる」と...3年以上前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョンPotion Explosion第2版を米アマゾンで購入しました!ずっと探し求めていただけに(プレミア価格...3年以上前の投稿
- レビューゴーゴージェニーgo go Jennyとりあえずしばしパッケージを愛でよう…何と言ってもこの短い脚、もふもふとし...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・ギャングポーカーに対する自分のイメージは、「やってる人はだいたいガチでやってる...2分前by nabekoh
- レビューアズール ミニ本家AZULにはないタイルを置く窪みのおかげでプレーしやすいです。他の...約2時間前by するめ
- レビューナナトリドリ1から7の数字の大小がわかるのなら4歳くらいから親が補助しつつ楽しめま...約2時間前by するめ
- レビュー宝石の煌きルールは簡単。カードを買うために宝石を取るか、カードを事前に予約するか...約2時間前by 兎冠
- レビュータワーアップブロックを配置しながらタワーを建設していくアブストラクト系で、建設した...約2時間前by うらまこ
- レビューレベル・ノックス4/10正体隠匿+トリックテイキング。世界観が「キャピタルノックス」と...約4時間前by 白州
- レビュー黄金時代6/102時間くらいで終わる文明ゲームとして、一時期、話題になったボー...約4時間前by 白州
- レビューコスモスマストフォロー切り札ありコリジョンありビッグバンありのトリックテイキン...約12時間前by うらまこ
- レビューミラテルじっくり遊べる紙ペンゲーム。シェイカーから木駒を振り出して、連続した3...約13時間前by とびうお
- レビューグラスゴー3人用のタイルゲーム。手番では自分の色のタイルを1枚ずつ置いていく。自...約15時間前by みなりん
- レビュートリオ軽くて、ルールも簡単で、いつでも使い勝手が良いゲームです。まあ、この手...約17時間前by りん
- レビュー金魚の商人なかなかよく考えられた大富豪系のゲーム。手札を一定のルールで場にオープ...約19時間前by りん