- 3人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 1992年~
モダンアートBluebearさんのレビュー
プレイヤーは世界の画商となって、駆け出しの現代画家の作品を売り出し、その売却益でがっぽり儲けるゲームです。
すでにたくさんの方がコメントされている通り、ジレンマで有名な数学者ライナー・クニツィア氏のデザインした競りゲームの歴史的傑作です。
3大競りゲーと言われる『ラー』『メディチ』を共にプレイした事があるので、いつかはやらねばなるまい、と思っていたところ、たまたま手に入ったので早速仲間を招集しました。
ルールはそれほど難しくないので、初心者チームでしたが、それほど問題なくスタート。
しかし!しかし!このゲーム、一筋縄ではなかった!
何せ絵画ごとに指定されている競り方法が異なるため、全員が自由に値を付けるもの、各自1回だけしか宣言できないものなど、その時に応じて値段の戦略が変わるのです。
さらに原則としてオークションにかけた画商本人にその落札金額が行くので、落札したいけど高額な出費は抑えたいのはもちろん、相手に渡る金額も高額になるのは困る。
でも、将来的に自分の集めてる画家の作品はなるべく数を押さえたい。(たくさん売れている画家の作品ほど、後々大きな価値をもつ仕掛けになっているためですね)
この仕組みのおかげで凄いジレンマに悶絶する事になります。
さらには全員の持ち金はついたてで非公開だから、どのくらいまで張り込めるのか?どのくらい儲けているのか?もしっかり見て予測しなければいけないという念の入れよう。
もうお見事としか言いようがありません。
これだけシンプルなルール構造の中に、ものすごい考えどころが盛り込まれている点で評価するなら間違いなくトップクラスの思考ゲームですよ。
マジで前頭葉が痺れます。σ(^_^;)
そのためゲーム展開は「白熱する」「盛り上がる」というより、うめき声や悲鳴、悩んでジッと沈黙、と言った雰囲気になるので、ノリを重視する人にはちょっと向かないかなぁ。
それに、慣れないうちは本当にいくらの値を付けていいやら、全然分からなくて戸惑うこと請け合いです。
一緒にプレイしていた常連女性の一人に至っては「いくらにしていいのか、全然わかんないです!もうテキトーでいいですか⁈」て叫んでました。(笑)
実際私も、得意か苦手かって聞かれたら苦手かもです。勝てる気がしません。(^◇^;)
でも間違いなく価値ある歴史的傑作なので、機会があったら是非チャレンジしてみることをオススメします!またとないやりごたえを保証します。
《追記①》
今回入手した日本語版は、ニューゲームズオーダー版で、アートは全部『現代アート』っぽく統一されています。
しかし、探してみると各国で様々なバージョンがリリースされており、自分の好みに合わせて海外版を探してみるのも楽しいかもしれませんね。
《追記②》
毎回オークション時には、絵のカードをかざして値を付けます。
そこで少しでもオーシャンっぽく、100円ショップで見かけたメタル製のスタンドに立ててみましたが、なかなかいい感じです。木製のミニイーゼルとどちらにしようか考え中です。
《追記③》
このゲームは、条件によって競りの方法が変わります。
初心者が混乱しないように、手元で確認する用のサマリーを作りました。メンバーには好評でした♪
- 1321興味あり
- 3662経験あり
- 1184お気に入り
- 2784持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...18日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...28日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約2時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約2時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約2時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約2時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約2時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約2時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約2時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約2時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約3時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約3時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約3時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約3時間前by atckt