- 2人~4人
- 15分前後
- 5歳~
- 2016年~
ストーンエイジ:ジュニア8件のレビュー
4歳息子と6歳娘とプレイした感想です。息子が3歳の時から大好きなゲームで、「お家建てるゲームしよ〜」と持ってきます。5歳からとなっていますが、少し助言をすれば3歳でも十分遊べます。ボード上を巡り、木の実、魚、壺、やじり、牙を集め、小屋タイルに示された3種類を集めると小屋が建...
「キッズメモリーゲーム、ステップアップの第一歩」石器時代を題材としたキッズゲーム「ストーンエイジジュニア」です。ハンス社の名作「ストーンエイジ」と直接的な繋がりがあるわけではなく、ゲームシステムは別のものです。ジュニアはかなり良くできたメモリーゲームとなっています。ゲームの...
原始時代の子供となって家を建てる為にも材料を集めるゲームです。最年少がスタートプレイヤーとなります。ストーンエイジのキッズ版ですがルールは全く違います。テーマが同じなだけですかね。コンポーネントは大きくキッズ向けにアレンジされています。材料を集めて家を3つ建てるのが目標とな...
4歳の子供の誕生日に買ったゲームです。元々ストーンエイジのファンではございませんが(1回だけプレーした経験がある)、このゲームの見た目が良くて子供が欲しがっていたので買ってみました。数回プレーした後の感想は「中身より外見」というゲームだと感じましたので、下記にてその気持ちを...
石器時代を舞台に魚や木の実などを集めて小屋を建てるゲーム。小さな子どもでも気軽に遊べます。小屋3棟を最初に建てたプレーヤが勝者。ボードは、すごろくようになっていて手番になったら、移動タイルをめくりコマを進めます。資材があるマスに止まれば、資材を獲得でき、必要な資材がある状態...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ストーンエイジ:ジュニアは、タイルの位置をなんとくなく記憶しつつ、商品を集め、小屋をいち早く建設することを目指す面白いボードゲームです!小さなお子様でも、商品を集めるということ...
自分の手番にタイルをめくって自分のコマを移動し、それぞれのマスでリソースをもらいます。スタート地点に戻ったらそのリソースで家タイルを購入し、早く3つの家を建てた人の勝ち。そう書くとキッズゲームとしては複雑そうに思えますが、驚くべきことにこれでルールのほとんど全部です。これだ...
親的にとても都合の良い完成度の高いボードゲーム。3歳~5歳の教育おもちゃと考えると、神がかったバランスだと思います。というわけで子を持つ親向けのレビューとなります。大人同士がガチでやるゲームとしては非常に退屈です。子供とやるからすごく楽しいボードゲームです。もうこれはぽっく...
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...3分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...5分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや