石器時代を舞台に家を建てよう。名作ゲームのキッズ版。
2016年ドイツ年間ゲーム大賞のキッズ部門賞受賞作。ストーン・エイジのキッズ向け版という位置づけです。
谷の中で駒を進め、様々な種類の商品を集め、村に小屋を建てるボードゲーム。
自分の手番が来たらボードの周りに伏せてあるタイルを1枚めくります。
特定の場所を示すタイルであれば、自分の駒をそのマスまで進めます。サイコロの目のマスであれば、その目の数だけ時計回りに進めます。そして、止まったマスでもらえるリソースを獲得します。
スタート地点に戻ると持っているリソースを支払って家タイルを買うことが出来ます。
犬はワイルドカードですが、個数が少ないため他のプレイヤーに横取りされてしまうかもしれません。
最初に3つの家タイルを買った人が勝利です。
とても簡単なルールで、小さな子供でもリソースマネージメントが体験できるゲームになっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 95興味あり
- 131経験あり
- 18お気に入り
- 91持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
情報の扱い方等 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
4歳息子と6歳娘とプレイした感想です。息子が3歳の時から大好きなゲームで、「お家建てるゲームしよ〜」と持ってきます。5歳からとなっていますが、少し助言をすれば3歳でも十分遊べます。ボード上を巡り、木の実、魚、壺、やじり、牙を集め、小屋タイルに示された3種類を集めると小屋が建...
「キッズメモリーゲーム、ステップアップの第一歩」石器時代を題材としたキッズゲーム「ストーンエイジジュニア」です。ハンス社の名作「ストーンエイジ」と直接的な繋がりがあるわけではなく、ゲームシステムは別のものです。ジュニアはかなり良くできたメモリーゲームとなっています。ゲームの...
原始時代の子供となって家を建てる為にも材料を集めるゲームです。最年少がスタートプレイヤーとなります。ストーンエイジのキッズ版ですがルールは全く違います。テーマが同じなだけですかね。コンポーネントは大きくキッズ向けにアレンジされています。材料を集めて家を3つ建てるのが目標とな...
4歳の子供の誕生日に買ったゲームです。元々ストーンエイジのファンではございませんが(1回だけプレーした経験がある)、このゲームの見た目が良くて子供が欲しがっていたので買ってみました。数回プレーした後の感想は「中身より外見」というゲームだと感じましたので、下記にてその気持ちを...
石器時代を舞台に魚や木の実などを集めて小屋を建てるゲーム。小さな子どもでも気軽に遊べます。小屋3棟を最初に建てたプレーヤが勝者。ボードは、すごろくようになっていて手番になったら、移動タイルをめくりコマを進めます。資材があるマスに止まれば、資材を獲得でき、必要な資材がある状態...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ストーンエイジ:ジュニアは、タイルの位置をなんとくなく記憶しつつ、商品を集め、小屋をいち早く建設することを目指す面白いボードゲームです!小さなお子様でも、商品を集めるということ...
自分の手番にタイルをめくって自分のコマを移動し、それぞれのマスでリソースをもらいます。スタート地点に戻ったらそのリソースで家タイルを購入し、早く3つの家を建てた人の勝ち。そう書くとキッズゲームとしては複雑そうに思えますが、驚くべきことにこれでルールのほとんど全部です。これだ...
親的にとても都合の良い完成度の高いボードゲーム。3歳~5歳の教育おもちゃと考えると、神がかったバランスだと思います。というわけで子を持つ親向けのレビューとなります。大人同士がガチでやるゲームとしては非常に退屈です。子供とやるからすごく楽しいボードゲームです。もうこれはぽっく...
リプレイ 1件
家族でストーンエイジジュニアをプレイ。しゅう、ママ、とーちゃん。初リプレイなのでちょっと気合を入れて撮影もしてみる。決めポーズをとったところで、、とりあえず初期位置に移動 。「きょうはお魚さん集めるんだ!」とご機嫌な息子。…息子よ、これは魚を集めるゲームではないぞ。まぁ今日...
戦略やコツ 1件
集めたい資源のタイルを記憶してそれをめくるゲームなので、基本的には記憶力勝負です。小さなお子さまと遊ぶのに最適なので、そのような遊び方がベストかと思います!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...41分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約2時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州